(参加者のレビュー一覧) ページ 5) クバール・スピアン (観光情報) (観光情報) | カンボジア観光 VELTRA(ベルトラ)

カンボジア
クバール・スピアンのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.37 4.37 / 5

体験談数

145

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

リピーターにオススメ‼

投稿者: 匿名希望, 2012/09/02

前日の雨で濁流になってしまい、プノン クーレンの川床が全く見えなかったのが残念でしたが、クバール スピアンはキレイに観られました。朝一番からのトレッキングはちょっとキツいですが…。

ベンメリアやロリュオス遺跡群も観光客が少なく、どちらかというと
リピーター向けかもしれませんが、他社のオプショナルツアーではなかなか行けない所まで網羅されていたので、また利用したいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

珍しさまんさい♪

投稿者: yoko, 2012/07/19

始めからハードなツアーでした(笑
クバールスピアンでは山道を1.5?(多少ハードな箇所が2カ所)登りました。天気が良かったこともあり、ここでペットボトルが1本無くなりました;足早に進むガイドさんでしたが、写真スポットを教えてくれたり、撮るポイントを教えてくれたりと、何気に休みはとれました。ただ、体力に全く自身無しという人はきついかもしれません。また、私はサンダルで行きましたが、スニーカーがベターだと思います。
ベンメリアは、ザ・廃墟!ザ・秘境!という感じでしたが、逆に、全く修繕されていない感じがとても良かったです。足場が少し悪いところを通れば(希望者のみ、現地の子供達は小猿のような身のこなしで通り過ぎて行きました)建物の中まで入ることが出来ますし、木の蔦でブランコが出来たりととても楽しかったです。長い時間をかけ、自然の力を借り、朽ちていったこの遺跡の雰囲気はなかなか味わえるものではないと思います。
ロリュオスは、あまりメジャーな遺跡ではないのか、観光客も少なくゆっくり見てまわることが出来ました。遺跡自体はそこまで大きくないので、頂上まで登り、ゆったり風に吹かれるのも気持ちが良かったです。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

いろいろな

投稿者: LISA, 2012/04/07

いろいろな所を沢山回れるツアーです。
現地の日本語ガイドはかなり詳しく説明してくれます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

すばらしい1日でした。

投稿者: 匿名希望, 2012/04/01

ベンメリアがよかったです。
丸1日動くので、終わった後はぐったりでした。
ガイドのブッティさん、いろいろよくしてくれてありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

東洋のモナリザ「バンテアイ・スレイ」と水中遺跡「クバール・スピアン」ゆったり観光ツアー

川の岩に刻まれた信仰心

投稿者: トナカイ26号, 2012/02/28

マイクロバスを降りて結構歩きますので、健脚者向きです。といっても、私達は小学4年、5年、中1、中2の子供らを連れていましたが皆平気でした。食事は日本食でタイ米みたいな米でおにぎりもあったし、気を遣ってくれていました。子供が多いグループだし、アンコールワット群と違ったものを見せないと記憶に残らないだろうと思って選びましたが、川の中の石に彫られたものは初めて見ましたし、大人にも良かったです。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

クバールスピアン最高

投稿者: Shino, 2012/01/17

1月に行きました。
一人参加でしたので、私一人にガイドさんと運転手さん。贅沢です。
クバールスピアンにまだ水が残っていて、とても素晴らしかったです。想像以上に山を登りましたが……(笑)。軍手があった方が良かったかな。
ただ、ガイドさんの歩くペースが少々早くて……それはちょっとマイナス。まあ着いていけないほどじゃないですけどね。
写真スポットでガイドさんが撮ってくれました。
プノンクーレンは、もう滝がすごい。思わずスニーカーを脱いではしゃぎました。水がきれいです。欧米の方々は水着で遊んでいました。ちょっと貧困な地域なんですね。神聖な山ですので、このようにガイドさんと一緒に行った方が失礼がないと思います。
ロリュオスも素晴らしかったです。自由時間をもらえたので、一人で散策しました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

郊外遺跡をお得にまわる!バンテアイスレイ・クバールスピアン・プノンクーレン1日ツアー

スタッフがすばらしい!

