快適でした
投稿者: KENKEN, 2023/12/05長崎2泊3日の中日に福江島日帰りの往復に利用しました。1日で福江島を観光できたのもジェットフォイルのおかげです。高速航行で飛行機に乗っている気分で快適な旅ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/11/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/11/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早くて快適!
投稿者: luckybeat, 2023/12/02はじめてジェットフォイルに乗りました。
海面を滑るように滑走し、揺れも無く快適な船旅でした。
結構費用も掛かるし、飛行機にするか迷いましたが、こちらを選んで正解でした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/11/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
予約おすすめ
投稿者: My, 2023/11/10長崎港ではチケット購入に結構列ができていたので、バウチャー見せるだけで引き換え完了したのは早かったです。
チケットに記載してある番号順に乗るので、早くターミナルにいって引き換えた方がよいです。
晴れてて景色も最高でした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/11/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
乗り心地が良かった
投稿者: かんちゃん, 2023/11/06ジェットフォイルを利用しましたが、揺れることもなく安心して乗れました。
妻も安心して寝ていたようです。席の配慮もあり、隣はあいており、快適な乗船になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/10/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/10/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
あっという間に福江港に
投稿者: ピッキー, 2023/11/04長崎港から福江港までのジェットフォイルを利用しました。
当日港でバウチャーを見せチケットに交換。しばらく待って乗船でした。結構揺れるのかと思い、船酔いしないため薬も飲みましたが、殆ど揺れることもなく、一眠りして起きた時にはもう福江港の近くでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/10/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
席が後ろ向き
投稿者: Nabetyan, 2023/11/04席が向き合い席で進行方向に対して後ろ向きの席(21A、21B)で、窓も無い席でした。ここほ左右2ケ所のみ。
もう少し良い席(前向きの席)を予約して欲しい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/11/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
昔ながらの寝て到着。
投稿者: シフォンママ, 2023/10/19片道約4時間のフェリーを予約するのはなかなか勇気が入りました。
前日まで飛行機に変更しようかと悩見ましたが安さには勝てず。
いざ乗船すると、船が大きいからか安定していて、2等席は広いざこ寝空間だったので、違和感なく寝てしまいました。
船内も綺麗で、良心価格のお菓子やカップ麺も販売してます。
毛布と小さめ枕もあり、床の硬さも気になるのは始めだけですぐに眠りにつける居心地の良さ。
起きてる間は景色を眺めたり、バリアフリー席で椅子がある自由部屋もあったりと、ウロウロしていたらあっという間です。
すっと飛行機一択でしたが、これからは船での旅も良いと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/10/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
割引率はそうでもないですが、安く購入できてよかったです。
投稿者: ハイジ, 2023/10/10スムーズにチケットと交換でき、無事に乗船できました。揺れもなく、快適な船旅となりました。ありがとうございます。景色も最高でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/10/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
子連れ初めての乗船
投稿者: kumi, 2023/10/01オンライン決済でラクラク乗船でき、船酔いしやすい私でも安心の揺れ具合でした。
福江港にたくさんお土産も売っており、桟橋も種類が少ないので迷わず乗船できました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2023/09/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めての五島列島旅
投稿者: kumi, 2023/10/01事前に予約・入金も完了していたので、小さな子連れで初めての場所でも焦らずスムーズに旅を続けられました。揺れも少なく安定感ある船旅でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2023/09/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
事前予約支払いは楽でした
投稿者: ハチドン, 2023/10/01法事で五島に行くことになり、今回利用させていただきました。フェリーが若いときに利用した時の3倍いじょうとなっており、大分高くなりましたが、割引されていたので、非常に助かります。
次回も利用させていただきます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/09/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/09/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
通常購入よりお得!
投稿者: ソロトラベラー, 2023/09/29普通に窓口や公式サイトで購入するより少しだけお得です。
シーズンはどうか分かりませんが、9月下旬の平日はさほど混雑もなく、指定席じゃなくてもゆっくりできるスペースがありました。
普段フェリーに乗ることが無いので、旅気分が上がって良かったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/09/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
お安くチケット購入できて満足
投稿者: うめこ, 2023/09/18通常よりもチケットを安く購入でしたので、事前に買っておいてよかったです。
島々の風景を見ながらの船旅は楽しく、また船酔いを心配していましたが、ほとんど揺れず嬉しい誤算でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/09/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
往復で使用
投稿者: うめこ, 2023/09/17ジェットファイルには今回初めて乗りましたが、指定席で2階になり、ゆったりした配置で、疲れることなく福江島に行くことができました。
