(参加者のレビュー一覧) エコツアー | 水上(みなかみ)・猿ヶ京・法師の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

水上(みなかみ)・猿ヶ京・法師
エコツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.50 4.50 / 5

体験談数

2

【一棟貸し】日本らしさ溢れる別棟 古民家宿泊+みなかみの山で大冒険!おじいちゃんの山で林業や農作業も体験<1泊食事別/送迎付き> by 農家民宿 山信

古民家プラン+食事+田んぼsup+林業体験+その他諸々体験

投稿者: もりもり, 2024/05/07

れっきとした古民家です。が、古民家カフェなどでイメージするような古民家ではありません。田舎のひいおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びにいって、何も片付けられてない古い家に行ったイメージでしょうか?
広い土間もあります。味のある囲炉裏もあります。広い畳部屋もあります。が、
虫もいます。近くを散策していると蛇にも会います。部屋に案内されてまず部屋にいるかめ虫の捕まえ方(ガムテープで捕まえる)から教わりました(笑)トイレは離れにある感覚で一度外に出ます。がトイレは綺麗です。シャワーは勿論、洗面台もありません。風呂は近くの銭湯。朝の洗顔は冷水でシンクでワイルドに。といった感じです。
最初にデメリット的な事を書きましたが、おしゃれなカップルがたまには非日常体験をしようと行くと微妙かもしれません。
我が家は夫婦と小学3年生の息子3人で行きましたが、結果的に大成功の最高に楽しい旅行になりました。体験は最高です。夕飯は囲炉裏でジビエを食べましたが、おそらくスーパーで同じジビエは買えないのではないかと思います。(地元で愛される精肉店とかにはあるのかな?)
夕飯も朝食ももう一組の家族(こちらは古民家プランではなかった家族です。)と一緒に囲炉裏を囲んで、一つの鍋や大皿で食べるという形になりましたが、運が良かったのもあるかもしれませんが、相手も同年代小学生のいる家族で、みんな気さくでワイワイでき、そこに珍ちゃん夫妻(ホストのお父さんお母さん)も加わり、本当にお盆に親戚一同実家に集まった感満載の光景でした。(笑)
お父さんお母さんがスーパー人が良くて、心をこめてもてなして頂けるので、とても楽しくてリピーター確定です。息子も「夏休みにまた来よう!」ともう確定した雰囲気で言っていました。が、家は古く、虫はでる。あとお二人で経営されているので、簡単な食事のお手伝い(配膳や食器運びなど)は自分でやる。
など、旅館のくつろぎのおもてなしをイメージしていると、多分違います。
行って見ないと、うまく伝えられないのがもどかしいところですが、とにかく楽しいです。
子供の方が楽しめます。くつろぎではなくアクティブ派におすすめです。人とのふれあい。大自然との語り、を楽しみたい人は超おすすめです!

催行会社からのコメント

ごりょうありがとうございました。まだまだこれから 楽しみO 探求心 有ります 未完成ですが どうぞたのしみに またおこしください。おまちして おります」

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

カヌー体験 大自然の湖上で楽しむ初心者にもおすすめツアー 4歳~参加OK<4~11月/午前・午後/みなかみ町>byレイクウォーク

夫婦で

投稿者: えりこ, 2016/12/08

初めて水上に行きました。
夫婦で参加しましたが、真夏とは思えないほど涼しく、景色もきれいでした。
初心者にも丁寧に教えてくださいました。
また違う季節に参加させていただきたいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エコツアー | 水上(みなかみ)・猿ヶ京・法師の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

エコツアーとは、自然や文化について学び、自然環境やそこに住む人々の生活を守る地球にやさしい旅行のことを言います。温泉や紅葉狩りなど古くから自然を慈しむ旅を大切にしてきた日本では、種類豊富なエコツアー資源があります。 北海道で北の大地を満喫したり、屋久島でトレッキングを楽しんだり。富士山の登山や山麓でのカヌー、沖縄の石垣島で珍しい動物達と出会うナイトツアーなど、自然の中で楽しく学べるエコツアーが盛りだくさんです! 家族連れの旅行なら大人も子どもも楽しいキャンプやアウトドア体験がおすすめ。おひとりの旅行なら癒しの絶景を求めて世界遺産を訪れてみてはいかがでしょうか。経験豊富なガイドがご案内するエコツアーなら旅の喜びと共に豊かな学びが得られること間違いなしです。貸切ツアー、1名でも参加可能な団体ツアーなど旅のスタイルに合わせてお選びください。