プンタン・サバネタ(旧バンザイ・クリフ) (観光情報) (観光情報) | サイパン観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

プンタン・サバネタ(旧バンザイ・クリフ)

4.61
プンタンサバネタ(旧バンザイクリフ)は、北マリアナ諸島サイパン島最北端の岬です。以前は英語化されマッピ岬とも呼ばれていました。プンタンサバネタはチャモロ語による名称でマリアナ政府が正式に定めたものです。
行き方はレンタカーやツアーで訪れることが一般的。サイパン島の道路は道がシンプルなので、地図が苦手な方でもガラパン地区からのドライブで迷わずに到着できるはずです。
紺碧のフィリピン海をのぞむ高さ80mの断崖絶壁は、景勝地としても見事ですが、サイパン島で最も日本に近い場所であることから太平洋戦争中に多くの日本兵や民間人が「天皇万歳」と叫びながら身を投げたと伝えられています。別名バンザイクリフの名前の由来はそんな悲しい戦争の歴史とも繋がっており、現在も白亜の「太平洋の塔」をはじめ多数の慰霊碑が立ち並んでいます。平成上皇・上皇后も天皇皇后陛下の時代にこの地で祈りを捧げられており、単なる観光名所ではなく戦争の悲惨さを今に伝える場所となっています。
歴史
太平洋戦争中日本軍司令部のあったこのサイパン北部では、追い詰められた多くの人たちが降伏を良しとせず自決した歴史があります。その多くが「天皇陛下万歳」と叫び、両腕を上げて身を投じたことがバンザイクリフの名の由来となっています。2005年、天皇・皇后両陛下はサイパンを訪問され、この岬において黙祷をされました。

見どころ
太平洋戦争の激戦地であったこの辺りは、平和記念公園として整備され、慰霊碑や寺院、崖の周辺にはたくさんの供養塔があります。また、戦跡として放置された戦車を見学することができ、通称ラスト・コマンド・ポストと呼ばれる旧日本軍最後の司令部の跡地もあります。ラデラン・バナデロは別名スーサイドクリフと呼ばれ、プンタンサバネタと時を同じくして多くの人が身を投じた場所です。展望台からプンタンサバネタと太平洋が一望できます。

サイパン人気アクティビティランキング

プンタン・サバネタ(旧バンザイ・クリフ)の新着体験談

政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

参加してとてもよかったです。

2023/09/01 カップル・夫婦 suzuki

8月28日お世話になりました。
万歳クリフ、日本運司令部、崖の上から身を投げた場所案内していただきました。崖の上から下を見たら足がすくんでしまいました。崖から飛べなかった人たちは手りゅう弾で自害したそうです。そこには十字架と観音様がありま... 続きを読む

閉じる
政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

ケイコさんをはじめとするスタッフの皆様がとても温かかったです!

2023/08/12 家族 みーむ

サイパンといえば海!かもしれないですが、サイパンに来たら必ずこのツアーに参加することをお勧めします!自分で見て回るよりもお話を聞きながら見る方が刺激的で学びになりますよ!

政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

戦争史跡やフォトスポットを案内してもらいました

2023/08/03 家族 ハマノサンゴ

サイパン到着は深夜。そのため朝遅い時間から気軽に参加できるツアーが良いと思い、申し込みました。コンパクトなツアーですが、質問に丁寧に答えていただき、思った以上に充実感がありました。参加して良かったです!

政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

ケイコさんの歴史ツアー

2023/08/02 家族 まるきち

ユナイテッド航空直行便で行きました。
滞在時間が少ない行程の為、ケイコさんの観光歴史ツアーを申し込みました。
涼しい車で快適に連れて行ってくださいました。
断然、個人で巡るよりもサイパンの名所巡りがぎゅっと詰まった濃い時間となりました... 続きを読む

閉じる
政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

ケイコさんのお話でサイパンの戦跡に興味が持てました

2023/07/14 家族 やくしま

60代後半の母がサイパンの戦跡を訪問したいとのことでツアーに参加させていただきました。
母の父親はシベリア抑留者であり、戦後も何年間も抑留され、苦労して日本へ引き揚げてきました。

ラスト・ジャパニーズ・コマンド・ポストは、一見国樹・... 続きを読む

閉じる
政府公認ガイドのケイコさんと行く サイパン北部半日観光ツアー 絶景と戦争史跡のポイントを巡る<午前/日本語ガイド>by ターシ・ツアーズ

サイパンの歴史を感じられるツアーでした

2020/06/03 カップル・夫婦 かをる

ツアーガイドさんが親切で
ガイドブックではわからない話も伺えてとても良かったです。
海の綺麗さと戦争の歴史に想いを巡らせられる良いツアーでした。
初めてサイパンを訪れる方も再訪問の方も是非参加いただきたいです。

プンタン・サバネタ(旧バンザイ・クリフ) (観光情報) (観光情報) | サイパン観光 VELTRA(ベルトラ)
プンタンサバネタ(旧バンザイクリフ)は、北マリアナ諸島サイパン島最北端の岬です。以前は英語化されマッピ岬とも呼ばれていました。プンタンサバネタはチャモロ語による名称でマリアナ政府が正式に定めたものです。 行き方はレンタカーやツアーで訪れることが一般的。サイパン島の道路は道がシンプルなので、地図が苦手な方でもガラパン地区からのドライブで迷わずに到着できるはずです。 紺碧のフィリピン海をのぞむ高さ80mの断崖絶壁は、景勝地としても見事ですが、サイパン島で最も日本に近い場所であることから太平洋戦争中に多くの日本兵や民間人が「天皇万歳」と叫びながら身を投げたと伝えられています。別名バンザイクリフの名前の由来はそんな悲しい戦争の歴史とも繋がっており、現在も白亜の「太平洋の塔」をはじめ多数の慰霊碑が立ち並んでいます。平成上皇・上皇后も天皇皇后陛下の時代にこの地で祈りを捧げられており、単なる観光名所ではなく戦争の悲惨さを今に伝える場所となっています。