冬の青い池ライトアップを、今回初めて観に来ました。
夏の青い池とは全く異なり、幻想的な雰囲気が有り、大変良かったです。ただ気温は-15℃、とんでもない寒さですが観る価値ある風景ですね。
凄く寒かったでしたけど自分の一番の大好きなちゃんに会えたのでとても(๑♡∀♡๑)満足です(((o(*゚▽゚*)o)))はるばる横浜から来てみられないのゎ悲しいので良かったですありがとうございました!(´▽`)
大学生の息子と参加。
真っ暗で、街灯もない雪の一般道を安全運転で私たちを運んでくださった運転手さんに感謝です。
疲れたけど楽しかったです。
【路線バス】 ・旭川駅前バスタッチの6番のりばから、旭川電気軌道のバス(旭山動物園線41・47番線)が約30分間隔で運行(所要時間約40分、運賃450円) ・旭川空港から旭川電気軌道のバス(旭川空港旭山動物園線78番線)が1日2便運行(所要時間約35分、運賃560円) 【電車】 ・札幌駅から特急旭山動物園号で旭川駅まで約1時間30分。 【車】 ・高速道路から 旭川北ICで降り、道道37号線を空港方面へ左折。道なりに約8km進み、東旭川町上兵村(工業団地1条1丁目)で左折し、道なりに約2km進むと動物園正門に到着。 ・旭川空港から 道道68号線を経由し、道道37号線で右折。東神楽町中心部、東旭川町旭正を経て道なりに10km進み、東旭川町日の出を右折し、道なりに約1km進むと動物園正門。 ・美瑛・富良野方面から 国道237号線を旭川方面へ走り、旭川市に入ってから西神楽1線18号の交差点(信号あり)を右折。道道68号~道道37号を約15km進むと、動物園通りへ出るので交差点を右折し、動物園通りを約1kmほど進むと動物園正門。 ※無料駐車場:約500台