三時間のウォーキングコースに参加しましたが、意外と楽しく登れました!どこから見る景色も壮大ですばらしくて写真映えしました!たくさんの写真を撮りながら他の参加者と話したり、充実したツアーになりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
3時間のリアウォークと1時間のクリークウォークどちらかを迷いましたかまだ、やはり絶景を見たい!と思い、リアウォークに参加しました。最初の階段500段は確かに厳しかったですが、その後に見れる景色がその疲れを吹き飛ばしてくれます。大地の力強さをひしひしと感じ、人生見たことのない景色に圧倒されました。感動が尽きないです。ガイドのオージーの女性は、最初えいごだけだったのですご、日本人とわかると、流暢な日本語で話しかけてくれました。基本は英語での説明ですが、ガイドさんの横について歩いていると、日本語でいろいろ教えてくれるので、行かれるならガイドさん横につかれるといいと思います。あと、お水は2リットルくらいでいいかなーと思います。3リットル持って行きましたが、半分くらい余っていました。また、空のボタンを持っていくと、バスに積んであるお水を入れされてくれるので、あえて買って準備しなくてもよかったと思いました。日差しが強いので、日焼け止めと、暑いと思っていたら強風で寒くなったりもするので帽子、サングラス、風よけのジャンパーは必須だと思います。あと、唇が異常に乾燥するのでリップクリームがあればいいと思いました。帰りのランチは時間がとても短いです。店に到着後、先にトイレに行ったせいで注文の行列の最後になってしまいました。料理ができたのは、バスの出発の8分前で、ほぼ食べられず、持ち帰りになりました。まずは注文!と思いました。時間管理は自己責任なので、遅れないように気をつけた方がいいです。声掛けはありません。全体的にはとてもいいツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/10/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
エアーズロックリゾート内のOutback Hostelに宿泊していて、朝4:05集合予定だったものの他のエアーズロックリゾートのお客さんをピックアップしてからなので、実際のピックアップは15分とかそんな感じでした。
AATKingsのツアーガイドさんはウルルで一番大きなツアー会社みたいで、観光客慣れしていてとても感じが良かったです。
朝めちゃくちゃ早いので、エアーズロックからキングスキャニオンまではみんなをピックアップをした後、全体の流れやリムウォーク参加者について注意事項を説明した後は電気が消えておやすみタイムになりました。
朝ごはんはトーストやスクランブルエッグなどたくさん食べられます。どれも美味しかったです。トイレはその朝ご飯の場所と、キングスキャニオンの駐車場にあって、停車時にバスに積んであるタンクから給水できます。バス内は快適で、USB充電ができます。
水がない人は朝ごはんを食べた場所で買うことができます。私はリムウォーク参加者で最低3リットルいると言われ、追加で1.5リットル買いましたが、正直いりませんでした。。
1.5リットル約8ドルでめちゃくちゃ高かったです。(そこにしか店がないのでなんでもめちゃくちゃ高い)空のペットボトルや水筒を持って行って、現地で給水することをおすすめします。
前日にツアー参加者が高度脱水になり救急要請したようで、ガイドからその都度水分補給を促されましたが、頂上までに2L飲むとトイレに行きたくてそれはそれで困りました。笑
リムウォーク参加者は確か朝ごはんを食べた後にバスにのったら誓約書を書きます。(このときに海外旅行保険の契約番号がいるとバウチャーにはあったけどいらなかった。何か怪我とかしたら自分で対処できますか?みたいな内容が書いてあった)
私は前日にウルル、カタジュタなどに行っていて、思いの外暑く無理かもしれないと思いましたが、無理なら折り返して緩やかなコースに変更できるということで、挑戦してみました。
確かにきついのは最初の500段の石段で、そのあとは緩やかな道、その次にきついのはエデンの泉に向かうまでの道が急な階段と道なので少しきついですが、あとは緩やかです。
服装は帽子、ユニクロのUVパーカー、Tシャツ、ジョガーパンツにトレッキングシューズで登りました。半袖半ズボンの人もいましたが、わたしはすでに日焼けの乾燥が痛くて完全防備で行きました。
キングスキャニオンにはハエはあんまりいなくてハエよけネットはいらなかったです。靴はスニーカーやサンダルの人もいましたが、私は元々運動神経が良くないのでトレッキングシューズでよかったです。岩場があるので、普段から運動になれてないと足を挫くかもしれないです。
