ハイライト
スノーシューをはいてトレッキング♪幻想的な滝を見に出かけよう!
国内最期の秘境と呼ばれた東大雪。「日本美しの森」トムラウシ自然休養林の一角に佇む秘湯へ。
雪の上には、動物達の足跡が残っていることも。どの動物の足跡か、ガイドに聞いてみてくださいね。
霞の滝へは、案内看板などもなく、個人で行くよりガイドと一緒に行くのがおすすめ!
詳細を見る
概要
十勝・帯広
送迎なし
おすすめポイント
スノーシューを履いて、大雪山国立公園の中、霞の滝を目指して緩やかな雑木林を歩きます。雪の音、鳥の声を堪能しながらのスノーシューの後は、車で東大雪荘へと移動します。お好きなランチメニューと、秘湯トムラウシの湯での入浴を楽しめるコースです。
空き状況を確認
催行会社 TACとかちアドベンチャークラブ
催行会社
よくある質問
Q. メガネやコンタクトレンズは着用して参加できますか?
A. どちらも基本的に問題ありませんが、メガネを着用のお客様には流失防止のためのメガネバンドをお渡しします。
コンタクトレンズについては、ハードレンズなどの運動に不向きなものは落とす可能性があります。紛失、破損時の保証はいたしかねますので予めご了承ください。
コンタクトレンズについては、ハードレンズなどの運動に不向きなものは落とす可能性があります。紛失、破損時の保証はいたしかねますので予めご了承ください。
Q. 更衣室はありますか?
A. クラブハウス内に男女別の更衣室がございます。カーテンで仕切られたプライベートスペースもありますので、お着替えの際にご利用ください。また、更衣室内には施錠できるロッカーもあるので、貴重品などはロッカーに入れられます。 ロッカーに入りきらない大きなお荷物などは、フロントにてお預かりも可能です。
Q. シャワーや温泉はありますか?
A. シャワーや温泉はクラブハウス内にはありませんが、車で2分ほどの距離にある、くったり温泉レイク・インにてご利用いただけます。また、温泉をご希望の方には入浴券をお渡ししますので、スタッフにお声がけください。
Q. ツアーにカメラは持っていけますか?
A. ツアー参加時は安全のため、カメラなどの手荷物は持っていけません。カメラマンが同行し撮影しますので、ツアー終了後にお気に入りの写真をご購入いただけます。(当日現地にて現金払い)
<写真料金例>
・写真(ポストカードサイズ)300円/1枚
・写真(A4サイズ)1,500円/1枚
・デジタルデータ500円/1カット
(別途CDメディア代300円)
・デジタルデータ(10カット以上)一律5,000円(CDメディア代込み)
※写真・デジタルデータは後日郵送となります。郵送には1週間~10日間程度かかります。
※料金は変更となる場合があります。詳細は現地にてご確認ください。
<写真料金例>
・写真(ポストカードサイズ)300円/1枚
・写真(A4サイズ)1,500円/1枚
・デジタルデータ500円/1カット
(別途CDメディア代300円)
・デジタルデータ(10カット以上)一律5,000円(CDメディア代込み)
※写真・デジタルデータは後日郵送となります。郵送には1週間~10日間程度かかります。
※料金は変更となる場合があります。詳細は現地にてご確認ください。
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の1営業日前の現地時間18:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
十勝・帯広人気ランキング
十勝・帯広特集
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
大雪山国立公園スノーシュー&温泉ツアー 国立公園を霞の滝までスノーシュートレッキング&秘湯トムラウシ温泉入浴&ランチ<小学生以上/12~3月/新得町内送迎可>
スノーシューを履いて、大雪山国立公園の中、霞の滝を目指して緩やかな雑木林を歩きます。雪の音、鳥の声を堪能しながらのスノーシューの後は、車で東大雪荘へと移動します。お好きなランチメニューと、秘湯トムラウシの湯での入浴を楽しめるコースです。