札幌発定山渓温泉・豊平峡ツアー (札幌発バスツアー) | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
札幌発バスツアー

札幌発定山渓温泉・豊平峡ツアー

3.83
定山渓温泉は札幌駅からアクセス良好な歴史ある温泉地。札幌の奥座敷とも呼ばれ、札幌市内からじょうてつバスまたはかっぱライナー号で60分~70分ほどの時間で行ける場所でありながら、自然豊かな渓谷に囲まれていて景勝地としても人気です。泉質はナトリウム塩化物泉で無色透明でまろやかな塩辛さが特徴。日帰り入浴を受け入れている温泉旅館やホテルも数多くあり、宿泊しなくても大浴場や露天風呂でくつろぎ、観光の疲れを癒やすことが出来ます。おすすめは温泉入浴券とランチビュッフェ、往復の路線バス乗車券がセットになったプラン。北海道の自慢の食材を使った美味しい食事と入浴を一緒に楽しめます。
温泉好きの方は、ひと足伸ばして豊平峡温泉へ。全国でも珍しい、薄めず・沸かさず・循環せずの源泉100%かけ流し。入浴すると、しっとり、つるつるのお肌になれると言われている優しい肌触りは女性のお客様に人気です。日本最大級の露天風呂を堪能し、心も体もリフレッシュしに行きませんか。

北海道人気アクティビティランキング

札幌発定山渓温泉・豊平峡ツアーの新着体験談

【催行決定:3/28、3/31】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

人に救われました。

2023/02/05 家族 チャコ

親子日本人2人、お友達同士2人(日本人)1人は広東語が話せる。お友達3人グループ(中国人)
のメンバーの参加でした。

ガイドの方は広東語で説明し、しかも、お客達はマスクをしてるのに、ずっーとマスクもせず、特有の大きな声と攻撃力ありす... 続きを読む

閉じる
定山渓温泉日帰りバスパック 札幌市内⇔定山渓温泉往復バス乗車券+鶴雅リゾートスパ 森の謌 ランチビュッフェ+日帰り入浴プラン<通年/札幌駅大通公園すすきの発着>

初めての定山渓温泉

2023/01/02 家族 SACHI

ビュッフェはニョッキが美味しかった。人数制限していたから、快適に料理をいただけました。
温泉は雪景色の中の露天風呂が良かった。

ただ、帰りのバスが混んでいて1時間立ったままで疲れた。小さな子を連れて行く場合は、車か時間をずらして乗っ... 続きを読む

閉じる
【催行決定:3/28、3/31】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

自由に散策

2022/12/01 ひとりで ぐっちゃん

自由に散策出来てよかったです。バスでなく、ゆったりと座れて、運転手ともフランクにお話しが出来て楽しく過ごせました。おすすめなのが、温泉案内所に行くと、色々楽しみ方を聞けるのでどうぞ行ってみてくださいね。

定山渓温泉日帰りバスパック 札幌市内⇔定山渓温泉往復バス乗車券+鶴雅リゾートスパ 森の謌 ランチビュッフェ+日帰り入浴プラン<通年/札幌駅大通公園すすきの発着>

バスの予約

2022/12/01 ひとりで ぐっちゃん

もう少しバスの予約について、前日までに必要があると教えてほしかったです。当日は満席になり、席の確保ができませんでした。お風呂と食事は大変良かったです。

【催行決定:3/28、3/31】札幌発日帰りバスツアー 定山渓温泉+小樽市内観光+白い恋人パークを1日で満喫<通年/札幌市内発着・定山渓温泉入浴可能>

恋人パークや小樽運河、余市ワイナリーに定山渓温泉

2022/11/05 家族 やっちゃん

小型バスで、一カ所の観光時間にゆとりをもたせながら、小樽運河では集合場所を変更してくださいました。
おかげで小樽芸術村も見ることができました。
余市ワイナリーでは赤白ワイン3種ずつの試飲が良かった。
定山渓にも明るい内に到着し、湯ノ花... 続きを読む

閉じる
定山渓温泉日帰りバスパック 札幌市内⇔定山渓温泉往復バス乗車券+鶴雅リゾートスパ 森の謌 ランチビュッフェ+日帰り入浴プラン<通年/札幌駅大通公園すすきの発着>

コスパ最強

2022/10/09 ひとりで 囁く雨

ビュッフェのお料理はどれもハイレベルでハズレはありません。お風呂も気持ちよく、往復のバスも含めて4000円は半額以下のコスパです。

札幌発定山渓温泉・豊平峡ツアー (札幌発バスツアー) | 北海道の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
定山渓温泉は札幌駅からアクセス良好な歴史ある温泉地。札幌の奥座敷とも呼ばれ、札幌市内からじょうてつバスまたはかっぱライナー号で60分~70分ほどの時間で行ける場所でありながら、自然豊かな渓谷に囲まれていて景勝地としても人気です。泉質はナトリウム塩化物泉で無色透明でまろやかな塩辛さが特徴。日帰り入浴を受け入れている温泉旅館やホテルも数多くあり、宿泊しなくても大浴場や露天風呂でくつろぎ、観光の疲れを癒やすことが出来ます。おすすめは温泉入浴券とランチビュッフェ、往復の路線バス乗車券がセットになったプラン。北海道の自慢の食材を使った美味しい食事と入浴を一緒に楽しめます。 温泉好きの方は、ひと足伸ばして豊平峡温泉へ。全国でも珍しい、薄めず・沸かさず・循環せずの源泉100%かけ流し。入浴すると、しっとり、つるつるのお肌になれると言われている優しい肌触りは女性のお客様に人気です。日本最大級の露天風呂を堪能し、心も体もリフレッシュしに行きませんか。