投稿者: ぶぅ☆, 2012/01/06

はじめてのカンボジア旅行でしたが、現地ガイドさんが良い人たちばかりで、とても楽しかったです!3ケ所はやはりちょっと大変なので、星一つ少ないです。正直、クバールスピアンはなくても良かったかも、、かなり疲れます。でも、クバールスピアンは、遺跡まで案内してくれる犬がいてとってもかわいいです!とにかく、現地ガイドのキムさんがとっても良い人でした!ありがとうございました!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

最高でした

投稿者: 匿名希望, 2011/12/27

全部良かったのですが私はベンメリアが一番印象的でした。
まさに宮崎駿の世界でとても感動しました。
ガイドのチャイさんもとても良くしてくれて感謝しています。
また行きたいです。本当にお勧めのツアーです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

良かった

投稿者: 匿名希望, 2011/12/07

本当はプノンクーレンにも行きたかったのですが雨の影響で車が入れず中止しているとの事でこちらのツアーにしました。
30分ほどの坂道はちょっとキツかったけど登る価値はあったと思います。
ファミリー4人での参加で年配者もいましたが、参加者が私たちだけだったためところどころ待っていただいたり自分たちの速度で進んでいくことができました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

秘境散策♪

投稿者: koyuki, 2011/12/05

クバールスピアン、ベンメリアどちらも秘境散策気分で楽しかったです!
体力には自信がある方でしたがクバールスピアンの山登り・岩登りは結構きつかったです。でも登って見る価値はありでした^^
ベンメリアも他の遺跡には無い魅力があり、圧倒されました!

とんかつのお弁当は覚悟していたのですが、ちょっとさみしいですね。
山登りの後は結構重かったです^^;

ガイドさんは担当する人によって差があるのかもです。
私個人的には一人旅好きということもあり、連れて行ってもらえたら満足なので気にはならなかったですが、
匿名希望さんが書かれていたように一人でさっさと先に行ってしまうので走って追いかけることも・・・
最初は会話も弾み楽しかったのですが、後半は山登りに疲れたのか終始ボーッとしていたり、車で私より先に爆睡してました。笑
体力に自信の無い方や、きちんとしたガイドをして欲しい人には不満が残るのかも?(ガイドさんによりけりかもですが)
あと、ドライバーさんも近道をしようとして迷ったらしく、5回ぐらい道を聞いてました。ちょっと不安でした。とても親切な方でしたが。

写真も沢山撮ったのですが帰りの飛行機でスーツケースを破壊され、中のデジカメ・携帯を盗られてしまい載せられませんでした- -;
迂闊だった自分を呪いました・・・お気をつけください。。

また思い出を取り戻しにもう一度参加したいです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

珍しい遺跡

投稿者: 匿名希望, 2011/11/26

クバールスビアンは山の上にある川の中の遺跡で他とは全く違った雰囲気でよかったです。
頂上まで1500mと書いてありましたが、道が整備されていないので結構大変。靴はスニーカーがいいですね。(ガイドさんはビーサンでしたが)
大変ですが登り切った達成感と、森の中のきれいな水で癒されます。入口から白いわんこが頂上までずーっとついてきてくれて、犬好きの私には楽しかったです。
残念だったのはランチのお弁当とガイドさん。
外で食べるなら別にいいのですが(おにぎりととんかつ?)、わざわざ食堂で食べるなら、そこで注文したほうがいいです。
あとガイドさんはひとりでさっさと先にいってしまうので、もうちょっと気を使ってもいいのでは?
私は歩くのは早いほうだと思うのですが、それでもかなりついてくのが大変でした。
あと遺跡には満足したのですが、一人参加だとコストが高いですね。

催行会社からのコメント

ツアーのご感想ありがとうございます。
カンボジアでのご滞在をお楽しみいただけたようで嬉しく思います。ランチのお弁当についてですが、ローカルのお店で召し上がりたいというご希望はよくいただきます。ただし、予約ができませんし、急に休みになった際に市内まで戻ることが出来る距離ではありませんのでお弁当を手配させていただいております。クバールスピアンの道はたしかに険しいですね。ガイドの配慮が至らなかったようで申し訳ございません。お客様のペースにもう少し合わせるようガイドに指導致します。また機会がありましたら是非カンボジアにお越し下さい。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

クバールスピアンは体力勝負

投稿者: 堺花子, 2011/11/05

洪水の後でしたので、残念ながらプノンクーレンには行けませんでしたが、その他の所は堪能してきました。
クバールスピアンは本当に中年女子には登りが大変でした。橋の上からは下に落ちそうになって、寸前でガイドさん達に助けて頂いたりしたし。
でも色んな遺跡が見れて楽しかったですよ。
ただ、ガイドさんに撮ってもらった写真はピンぼけあるいは手ぶれ気味のものが多かったので、その場で確認した方が良いと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

自由行動付きツアーと組み合わせがオススメ!