ガイドさんが登る前に自己紹介をするのでなんとなく周りの人を知った状態で登ります。参加者はオーストラリアに住んでいる人や、ヨーロッパ、韓国や台湾などのアジア圏から来ている小学校3年生くらいから70歳くらいの人で25人程度のチームでしたが、最初の石段で70代の人3人くらいは登るのをやめて引き返していました。
登るのに自信がある人は前へ、ゆっくり行きたい人は後ろで、先頭と最後にガイドさんがいて、マラソンではないから自分のペースでと言ってくれてすごく上りやすかったです。ルートを間違えている人がいたらすぐ修正もしてくれました。
石段を登るたびに、Good job!とめちゃくちゃ褒めてくれるのでそれも良かったです。
2時間くらいかけて登って、下りは緩やかな道や石段を1時間くらいかけて下るだけなのでさっくり登れます。私の経験上になりますが、香川の金比羅さんという神社の石段が700段とかなので、それが登れるなら登れると思います。笑
キングスキャニオンの頂上につくと世界の中心にきたー!!と感動しました。エアーズロックから遠いし、迷いましたが行って良かったと思いました。
リムウォーク以外の人は先にキングスキャニオンリゾートにいって10分190ドル?とかでヘリで上からキングスキャニオンを見た人もいて、それはそれで楽しかったみたいです。(ムービーを見せてくれました)
お昼はキングスキャニオンリゾートで1時間くれました。家族やグループで来ていた人はピザをホールで買ってシェアしたりしていました。値段は20-30ドルでカードが使えます。少し高いので持ってきたお菓子や果物を食べて時間を潰している人もいました。
帰りにストレートで帰るかと思ったら別のLook outに立ち寄ったりアイスなどが買えるお店でトイレ休憩があって、それもよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/10/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝出発で起きるのが大変ですが、参加する価値あり。
景色を楽しむにはリムウォークに参加することをお勧めします。
実際、参加者のほぼ全員が、素晴らしい景色を楽しめるリムウォークを選択してました。
ただ、かなりアップダウンがありますので、ヒザが痛くなりやすい方にはあまりお勧めできません。
夕方にはホテルまで送迎する必要がるので、かなりペースが速いです。
アジア系の参加者は、写真や動画を撮りたがる傾向が高く、遅れがちにな傾向がありますので、歩く事を主体にすることを心がけておいたほうが良いと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/10/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
全編英語のツアーでしたが、集合時間や留意事項を参加者に聞き返してくれたお陰で、漏らさず聞き取ることが出来ました。
ハードなリムウォークの方に参加しましたが、オーストラリアの都会でついたイメージを払拭する大自然と砂漠が絶景でした。
水はかなり飲んだので、ツアー参加時に求められる量は適量でした(当然リムウォーク中に水を汲める場所は無いので)。
最初の500段の階段でかなりしんどそうな方が無理をして引き続き参加していましたが、遅れを取りすぎたためにガイドの方が一度下山させに行ってから戻ってきてる姿を見て、ガイドの方の大変さとありがたさを感じました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/09/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝は4時前起きで、登りはそれなりに傾斜のきつい段差がある工程でしたが、雄大な自然の中でとても良いエクササイズが出来、個人的にはとても満足。日常見ることが出来ない絶景と、太古の歴史を証明する不思議な形の岩々を間近に見て歩くことが出来るのは大変貴重です。エデンなどの水辺でもゆったりと静けさに浸ることが出来るのもこのツアーの良い所。大昔の原住民と、ほんのひと時とはいえ同じ経験をすることが出来る、そんな良いツアーです。ご一緒した旅行者とも仲良くなれました。ガイドのJohnさんのお人柄、名案内にも大感謝です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/08/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
