のんびり船旅
投稿者: Yuki, 2023/07/29佐世保↔有川で利用しました。
ゆっくり休みながら移動したかったのでフェリーの2等を利用、ごろ寝できるようになってるので、横になって寝ている間に移動完了でした。時間のある人にはオススメです。
大きい荷物のある場合、船内の階段の昇降に注意が必要です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/07/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
事前の予約で安心&スムーズです。
投稿者: かんころ餅, 2023/07/16窓口では予約番号と名前を伝えるだけで乗船券を受け取ることができて、とてもスムーズです。以前利用した際の窓口の方と同じ方でした:)船員さんとは、チケットのもぎ取りと回収くらいで一瞬だけですが、いつも穏やかで皆さん感じが良いです。いつもありがとうございます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/07/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
復路は2等指定を利用しました
投稿者: マーク, 2023/05/15有川から佐世保までの復路は、利用客も多く2等客席は少し混雑気味でしたので、スタッフさんに指定料金を支払って2等指定に変更してもらいました。
3時間ちょっとの船旅が一気に快適になりました。
船内WiFiも使えます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
「春の風物詩」に遭遇
投稿者: ***, 2023/04/15乗船前の有川港で、フェリーを紙テープで見送る「春の風物詩」に遭遇し、五島の方達の暖かさに触れました。
利用した日は時化で高速船は休止、フェリーのみ運航。自分は予定通り、夕方発の佐世保行きのフェリーに乗り、始めは少し揺れが気になりましたが横になりながら船酔いせず過ごせました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/01/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
佐世保行きフェリー
投稿者: JAGUAR88, 2023/04/12五島列島へ長崎から入ったので帰路は佐世保港へ行き一泊して最西端の神崎鼻へ行くプランにしました。夕方のフェリーに乗り西陽を背に、日の入りを船上で眺め着岸する時は港がライトアップされきれいでした。佐世保からJRで大村経由で長崎空港入りしたのも初めてでローカル感たっぷりの旅になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
揺れずに快適な船旅でした
投稿者: マーク, 2023/02/01佐世保港から有川港まで利用しました。
コロナ禍で少し密になるのが心配でしたので、2等指定を窓口で購入しましたが、バウチャー番号を伝えて追加料金を支払えば簡単にアップグレードできました。
事前決済で予約もスムーズに取れました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
快適な船旅でした
投稿者: かんころ餅, 2022/07/30佐世保発有川港行きの高速船に乗りました。窓口の方がとても丁寧で明るく対応してくださったのが印象的でした。事前決済が完了しているので、予約していることを伝えるだけで乗船券を発券していただき、スムーズにチケット引き換えができました。乗船時も船員の方々が挨拶をしてくれて、とても感じが良かったです。乗船前の検温の実施と船内には消毒用アルコールが設置されており、コロナ対策も万全でした。船内は清掃が置き届いており、清潔感もあります。下船時は半券を回収されますので、なくさないようにご注意ください!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|