太平洋戦争中日本軍司令部のあったこのサイパン北部では、追い詰められた多くの人たちが降伏を良しとせず自決した歴史があります。その多くが「天皇陛下万歳」と叫び、両腕を上げて身を投じたことがバンザイクリフの名の由来となっています。2005年、天皇・皇后両陛下はサイパンを訪問され、この岬において黙祷をされました。
太平洋戦争の激戦地であったこの辺りは、平和記念公園として整備され、慰霊碑や寺院、崖の周辺にはたくさんの供養塔があります。また、戦跡として放置された戦車を見学することができ、通称ラスト・コマンド・ポストと呼ばれる旧日本軍最後の司令部の跡地もあります。ラデラン・バナデロは別名スーサイドクリフと呼ばれ、プンタンサバネタと時を同じくして多くの人が身を投じた場所です。展望台からプンタンサバネタと太平洋が一望できます。
サイパンといえば海!かもしれないですが、サイパンに来たら必ずこのツアーに参加することをお勧めします!自分で見て回るよりもお話を聞きながら見る方が刺激的で学びになりますよ!
サイパン到着は深夜。そのため朝遅い時間から気軽に参加できるツアーが良いと思い、申し込みました。コンパクトなツアーですが、質問に丁寧に答えていただき、思った以上に充実感がありました。参加して良かったです!
ツアーガイドさんが親切で
ガイドブックではわからない話も伺えてとても良かったです。
海の綺麗さと戦争の歴史に想いを巡らせられる良いツアーでした。
初めてサイパンを訪れる方も再訪問の方も是非参加いただきたいです。