デザートガーデンズホテルに宿泊していました。当日は時間通りにホテル前のバス乗り場に送迎が来ました。AAT KINGSというロゴが入った大型バスでした。
8月頭ですが現地の早朝はかなり冷えます。少なくともトレーナーとがアウターは来ていたほうが良いです。キングスキャニオンに登れば暖かくなります。水を1人2Lかついでいくので、少なくともリュックはあったほうが良いです。
登頂自体は最初の階段が少し負荷がありますが、その後はざっくりですが平坦なコース〜また少し岩や階段を登る〜下り、といった経路でした。
初めから終わりまで日本では見られない圧巻の風景を楽しめます。オーストラリアの自然を満喫でき、良い運動にもなるのでおすすめのツアーです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/08/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
二泊三日のツアーで、三つのツアーになりました。いい天気に恵まれて、サンセットとサンライズを思い存分楽しめました。この2つツアーは、日本人ガイドで、知識が豊富で親切な人です。エアーズロックのこと、先住民のことなどなど色々なことを説明してくれました。KINGS CANYONのツアーは英語のツアーで、ガイドが明るくて、ツアーの参加者も陽気で、楽しかったです。
ウルルの景色、素晴らしいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/07/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アレンジお願いしたために最初に受け取った行程表に少々、間違いがあったのは残念でした。もうひとつ残念だったのはジェットスターの航空券についてです。私は初めて乗ったのですが、なにやら15ドルまで機内で飲み物、食べ物が注文できるオプションの付いたチケットだったようなのです。が、その説明が見当たりませんでした。どこかに書いてあったのでしょうか?自分で取ったチケットではないため理解してなく、そのオプション一度は使いそこなって二度めでやっとわかって注文できました。
ホテルはさすがで、とても広々して快適に過ごすことができました。そして日本人のツアーガイドさんは皆さん明るくフレンドリーで親切にしていただきました。
お天気にも恵まれ全体としてはとても良い旅になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/06/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
担当してくれたガイドさんがとても陽気な方で、終始楽しかったです。
水は必ず2l弱用意してください。
夏場は汗びっしょりになると思います。
最初の3ポイントはかなりきついので、体力に自信がある方むけだとおもいます。
後半はチームみたいになってみんな仲良しになります!
そして、登った後の景色は絶景です!生きてて良かった〜と思いました!
人生で一度は経験してもいいと思います。思い出になること間違いなしです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝にホテルからバスでキングスキャニオンに行きますが、このとき右側の席に座ると朝焼けがきれいに見えます。(ルートとしては北上するので右側が東です)この朝焼けが素晴らしいです。
途中で寄ったところで朝食ビュッフェがありますが、内容は期待してはいけません。帰りに寄る場所の昼食も同様です。観光客、一見さん相手なのでしようがありません。
普段運動をしませんが、最初の登り坂は登りきれました。神社の階段を登る気力がある人は問題ないと思います。もちろん足場は山道ですので安定していません。
秋だったせいか、水は600ミリのペットボトルでも私は大丈夫でした。バスに水タンクがありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本人ガイドさんの対応は素晴らしかったです。ユウキさんありがとうございましたキングスキャニオン散策は英語ツアーで長い英語の説明は理解出来ず残念でした。参加者の国の言葉での資料などを貰えるとありがたいなと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1日目:シドニーからジェットスターでウルルへ到着。
空港内にて現地ガイドさんがお出迎え。小さな空港なので一人でも大丈夫そうですが、ガイドさんが丁寧にシャトルバスまでご案内してくださいました。バスまでの間にホテルチェックインの説明や夕方のサンセットツアーの説明もしてくださいました。ご親切にありがとうございます。
