ハイライト
品種改良前のコシヒカリの品種を、今でも有機栽培で育て続けています。
季節ごとに体験できる田植え(6月)、お手入れ(8月)、稲刈り(10月)。
泥の中を裸足でちゃぷちゃぷ…。自然に触れるって本当はこんなに気持ちが良い!
詳細を見る
概要
新潟
送迎なし
おすすめポイント
米どころ新潟ならではの自然と触れ合いながら、食と農の大切さを学びましょう! 全3部のプロジェクトを通して、普段食べているお米が、どうやって育ちどれだけ愛情が込められ作られているか、身をもって学ぶことができます。
■感染症対策::
・参加者は、お子様も含めてマスクの着用をお願いします。
・当日は検温して頂き、37.5°C以上の熱がある場合、体調の悪い方は、参加をご遠慮いただいています。
・スタッフは全員前日当日は検温をし、37°C以下であることを確認します。当日はフェイスシールドやマスクを着用します。
・新型コロナウィルスの感染状況によって催行を見送る場合には、代金は全額返金となります。
・参加者は、お子様も含めてマスクの着用をお願いします。
・当日は検温して頂き、37.5°C以上の熱がある場合、体調の悪い方は、参加をご遠慮いただいています。
・スタッフは全員前日当日は検温をし、37°C以下であることを確認します。当日はフェイスシールドやマスクを着用します。
・新型コロナウィルスの感染状況によって催行を見送る場合には、代金は全額返金となります。
空き状況を確認
催行会社 株式会社パーパスジャパン
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の4営業日前の現地時間18:01以降、予約総額の100%
営業日
- 平日のみ
新潟人気ランキング
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
米どころ新潟 田んぼ体験 有機JAS認証「フエキ農園」で令和3年度の新米の稲刈り+天日干しはざかけに挑戦!<10/23催行/南魚沼市>
米どころ新潟ならではの自然と触れ合いながら、食と農の大切さを学びましょう! 全3部のプロジェクトを通して、普段食べているお米が、どうやって育ちどれだけ愛情が込められ作られているか、身をもって学ぶことができます。