函館の坂 (観光情報) (観光情報) | 函館・大沼観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

函館の坂

4.78
坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と、「八幡坂」。「基坂」は函館から札幌へ向かう函館本道の起点になっており、里数を計る元標が建てられたことから、その名がつきました。八幡坂は、昔、八幡神社があった頃から、その名に「八幡」が残りました。坂の上から、一直線に海まで道が続いており、一番景色がいい坂といわれています。眺めがよいことから、CMやドラマにもよく使われます。このほか、代表的な坂は18を数え、坂によって色々な表情を見せてくれます。
見どころ
函館山の麓には、海に向かって多くの坂道があり、その道沿には、明治末期から昭和初期にかけ建てられた、教会、領事館、商家などが数多く点在しています。麓に坂道が多いのは、函館が箱館といわれた、開港間もない時代、文化の中心が函館山ふもとの西部に集中していたことによるもので、 当時の函館をしのばせる名前が現在も残っています。ここで、代表的な坂道のスポットを挙げますと、まずはもっとも有名なのが「八幡坂」です。この坂道は、坂の多い函館でももっとも有名な坂として多くの観光客が訪れる観光の名所となっています。ほかには、有名な坂として「魚見坂(うおみざか)」があります。函館がニシンンをはじめとして漁業の最盛期だった時代、この坂から、魚群や豊漁船を見下ろすことができましたので、そう呼ばれるようになりました。最盛期には、生きた魚がピチピチ跳ねて光って見えたといいます。函館の有名な坂を挙げますとこのようになります。

函館・大沼人気アクティビティランキング

函館の坂の新着体験談

貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

函館半日観光

2023/05/20 カップル・夫婦 ちゃま

初めての函館だし、午後着だったのでどこをどういうふうに周ればいいかわかりませんでした。そこでこのコースを選択し空港到着後、昼ご飯べたあと迎えにきてもらいました。函館のおおまかな観光地を丁寧に案内してもらい後日再訪したいところへ向かいました。... 続きを読む

閉じる
貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

五稜郭やトラピスチヌ修道院など、効率よく観光できて最高でした!

2023/05/19 カップル・夫婦 ヨーコ

函館最終日も同じ運転手さんで、3日間同じ方にガイドして頂きましたので、とても贅沢でした。それに、安心感もあって、また、運転手さんがとても素敵な方でしたので、最後の最後まで素敵な思い出を作ることが出来ました。
数えきれないほどの見どことに連... 続きを読む

閉じる
貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

高齢者に優しい素敵な旅プラン

2023/05/18 カップル・夫婦 こばちゃん

今回は個人旅行。高齢者の私達がスーツケースをもって移動、観光するのは体力的にもハードであると考え、利用させていただきました。
函館空港からトラピスチヌ修道院、五稜郭を観光、一旦ホテルにチェックイン、荷物を預け、その後旧イギリス領事館、函館... 続きを読む

閉じる
貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

タクシーで観光して良かった!

2023/05/17 カップル・夫婦 きーつ

ツアーでいったのですが、内容に満足できず離脱してタクシー観光しました。運転手さんがとても親切で、行きたい所をうまくアレンジしていただき充実した観光が出来ました。充分満足できとてもよかったです。

貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

知識豊富な運転手さん

2023/05/14 ひとりで ぴかぴか

パネル展示ばかりの五稜郭タワー。パネルはチラッと見る程度で
早くタワーから五稜郭を見たいと思っていたのですが
運転手さんはパネルの前で幕末から明治の「箱館」のバックグラウンドを
こと細かく説明してくださるので景色そっちのけで聞き入って... 続きを読む

閉じる
貸切観光タクシー 函館人気観光地トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・金森倉庫群赤レンガ倉庫などをめぐる旅<3時間/1~9名/函館市内ホテル・空港送迎可/函館市>

素晴らしい運転手さん

2023/05/08 カップル・夫婦 まろ子

13時から4時間の観光と19時から夜景の1時間観光をおねがいしました。
お昼はトラピスチヌ修道院・五稜郭・立待岬等めぐっていただきました
運転手さんが素晴らしいお人柄で知識も豊富で絶景を楽しめるスポットでの
写真撮影もしてくださりとて... 続きを読む

閉じる
函館の坂 (観光情報) (観光情報) | 函館・大沼観光 VELTRA(ベルトラ)
坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と、「八幡坂」。「基坂」は函館から札幌へ向かう函館本道の起点になっており、里数を計る元標が建てられたことから、その名がつきました。八幡坂は、昔、八幡神社があった頃から、その名に「八幡」が残りました。坂の上から、一直線に海まで道が続いており、一番景色がいい坂といわれています。眺めがよいことから、CMやドラマにもよく使われます。このほか、代表的な坂は18を数え、坂によって色々な表情を見せてくれます。