お陰様でホテルでスムースにチェックインを済ませて1時間ほど休憩の後、ワゴン車でウルルサンセットツアーに。ドライバーさんは空港で案内をしてくださった方で、実は日本人。他の旅行者も日本人でカップルが2組。おじさん一人旅、居場所が・・・とも思いましたが、ガイドさんのおかげでそんなことは関係なく終始楽しく過ごせました。サンセットの前にウルル麓めぐり。詳しくは書きませんがウルルの散策だけでなく、ウルルにまつわる歴史や現状、先住民のことなど教えていただいたり充実の時間でした。
夕方のサンセットに合わせて展望場所へ。刻々と変わるウルルの表情を見ながらスパークリングワインを3杯もいただきました。とても良い気分になってホテルに帰ってそのまま熟睡でした。
2日目:キングスキャニオンのロングウォークに参加。朝4時30分起きですが、キングスキャニオンまで大型バスで約3時間30分のドライブですので車中でもうひと眠りできます。7時30分頃に現地手前のドライブインでセルフタイプの朝食を取ります。キングスキャニオンでは3時間のロングウォークか約半分のショートウォークが選べます。ロングの場合は諸々危険なことも受入れましたよーって誓約書に朝食会場でサインします。前日のガイドさんに56歳のメタボおじさんにはきつそうだしロングにするかショートにするか迷って相談したのですが「山登りで結構きついところもあるけど、ここまで来たんだから絶対にロングを楽しんでください!」って励まされてロングを選びました。こちらも詳しくは書きませんが行って良かった!!背中を押してくれたガイドさんありがとうございます。ちなみに2日目は日本語ガイドさんは同行していなくて、周りの旅行者もほとんど英語圏の人でしたが、ガイドさんのしぐさを見ながら何となくついて行って問題なくツアーに参加できました。
3日目:今日も早起き。5時にお迎えです。そうです最終日、サンライズを見るので当然ですね。出発前にチェックアウトを済ませてから、眠い目をこすりながらバスでサンセット展望場所へ。展望場所ではウルルに向かって立っていると背中側から日が昇ります。昇る日の光を浴びてウルルの色合いが変わっていきます。サンセット同様に感動の時間でした。サンセット鑑賞後はサンゴの観光、カタジュタ散策。ウルルとは違う生い立ちのカタジュタについてもガイドさんが説明して下さるのを、見た目は同じような山って言うか1枚岩でもいろいろあるのだなぁって興味深く聞いていました。ちなみに3日目のガイドさんはオーストラリアの白人さんでしたが日本語堪能な方でした。
ツアーが終わると10時30分頃に一旦ホテルに戻って、空港行きのシャトルバスを待ちます。ほどなく、シャトルバスが迎えに来て空港まで10分弱。近いですね。その後は観光客が多数でチェックインや手荷物検査で1時間30分ほど時間を使いましたが無事に飛行機に搭乗できました。シドーにまで3時間ほどのフライトです。お疲れ様でした。
ポイント1:今回、VELTRAさんに感謝ですが価格重視のホテルをオーダーしたのですが、生憎満室のところをデザートガーデンホテルにランクアップしてくださいました。ありがとうございます。
ポイント2:2泊3日の弾丸満載ツアーですが、あれもこれも欲張りの日本人には合っていると思います。ただし、結構体力使いますのでご覚悟を・・・。
ポイント3:ハエが多いです。ハエ除けのネット帽がホテルのフロントに売ってます。買った方が良いと思います。
ポイント4:これは個人的感想ですのでご自身で責任を持って判断をしてください。キングスキャニオンのロングウォーク参加者は2リットル以上のお水を持ってくるように言われますが、その分最初の山登りで荷物を背負うことになるのでお水の持参量はよく考えた方がよいと思います。
ポイント5:ウルルリゾートは小さな町っていうか集落って感じで、すべて歩いて周れます。中心にスーパーマーケットがありますので、お水やサンドイッチなどを購入すると安価に食事を済ませられます。お土産屋さんもスーパーマーケットと一緒に何軒かありますが、夕方にはクローズとなりますのでお土産のお買い物は早めに済ませた方が良いと思います。スーパーマーケットは9時くらいまでやっていたと思います。
最後、2泊3日のこのツアーに参加して本当に良かったです!!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
個人手配で行きました。
ツアーの参加者は自分含め日本人2名だったかと。
4:00AM出発でバスの席は満車でした。
日本語対応のできるスタッフの方がいらっしゃり助かりました。
キングスキャニオン絶景でした!
