早朝か夕方かで迷ったが、夏は早朝といっても朝日が出る時間ではないので、夕方の方が眠くもなく体調もいいので、夕方にして良かった。バーナーを点けるとうるさいのと熱いので快適とはならないが、なんとも言えない上昇浮遊感が2回体験できる。全員参加する... 続きを読むと、肝心の写真が撮れないので、1人は乗らずに写真係になった方が良いかも。これも貴重な体験だった。一度に50名くらい参加していた。早いもの順に乗船出来るので、予約の夕食時間に注意
雨だったので、開催されるか不安でしたが、無事に開催されました。 上空で写真もたくさん撮ってくれ、大満足でした。 (天気のコンディションがよいと、写真対応してくれるそう) アクティビティページに、30分前までに開催の電話をするよ... 続きを読むうに書いているが、実際には直前(18:10)以降に電話するように言われました。 天気が悪く、飛ばないだろうと思っていたので、直前まで待つのが不服でしたが、実際にはちゃんと飛びました。 天気をギリギリまで見定めて最大限対応しようと言うことのようです。
娘と初めての体験で申し込みいたしました。パラグライダーが飛ぶのにモーターのプロペラが有るのですぐ飛ぶと思っていました。ところが、天候はもちろん、風向き・強さ・風向きも一方だけでなく混流するという悪条件であると飛べないそうです。娘の時は、穏や... 続きを読むかな風で高く上がっていきました。それだけで嬉しかったですね~。私の時は風が強くなってきて、逆方向に風向きになり、走行する方向も逆で、一度上がりましたが上で風向きが混流しているので30分してからもう一度あがりろう!と言われてました。十分ですと思ったのですが、パラグライダーのサイズ交換したり、走るスタイルを変えたりの指導してくださり、高く、高く上がりました!口がカラカラになりました(笑) モーターのプロペラは50Kgほど有るらしく、とても重そうでした。それを毎回、ヨイショッと担いで私たち素人を前に乗せて、大変な重力と神経使われてると思います。私たちに楽しい世界を見せていただける機会を作ってくださり、感謝します。ありがとうございました。
天候に左右されるということで直前まで決行されるか不安でしたが、時間を変更していただけたお陰で体験させてもらえました。 高齢の母も満足してもらえたようで、次は別のところでやりたいとはしゃいでいます。 本当にありがとうございました。
地上から約400mの高さまで連れて行ってもらいました。 パラグライダーを操る大将(工場長)に感謝です! よかったこと・面白かったこと ・最高点に到達したあと、モーターが止まり風の音しかしなくなったときの爽快感&怖い感。これが滑空す... 続きを読むる鳥の気持ちなのかなと思いを馳せました。 ・富良野を囲む山々が遮るものなく見渡せたこと ・区画された畑が見渡せたこと(いまは麦と玉ねぎ?) ・トランシーバで地上の連れと交信できたこと ・空の上で、大将(工場長)が優しく富良野の土地を解説してくれたこと
風の調子が余り良くなくて 中止になるかも と言われて半分諦めていたのですが 娘ともども無事に体験する事が出来ました 離陸するのに 背筋伸ばして真っ直ぐ前を見て走る様に 指示されてたのですが パラシュートの風圧で後ろに下がりそうになる... 続きを読むのを踏ん張ってると 足踏みしてるみたいで なかなか前に進まない こんな素人を大空まで連れて行ってくれて本当に有りがとうございました 鳥ってこんな感じで空飛んでるんだって感動しました また富良野に伺った時は 是非大空まで連れて行って下さい 貴重な体験を ほんまおおきにー!!