世界遺産 | 名古屋・愛知の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

世界遺産

4.27
現在日本には、古都京都の文化財・沖縄の首里城・日光の社寺・厳島神社・富岡製糸場と絹産業遺産群など14の世界文化遺産、白神山地・小笠原諸島・屋久島の大自然・知床の4つの世界自然遺産があります。実際に世界遺産に足を運んでみると、世界文化遺産では積み重ねてきた歴史と文化の重みを、世界自然遺産では自然の雄大さを感じることができます。
日本の素晴らしさを再発見するためにも、日本の世界遺産へ出かけてみませんか?

名古屋・愛知人気アクティビティランキング

世界遺産の新着体験談

名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

那智の滝はよかった

2025/04/21 カップル・夫婦 ぽち

熊野三山のうち、勝浦だけ行けていなかったので今回のツアーに参加しました。
目的の那智の滝も含めてしっかり回ることができました。
参加人数の関係でハイエースでの移動でしたが、後部座席と普通座席ではかなり乗り心地に差があって行き帰りで座席のロー... 続きを読む

閉じる
名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

現地で案内人がつけばもっといいかも!

2024/12/16 家族 toya

現地での時間は3時間あったが、個人的に、平安時代の衣装を着て写真を撮っていたため、思っていた以上にその後の時間が短くなってしまい、青岸渡寺から駆け下りてきたものの那智の滝は遠くから眺めて終わりとなってしまった。
また三重の塔と滝を合わせて写... 続きを読む

閉じる
名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

天気に恵まれ、汗を流して歩きました

2024/10/14 友達・同僚 旅行行くぞ

10月中旬、山の温度は?と心配しながら上着をカバンに入れ出かけけど、都会と同じ27℃半袖でも良かったと思いながら、マイナスイオンたっぷり浴び癒され満足。
申し込んだ後、改めて詳細を見ると、8名決行でハイエース?心配になり、体験談を読むと中... 続きを読む

閉じる
名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

すごく良かった!!

2024/09/08 ひとりで casarin

20歳の日本人ガールです。
前から那智の滝を見に行きたかったんですが、
運転が不安だし、高いしどうしよう思っていたらこのツアーを見つけました。
1日の流れとしては、まず名古屋駅に集合してバスに乗り、
ガイドさんの挨拶があって4時間運... 続きを読む

閉じる
名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

世界遺産・熊野古道+那智の滝 日帰りバスツアー 熊野古道自由散策<名古屋発着> / 通常プラン

2024/08/18 カップル・夫婦 Neko

ガイドさんのシュウさんも運転手さんもとても良かったです。
熊野古道は前から行ってみたかったのですが個人で行く事は大変なので、バスに乗って連れて行ってもらい、自由散策時間も3時間とたっぷりあり 急ぐ事なくゆっくり周る事が出来ました。
年配... 続きを読む

閉じる
名古屋発日帰りバスツアー 世界遺産・熊野古道+那智の滝  熊野古道約3時間自由散策<2025年3月~6月毎週火・木・土曜日/JR名古屋発着>

日本人もオススメ

2024/06/07 ひとりで よんゆん

もう締切ってしまった日に直接問い合わせしたら滑り込みで入れてもらえました。
人数少ないとハイエースらしいですが、今回はマイクロバスで行きました。
運転士は日本人の方で大変親切、安全運転な方でした。
自分以外は全員外国人でしたが、ガイド... 続きを読む

閉じる
世界遺産 | 名古屋・愛知の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
現在日本には、古都京都の文化財・沖縄の首里城・日光の社寺・厳島神社・富岡製糸場と絹産業遺産群など14の世界文化遺産、白神山地・小笠原諸島・屋久島の大自然・知床の4つの世界自然遺産があります。実際に世界遺産に足を運んでみると、世界文化遺産では積み重ねてきた歴史と文化の重みを、世界自然遺産では自然の雄大さを感じることができます。 日本の素晴らしさを再発見するためにも、日本の世界遺産へ出かけてみませんか?