途中途中で水分補給の休憩も有ります。
スタッフの方も気さくでとても楽しいツアーでした。
お水は絶対2リットルを持っていくことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
小6の息子と1月に参加しました。最初の500段の階段が辛いと口コミにあったので、毎日階段を上り下りして準備をしていたせいか、最初の階段は大して辛く感じませんでしたが、参加者のうち3人が階段の途中で脱落したので、階段に慣れていないと辛いかもしれません。大自然の中を歩くのが好きな人にはたまらなく楽しいツアーです。ガイドさんは親切で楽しいし、景色は素晴らしいし、日本では絶対にできない体験です。ただ、12月や1月は、上りきってから、40度の炎天下を延々と歩くので、体力に自信のない人はキングスキャニオンの麓を歩くクリークウォークに参加して、その後、ヘリコプターの遊覧飛行をするのも良いと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
友達と2人で参加しました。私達の他に日本人は1組だけで、様々な国や地域から参加している人が多かったです。11月の始めで、朝方はとても寒かったですが昼間は歩いていることもありとても暑かったので半袖で過ごしました。昼間になるとハエが沢山いて、途中からハエ除けネットを使いました。(使っている人は少なかったです) トレッキングコースはとにかく絶景で、写真を撮る時間がもっと欲しかったくらいです!とても感動して来て良かったと思いました!!普段あまり運動をしていなかったので、全体で歩くスピードは少し早いと感じましたが、最初の階段を登り切ったらあとはそこまできつくなかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝早く出発。まだ真っ暗い中バスは出発。コロナ禍でもツアーは満席でバスに空き座席はありませんでした。友人同士などで行く人はバスで隣の席になれる可能性低いです。ホテルごとに順番にバスが回ってくるので最後に回ってくるホテルの人はほぼ隣同士で空いていません。ちなみに私はデザートガーデンから乗りましたが、その時点で2席連番で空いてる席はなく、他の方が譲ってくださり友人と隣になれました。ピックアップの時間より早めに行って並んでおくなど対策した方がいいかもです。私たちは15分前に行きましたが既に長蛇の列でした。
難しいコースリムウォークを選択。写真にある通り、最初が急傾斜の坂で結構きついです。途中でリタイアする人も結構いて、最後は半分ぐらいしか残ってなかったです。ツアーの時間があるので遅すぎる人は途中でゆるやかな道?の方に案内されるっぽかったです。集団行動なので体力に自信がない人は軽めのコースにした方がいいかもしれません。
水は2リットル持って行きましたが熱くてゴール前に飲みほしました。水は十分に持って行った方がいいですが荷物が重いと登山がきつくなるので調整してください。
コースの後半あたりにある、世界の中心で愛を叫ぶのロケ地にもなった場所は絶景です。リムウォークのご褒美は完全にこの絶景が見れることだと思います。本当に素晴らしくて感動しました。写真も投稿します。
翌日は膝が痛くなりましたが本当にいい思い出。行ってよかったです。
バス道中でマウントコナーも見ることができます。帰りのバスは左側が絶景です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/05/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
一つ一つのポイントではあまり時間を取れません。
危険だという理由で、行けないポイントもありました。(個人で来ている観光客は行っているのに)
セカチューの場所も危険なので行けませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界の中心で愛を叫ぶために登頂。
最初の勾配がきついものの、それ以外は無理なく歩けます。
風と日差しが強いので、飛ばされないようにと、日よけだけ、気を付ける必要があるかな。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/09/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
空港からホテルまでの巡回バスは固くて乗り心地はあまりよくありませんが、このツアーバスはリクライニングもあり快適でした。
英語は所々理解できないところがありましたが、それでもとても楽しかったです。
1人で参加しましたが、写真を撮ってくれたり疲れてないか声をかけてくれました。
日差しもあまり強くなく、ハエも全くといっていいほどいなかったので、用意した帽子、サングラス、ハエネットは必要ありませんでした。
ただ、長距離は15人ぐらいのチームでしたが、後ろの人が追いつくまでの待ち時間に、植物や地形の説明をしてくれるので、できるだけ先頭に着いていた方がいいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
暑さが心配でしたがせっかくなのでリムウォークに参加。最初の500段ほどの階段が少し辛かったですが、途中で休憩が二回ほどあるので助かりました。
その後は多少のアップダウンはありますが、休憩、説明タイムがあるので問題ありませんでした。そんなことより絶景続きで、疲れは感じませんでした。
当日は20人程のツアーで日本人は妻と二人きり、説明の英語もほとんど分かりませんでしたが、みんな和気あいあいとした雰囲気で景色が最高!、またガイドさんも時折話しかけて下さり、とても楽しいツアーでした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
はじめはキングスキャニオンまで足を延ばすべきか迷っていましたが、せっかくウルルに2泊するので参加することにしました。
結果、参加して正解でした!