投稿者: 匿名希望, 2011/11/05

日本からのツアーでアンコールワットやアンコールトム、タ・プロームだけでなく「プノンクーレン、クバールスピアン、ベンメリア、ロリュオス」を全部行こうとするとすごく値段の高いツアーになりますが、自由行動1日ついているツアーにして、こちらのプランを入れると効率よく、しかもお安く観光できるのでオススメです。
2011年11月1日の時点で、プノンクーレンは水害の影響で登山道(車道)が壊れたため観光ができませんでした。差額等は返金していただけるということなので、対応は完璧ですが、単純に残念でした。現地スタッフが言うには、当分は観光できないのではないか(1か月くらい?)とのことでした><
近々行かれる方は、お問い合わせしてみたらどうでしょうか?(日本からのメール問い合わせも迅速で丁寧な対応をしていただけました)

ガイドさんは、写真スポットを良く知っていて、一人旅行でも記念撮影はたくさんGETできました。
昼食が和食?というのがなんとも言えませんでしたが、味は美味しかったので◎。寄ったレストランも氷は大丈夫でした。
水周辺に行かれる際は、ビーチサンダルを持参されることをオススメします。神聖な水に足をつけれるので記念になりますし、気持ちイイです。登山はゴム靴底のヒールではない靴のが良いと思います。ガイドさんはビーサンでしたが(笑)

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

郊外遺跡をお得にまわる!バンテアイスレイ・クバールスピアン・プノンクーレン1日ツアー

東洋のモナリザ、ちっちゃいです。

投稿者: 匿名希望, 2011/10/01

東洋のモナリザは、等身大のものが1対あるのかと思ってましたが、思った以上に小さいものが何体もある感じでした。
ちょっと遠かったのですが、でも美しかったです。

クバールスピアンは、帰りに雨が降ってしまったためカッパを着用しての下山だったのですが、想像以上に大変でした。

また、車内はちょっと寒かったです。
(車のフロントが曇ってしまうため、冷房が切れませんでした。)

ただ郊外の遺跡は人が少ない為、綺麗な写真も取れますし、本当に楽しかったです。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

大洪水・・・

投稿者: かなぶん, 2011/09/26

大洪水によりクバールスピアンは危険ということで、急遽ベンメリアとロリュオスの半日ツアーになってしまいました。大変残念でしたが、ツアー前日にホテル宛てに連絡をもらえ、返金も帰国後すぐにしていただけました。
ベンメリアとロリュオスの遺跡は大変素晴らしく、郊外まで足を延ばす価値があります。ベンメリアまではかなり距離があり道も悪く、トゥクトゥクでは正直きついと思うので車がいいです。ガイドのキムさんも若いのに博識で日本語もお上手でした。
町中の道が川になり、途中でエンストになりかかったりもしましたが、とても良い経験になりました。またリベンジで必ず再訪したいと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

郊外遺跡

投稿者: Emi, 2011/09/23

アンコールワット・アンコールトムとは違った郊外遺跡を満喫できるツアーです。
山道を含め、1日中歩くので
体力に自信のない方にはお勧めできません。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

参加して良かったです

投稿者: 匿名希望, 2011/08/30

滞在日数が少なかったため、郊外の遺跡も1日で色々廻ることができるツアーを探していました。
郊外に点在している遺跡を廻るため移動時間が結構長かったのですが、足を延ばして見物する甲斐がありました。
前日に雨が降ったため、プノンクーレン・クバール・スピアンでの水の中の遺跡は鮮明に見ることができませんでしたが、カンボジアの自然を感じながら楽しむことができました。
ベンメリアでは雨が降ってきてしまいましたが、それでもかなりの存在感を感じました。

短い期間でたくさん遺跡を楽しみたい方にオススメです。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

お得な大満足ツアーです。

投稿者: エスパス, 2011/05/05

1日かけて、ツアーに入ってなかったこの4箇所の遺跡を訪れました。
私ひとりだったので、自分のペースでくまなく見ることができ大満足です。
まず片道40分山道を登ってクバール・スピアンに行きました。途中2箇所くらい急なところがありますが、ハイキング体験もでき、水中の彫刻もすばらしく頑張って登った甲斐がありました。
プノン・クーレンでは山の石を削って作ったという涅槃仏に圧倒されました。昼食はこの地区のキャンプ場みたいなところにあるレストランの中でお弁当を食べるのですが、せっかくカンボジアに来ているので和食弁当じゃないほうがよかったです。
次のベンメリアはまさに廃墟の遺跡で、崩れた石の上を歩いて中の散策ができます。
ロリュオス遺跡群には完璧なデヴァター像が結構残っていてその美しさに魅せられました。
朝7時から18時までなのでこのコースに参加する人は少ないとガイドさんから聞きましたが、時間に余裕がない人には絶対オススメです。
それぞれの遺跡に異なった趣があるので、欲張って見る価値大ですよ。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

川底に眠る遺跡は必見です!

