初めての観光タクシー。 素晴らしい運転技術、鎌倉の歴史話、 足が悪くて、あまり歩けない、とのわがままにも、素晴らしい対応していただき、大満足。 また初めてにもかかわらず、veltraさんの迅速な対応。 今回は、大満足の鎌倉観光でした... 続きを読む。^_^ありがとうございました。^_^
出航直後は夕暮れで、まだ明るかったのですが、それもまた趣きがあって良かったです。 夜景はとても幻想的で、素敵でした。
まず、最高だったということだけ書いておきます。 ・行程 高徳院大仏→銭洗弁財天→鶴岡八幡宮(車窓から見るのみ)→報国寺→小町通り 19歳の私と、80代の祖母・祖母の姉という3人組での旅行となりました。祖母が脚を悪くしており、段... 続きを読む差の多い場所などを避けた行程になっています。ご参考になれば幸いです。(報国寺は初めに少し階段がありますが、短いです。) 紫陽花の季節だったので長谷寺など紫陽花名所も考えましたが、長谷寺は階段が多いということで諦めました。明月院と報国寺で迷っておりましたが、報国寺にも綺麗な紫陽花がたくさんあり、竹と紫陽花のいいとこどりでした。 ・良かったところ 1 : タクシー特権で駐車場の確保などに一切困らず、待ち時間を感じないスムーズな観光でした。 2 : 運転の難しい鎌倉の狭い道の中で安定した運転でした。(レンタカーはおすすめしません。道が狭いし混むしで難しすぎると思います。迷われている方はこちらをおすすめします。) 3 : 地元の道を知り尽くす運転手さんは混雑の少ない裏道をたくさんご存知でした。 4 : 車からでしか見れない名所や江ノ電の線路などを通りすがりに見せて頂きました。 5 : 観光地では運転手さんがタクシーを降りて着いてきて下さり、説明(説教臭くない程度のおもしろい小話)をしてくださりました。 6 : 小町通りはかなり長く広く、全て回るのは難しかったですが、祖母の姉が買いたがっていた鎌倉ハムのお店の近くで降ろして頂き大変助かりました。手間が省けました。 6 : 帰りは新横浜の駅まで送って頂きました。(その日の運転手の方の都合によってできない場合があると思われます。事前に言っておくのがいいです。) ・改善して欲しいところ 出発前に確認の電話等がなく、VELTRAの自動送信の予約確認メールが来ただけで、かなり詳細に書いた行程希望や質問(脚が悪いと難しい場所はあるか、3時間で周り切れるかどうかなど)に対してなにも返信がありませんでした。 今回はスターバックス鎌倉御成町店にお迎えに来ていただく予定でしたが、連絡がなさすぎて怖くなり、10分前に催行会社のグリンハイヤー様にお電話させていただきました。(その節はご迷惑をおかけしました。)すると5分前に運転手の方からお電話があり、停まっている場所と車のナンバーを教えて頂きました。おそらく5分前の連絡はあらかじめあるものだと思われますが、あまりに直前すぎるかと思います… 不安な場合はVELTRAからの予約ではなく、グリンハイヤー様に直接お問い合わせがいいかもしれません。 とにかく、大変楽しい旅をさせていただき、本当にありがとうございました。今後また機会があれば利用させていただきます。
混雑している中的確なルート設定をしてくれ予定通りに進み有意義でした。運転手さんの推奨する場所など案内して頂きあくれた鎌倉の魅力も体験できました。担当された角張さんに宜しくお伝えください。ありがとうございました。また、お世話になりたいと思いま... 続きを読むす。
予想より大きな素敵なクルーザーでした。 ですが、天候(雨と風)の影響でしょうか揺れはそこそこあり、クルーザーが方向転換する際は立っていられない程です。 雨でしたのでデッキには出られないと思っていたのですが、2階のデッキにも屋根があるため... 続きを読む雨に直接あたることなく眺望することができました。残念なのは1階にはディーゼルエンジンの臭いが強くあり酔いそうになりました。 工場の夜景は綺麗でしたが、想像していたより灯の数が少なく、遠目からの眺望でした。
久しぶりの青空の下、鎌倉駅にて集合。 目印は“青のリック”…。出会えるのか?と思うほどの人・人・人。 あっ、あの顔…ちゃう?一発で発見。早速ミラクル!(^^♪ ミホさんはにっこり“おはよーございまーす!”と優しい声でご挨拶。初めてお会... 続きを読むいしたとは思えないほどの親しみやすさ…。そして、知る人ぞ知る鎌倉ツアーが始まりました。 先ほどのざわざわ感はどこへやら。通りを一本入った静かな道へ連れていかれ(笑)源頼朝が夢のお告げで開いたといわれる“銭洗弁天”へ。 白蛇様に参拝する正式な方法を伝授してもらい、その時に洗ったお札は後程使うようにとアドバイスを受けました(洗ったお金にお足が生えて巡り巡って…だそうです。(* ̄- ̄)ふ~んなるほど)。 境内の中の鎌倉弁天茶屋さんでは実際に白い蛇がいる証拠として写真と抜殻を見せてもらいました。お店でミホさんのお母様にお会いでき、さらにパワーをもらえました(良いことありそう♪)。 ランチはカフェレストラン「Sasho」さん。お料理はもちろん、建屋も器も空間全てが素敵な所でした。そこにミホさんの軽快なトークが加わりおなかも心も楽しい時間でした。 源氏山ハイキングでは地形をいかに生かして鎌倉幕府を開き繁栄させたのか、 寿福寺では北条政子の思いが沢山詰まったお話を聞くことができ、鎌倉という土地の魅力を改めて感じました。 鶴岡八幡宮では息が苦しくなるほどの人・人・人。そんな中を“す~”っと本殿まで導いてくれました。そして18年のバスガイド歴があるミホさんの語り。とても聞きやすく鎌倉殿のエピソードに触れました。 ここでもパワーをいただいて“もう十分やわ~”と思っていたのに、この後、な・な・な・なんと!ずんの飯尾さんがロケされているところに遭遇しました。さすがミラクル(^_-)-☆ スタート地点の鎌倉駅へ戻り解散。 初め、ゴールデンウィークの天気予報はよくなかったのですが、最高のお天気になりました。やっぱりミラクルミホさん(^^)/ “今日が一番若いの。後悔しないように今できることを今するの”と笑顔で話されていたことがとても印象的でした。 素敵な一日をありがとうございました。