移動時間は正直長かったですが、バスはとても快適で、何よりガイドさん2人がとても熱心に現地に関する説明やアボリジニーの考え方など話していただきました。
キングスキャニオンは到着早々に約500段の岩の階段を登りますが、皆んなでゆっくり景色も楽しみながら登れました!絶景は行った人だけが味わえる!
とても満足できるツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
今回、友達と2人で参加させていただきました。当日の集合時間は4時半ととても早い時間でしたが、キングスキャニオンのウォーキングコースを歩いているうちに眠気もなくなりました。キングスキャニオンの上からの景色はとても壮大で、日本では見ることのできない景色でした。英語ツアーなので、ガイドさんの言っていることは半分も理解できませんでしたが、あの景色を見れただけで満足でした。このツアーに参加して本当に良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんが、明るくワイルドで頼もしくリードしてくれて、楽しめました。参加者は7ヶ国16名で多彩でしたが、だんだん一体感が増し素敵なツアーとなりました。かなり歩いたり登ったりしますが、景色は最高でした!みんなで作った料理も美味しい!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
現地にて参加当日2日前に予約。
朝も早いししんどいかと思いましたが、思い切って参加。
ウルル行く人の10%程度しか参加しないとのことでしたが、してとても良かったです。
よりきついリムウォークと楽な散策路(名前忘れた)の2種類選べてリムウォークを選択。
はじめに階段状になっている急な斜面を登るのがややハードでしたが、そこを過ぎれば楽なもんでした。
アメリカのグランドキャニオンを彷彿とさせるような岩肌の数々は圧巻でした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
さすが国立公園。目の前に偉大な絶景が飛び込んできます。朝食もシンプルですがとても美味しかった。一度見たらこの光景は忘れないでしょう。英語ツアー。沢山説明してくださり内容が十分把握できなく残念でした。連れの事情もありクリークウォークを選んだので休憩時間含め時間がありすぎで朝一番一日かけたツアーにしては、、と思いました。ウルルから遠い場所とリムウォークする人たちと一緒なので仕方ないですが。バスの移動時間と休憩時間に費やされた印象でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/08/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーは全編英語なので、説明中もわからないところがありましたが、キングスキャニオンは最高でした!
かなり歩く距離が長く、特に下山?は長く感じました。景色は最高です!
帰りがけに湖?とMt.コナーも見られて満足です!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/08/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しめました。同じ地球とは考えられないくらいのスケールでとても充実していました。英語ツアーでしたが気になりませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/08/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まず電波は入りません。
朝も早いので、体力勝負です。
往復6時間時間近くバスに揺られるので、
バス酔いされる方は厳しいかと思いました。
バスにトイレはついてましたので、利用しましたが、
日本のように綺麗ではありませんでした(笑)
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/07/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
早朝出発で移動時間も3時間強と、とても遠かったがすばらしい景色がみれて感激しました。ガイドさんも英語がわかっていないだろうと思われる我々にも気遣いして下さいました。トレッキング中にも色々説明されていたようでしたが残念ながら理解できずしまいでしたが。トレッキングもさほどきつくなく楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/07/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
キングス・キャニオン | エアーズロックの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
「世界の中心で愛をさけぶ」のラストシーンの舞台にもなったキングスキャニオン。壮大なスケールの景観を楽しめるツアーのご予約はこちら!