価格が高いのでフェリーと迷いましたが、ジェットフォイルにして正解でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/09/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/07/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
特に問題なし。快適に移動。
投稿者: よっしー, 2023/07/08朝一番の便で長崎から福江に移動し、レンタカーで観光しました。定価より少しお値打ちにチケットを取得でき、良かったです。天気の荒れている日でしたがさほど揺れはなく安定していました。営業・運行その他に不安を感じる点はありませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/07/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
五島の青に会えず
投稿者: しげじい, 2023/07/01天気は雨、靄って景色も期待できず福江港に到着。限られた時間で効率的に観光できる島内一周コースの定期観光バスを利用!ガイドさんの説明もわかりやすくバスでの快適旅行に!各名所を訪れる度、雨があがり靄も晴れて幸運にも景色もなんとか楽しめました。梅雨晴間の幸運には恵まれませんでしたので五島の青には会えず「残念」透き通る海の青や空の青、次回の楽しみに持ち越しです!景色は残念でしたが、宿泊したホテルの料理はとても美味しく旅の疲れを癒やしてくれました。地元食材の料理も美味しく頂きました。お酒好きの私には五島芋の焼酎、五島葡萄のワイン(一本完飲)で至福のひとときを堪能。翌朝、福江港で帰路。ここで絶対おすすめは浜口水産の天ぷら!是非お土産に!お試し五種盛とビールを船内でゆっくり景色を眺めながら一杯も最高です!また、肉厚たっぷりな鬼鯖鮨もお買い忘れ無いようにこれは、バスガイドさんからも絶対美味しいから是非とおすすめされていましたが、正に絶品でした!今回は一泊でかつ雨旅行でしたが高速艇での移動で思った以上に長崎から近く快適でした!次回またこの高速艇を利用してリベンジしたいと思います。〜福山雅治さんのファンより〜
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/06/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/06/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1便変更の相談に快く対応いただいた
投稿者: Ikuko, 2023/06/10長崎の五島列島、福江→長崎のジェットフォイルを利用。Webで調べて、正規料金より少し割安で購入できると知り、初めて利用した。
ジェットフォイルは出発の前日でも港のチケット売り場に出向いて、バウチャー提示でチケットに交換ができた(普通のフェリーの場合は、出発30分前からバウチャー交換対応のみ)。
本来、変更は前日の16時までのところ、出発当日の朝になって、できれば昼の便から夕方の便に遅らせたいと電話で相談。ベルトラの担当さんが対応してくださり、新規バウチャーもスムーズに発行。大変ありがたかった。ありがとうございました!
ジェットフォイルはスピードが車並みに早いので、シートへ着用必須。船の外に出て景色を楽しむことはできないので、窓側から眺めるのみ。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/06/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/06/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
片道で使えてとても便利
投稿者: mayuchan, 2023/06/09体験というより割引がきいて助かりました。今回、帰りが飛行機だったので往復が基本の他の割引が使えなくて高いなあと思っていたところ、偶然発見!片道で使えてギリギリ迄変更可能だったので、台風近づいてる時で使い捨て勝手も良かった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/06/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
フェリーより揺れは少ないです
投稿者: のんのん, 2023/06/03チケットに交換する必要があり、前日に引き換えました。
チケットは乗船時に小片を係員の方が切り取り大片を返されますが、大片は下船時に係員に渡すので、なくさない様に気を付けましょう。大片と小片の両方に乗船の日時や座席が記載されています。大片と小片の数が合わないと海に落ちた人がいるということになるのかなと思いました。
飛行機のジェットエンジンを搭載して時速80Km弱で進むので、乗船時には「シートベルトの着用が義務付けられている」と放送が何度も入りました。
船体のほとんどが海上に出ているので、フェリーより揺れが少ないです。
乗船した日は海天気JPの波シュミレーターで色の塗り分けで1m以下、矢印のサイズで50cmぐらい?でしたが、揺れは感じませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
全く揺れなかった!
投稿者: くーたん, 2023/06/02友人たちと乗船しました。
友人は船酔いがあるため、酔い止めの薬を飲むか悩んでいましたが飲まずに乗船。揺れずに快適な船の旅となり、よかったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
快適な船の旅
投稿者: あやじゅん, 2023/06/01五島への往路はフェリーでしたが、帰りは時間の都合でジェットフォイル便にしました。風があり揺れるかなと思いましたが、あまり感じず快適な船旅でした。船酔いしやすい同行した妻も特に問題ありませんでした。テレビ放映していましたが、Wi-Fiが利用でき退屈しない時間を過ごせました。到着した港から市内中心部まで市電で行きましたが少々歩きました。バスとか他の行き方があったのかもしれませんが案内はなかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
座席は全席指定です
投稿者: いらかおる, 2023/05/02五島からの復路で利用しました(往路は空路)。飛行機と同じような座席の指定方法ですので、希望があれば窓口で聞いてもらえます。早く下船したい場合は1階の通路側が便利です。高速船ですが、スピード感はそれほどなかったように思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
揺れに弱いひとはフェリーよりもジェットフォイルがオススメ
投稿者: ぱんぷきん, 2023/04/25日帰りで福江島へ。
往路(長崎→福江)は早さ優先でジェットフォイル、復路(福江→長崎)はコスト優先でフェリーを利用しました。
フェリーのチケットには予約順(?)に番号が振られていて、番号が若いひとから乗船する決まりになっているようです。
椅子は設置されておらず、絨毯敷きの区画がいくつかあるだけでした。
船内に椅子が設置されていないフェリーに乗ったのはこれが初めてで、出航するなり周りの乗客が一斉に寝転び始める様子を見てちょっとビックリ!
わたしも毛布と枕を借りて横になりました。
しかし、腰が痛い上に(その日は揺れない方だったと言われても不慣れの者には)横になっていても船酔いとの闘い・・・
乗船順序が1桁だったおかげで、壁にもたれかけられる位置を確保できていたので、まだ救われました。
わたしのように船酔いするひとは、乗船料が高くてもフェリーよりジェットフォイルを選ぶ方が正解だと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|