日本文化・伝統工芸体験 | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

日本文化・伝統工芸体験

4.29
北海道で体験できる、日本文化体験・ものづくりを一挙ご紹介。定番の着物レンタルはもちろん、陶芸やガラス細工などの定番から、北海道で育った羊の毛やエゾシカの革を使った珍しいクラフト体験まで多数そろえています。大自然の中にある静かな作業所で、鳥のさえずりや虫の声をBGMにゆっくりと作品作りに没頭する…。そんな休日の過ごし方はいかがでしょうか?

北海道人気アクティビティランキング

日本文化・伝統工芸体験の新着体験談

小樽堺町 歴史発見街歩きツアー ~その光の正体を探れ!~<ガイド付/小樽>

短時間でも小樽の魅力が伝わるツアー

2023/09/23 カップル・夫婦 オータル

小樽の成り立ちから発展、歴史的な建物がどのように使われていたかといった観点での説明を十分いただけました。
それも通り一遍の説明ではなく、私達に関連づけた説明をしていただき、小樽という街がとても身近に感じられるようになりました。
ガイドブ... 続きを読む

閉じる
小樽堺町 歴史発見街歩きツアー ~その光の正体を探れ!~<ガイド付/小樽>

ブラタモリ風小樽観光

2022/11/29 カップル・夫婦 ベルトモ

初めての小樽観光で、小樽の歴史も知りたくてお願いしました。
ガイドは元学校の先生の方で、自分達だけでは素通りしてしまう様な、歴史的建造物が元々どんな会社でどのように使われていたかを知ることができました。
昔の海岸線や運河衰退の話も聞けて... 続きを読む

閉じる
着物レンタル ロマンあふれる小樽の街並みを着物で散策<小樽市>

小樽の街並みにぴったりの着物体験ができます!

2022/05/03 友達・同僚 シロク

今回は1時間コースで、着物体験とヘアセットを予約しました。
スピーディーかつ丁寧に着付けていただけます!
小樽の街並みをバックに写真撮影をしていたら、あっという間に時間がきてしまったので、もっと長いコースにすれば良かったと後悔しました。... 続きを読む

閉じる
陶芸体験 ろくろor手びねり 絵付けや釉掛けも体験可能!<札幌市> by 陶 studio TADA

良い体験ができました

2021/06/30 ひとりで shasha

どうやって焼き物が出来上がるのかよく理解できました。
出来上がりを見て、とても嬉しくなりました。
私の疑問に丁寧に答えてくださった先生に感謝しています。
もっと作ってみたいです。

キャンドル&キャンドルホルダー作り体験 ステンドグラスのおしゃれなホルダーを作ろう!<小樽市>

キャンドル作り。小さなグラスに色々なステンドグラスのかけらをボンドでつけて、先に老をとかして色をつけて固まったろうを、先ほどのグラスに入れます、

2021/04/18 ひとりで けぇさん

とても親切に教えていただいて凄く良かったです、分かりやすく、かわいらしいキャンドルになりました。又機会あったら習いたいです。

陶芸体験 ろくろor手びねり 絵付けや釉掛けも体験可能!<札幌市> by 陶 studio TADA

初の電動ロクロ体験で想像以上の作品ができました!

2020/02/27 家族 diane

 はじめての電動ロクロ体験を小6の孫と一緒に体験しました。基本からじっくりわかりやすく教えていただき、その通りにロクロを動かし自分でもびっくりするほど粘土を形作ることができてうれしいです。
 出来上がりまで1か月以上待ちましたが、満足する... 続きを読む

閉じる
日本文化・伝統工芸体験 | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
北海道で体験できる、日本文化体験・ものづくりを一挙ご紹介。定番の着物レンタルはもちろん、陶芸やガラス細工などの定番から、北海道で育った羊の毛やエゾシカの革を使った珍しいクラフト体験まで多数そろえています。大自然の中にある静かな作業所で、鳥のさえずりや虫の声をBGMにゆっくりと作品作りに没頭する…。そんな休日の過ごし方はいかがでしょうか?