投稿者: みんみん, 2011/01/05

出発前、ガイドブックを読んでいてクバールスピアンとベンメリアをどうしても見たくて申し込みました。
クバールスピアンまでは20分くらい坂道を上ります。
途中、足場の悪いところもあり、なんでこんなところに来てしまったんだろうと思ったりもしましたが、川底に掘られた彫刻が素晴らしくて頑張って来て良かったと思いました。
ベンメリアも趣のある遺跡でした。

参加した日は私たち夫婦だけだったようで、日本語がとても上手で知識も豊富なガイドさんと自分たちのペースで回れてありがたかったです。
ただひとつ残念だったのは、ツアーについている昼食がおにぎりとトンカツというお弁当だったことです。ベンメリアの遺跡前の食堂の席を借りて食べたのですが、どうせなら現地の食事を頂きたかったです。

お弁当以外は大満足の1日でした!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

カンボジア最高。

投稿者: 大学生6人組, 2010/11/10

 クバールスピアンは遺跡までの道が大変でしたが、川の中の彫刻には驚きました。ベンメリアは今にも崩壊しそうな姿が印象的で、アンコール遺跡群の中でも1番好きな場所でした。ロリュオスもアンコールワットとは建築様式が異なり、見ていて飽きない場所でした。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

プノンクーレン、クバールスピアン、ベンメリア、ロリュオス 1日ツアー

投稿者: くまさん, 2010/09/24

是非クバールスピアンとベンメリアへ行きたかったのでこの
ツアーに参加しました。とても楽しく素晴らしかったです。40分ほどの山(坂)登りでしたが、風情があり、体力のない私でも楽しみながら歩くことができ、念願の川底の彫刻群を見学できました。できれば運動靴をお勧めします。また、ベンメリアは鬱そうと生い茂った木々の下で一面を緑の苔に覆われ廃墟と化したかつての栄光が痛々しく、とても趣がありました。他にも3,4か所案内してもらいました。中身が濃くとても充実した旅行になりました。また、付け加えるなら、ガイドさんが驚くほど日本語がうまくとても誠実でしたので、より思い出深いツアーになりました。感謝。しっかり観光したい人、またプラスαの旅がしたい人には是非お勧めです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

充実のツアー内容!

投稿者: 匿名希望, 2010/08/16

1日で複数の遺跡をじっくり見学できて面白かったです。
特にクバール・スピアンは他の遺跡とは違って自然の中に存在する彫刻郡で、山道を30分くらい登るのですが、緑がとてもキレイでまわりには岩がごろごろあって、道中もとても楽しめました。
また、ガイドさんに興味深いお話もたくさん聞けてツアーに参加して良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

非常に充実していました

投稿者: tomo, 2010/08/04

パッケージツアーにあまりついていないものを見てみたかったので参加しました。
参加者は私一人でしたが、ガイドさんはとても親切でした。
クバール・スピアンは山登りで、私はサンダルみたいな靴で行ってしまったため、靴が途中で壊れましたが、ガイドさんが補強してくれました。
川底の彫刻は見事で1500m山登りする価値ありです!

プノンクーレンでは滝の流れる川で泳いでいる人もおりました。
暑い日だったので、とても涼しげでした。
また、現地の人のそのままの生活が見えて満足でした。

お寺に入ったんですが、そこはガイドとしか行けない場所でしたので行けてよかったです。

ベンメリアは「天空の城ラピュタ」のモデルになった遺跡と聞きましたが、こちらもまた見事でした。
木がブランコのようになっており、ブランコして写真撮りました。(いい大人が・・・)

とても疲れますが、すごく満足の1日でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

遺跡尽くし

投稿者: TonTon, 2010/08/04

クバールスピアン、ベンメリア、ロリュオスの3つを見られるツアーがなかなかなかったので、このツアーを見つけられて良かったです☆

最後にクバールスピアンに到着したときには、妙な達成感を得て一気に眠くなりました!笑 あのまま川辺で寝たら気持ちよかっただろうなー!

結構歩くので疲れますが、久々に良い運動になりました☆

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベンメリア+クバール・スピアン+ロリュオス遺跡群 郊外遺跡探検ツアー<選べる混載または貸切/昼食付>

名所をしっかり押さえてます!

投稿者: よし, 2010/07/19

到着した日はアンコールトムを見て、2日目にこのツアーに参加しました!
クバール・スピアンは涼しげで川の中にある彫像がなんとも神秘的。ベンメリアまでは結構歩きましたが、探検しているみたいでドキドキ。木や草が絡みついて、長~い年月が感じられますよ。
2大遺跡と呼ばれるワットとトムがありますが、その2つとは全く違う楽しみ方がある遺跡たちが見られるツアーでした!

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

クバール・スピアン (観光情報) | カンボジア観光| VELTRA(ベルトラ)

クバール・スピアンは、カンボジアにあるアンコール遺跡のひとつです。シェムリアップから北へ50kmの郊外、シェムリアップ川の源流の川底、川辺に刻まれたヒンドゥー教彫刻の遺跡です。遺跡は山頂のエリアにあり、山の麓から山頂まで30~40分のトレッキングが必要になります。一部、坂の勾配の厳しい場所や、道が細く獣道のような場所もありますが、撤去しきれていない地雷の危険があるので、本道をそれずに進むことが必要になります。