ページ 2) 大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>

参加者の評価

4.37 4.37 / 5

体験談数

391
体験談を投稿する

エストニアへの往復フエリーの往路

投稿者: haseyan, 2019/06/30

ヘルシンキを朝一番でのタリンへ渡るフェリーに乗船。
平日なのに意外(失礼)と混んでおり、車両での移動と徒歩での移動者で結構一杯になりました。
早めに乗船できたのでデッキ屋上の一番良い?場所で席を確保。6月中旬と言うのに外気温(晴天による体感上は高温)が暑く気持ちよい時間でした。
既にデッキでは、ビールを飲みだす人や船上で持参した朝食を食べる人等々で賑わってきました。
船は予定通りヘルシンキを出港しタリンへ向かいます。速度が増すにつれて海風が気持ち良さから少々寒く感じたので船内へ移動。
船内では、各フロアを探検??廊下を含めた場所で座ってる人も多いが、各喫茶店、レストラン、バー等々でも特に関係なく席に座って適当に過ごしています。お店の人もあえて何も言わないし、必要に応じてドリンクを注文してます。
6階の船首では、前面がガラス張りでステージがあり、そこでは歌謡ショーと手品ショーを無料で見ることが出来ました。席は、ラウンジですが先ほど同様、何にも注文しなくても座って過ごすことができます。
航海は2時間程度ですが、船内ウロウロとショーを見てるとあっと言う間に到着でした。

  • タリン行フェリー乗場。ターミナル2(T2)

  • デッキ以上でくつろぐ人々

  • 前面ガラス張りの船首側ステージでのショー

  • 船主側のラウンジ内。特に席料も飲み物も注文なくてもOK

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/06/16
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リーズナブルで快適な船旅

投稿者: かずかず, 2019/06/15

大きなフェリーに、大勢な人がどんどん乗り込み、迷っている内に席がうまってく感じでした。
結局座った席が、ビンゴ大会が行われる会場の舞台の真正面の席で、成り行きで参加してみました。商品は当たらなかったけど、楽しいひと時を過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゆっくりできるラウンジ

投稿者: かずかず, 2019/06/15

疲れて気分がすぐれなかったので、ラウンジ付にしておいて、助かりました。
少しの間、椅子をつけて、横にならせてもらいました。
食事付(ブッフェ)のほうは美味しそうな物が並んでいるようでしたが、ラウンジは食べ物は少ない代わりに、静かでゆったりと過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美味しかった

投稿者: しゅわ君, 2019/06/13

乗船前に並びますが、これは席が確保されていて安心です。
料理も海鮮料理 肉料理 デザ-トと用意されておりどれも
美味しかったです。使用した取り皿をウエイタ-さん達がすぐに
片づけてくれて、テキパキしてこれも気持ちよかったですね。
料金も安くはないですが妥当かと思います。おすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゆっくりとできました

投稿者: ニシン, 2019/05/21

2019年5月、2人でヘルシンキ発9:00の便を利用しました。比較的空いている時期なのか、8階の船尾のエリアでゆったりと過ごすことができました。売店も「観光地価格」ということもなく、いろいろと品数もあるので、楽しみの一つになると思います。

  • 8階船尾の状況

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適でした

投稿者: てるちゃん親子, 2019/05/13

デッキ席のみの申し込みでしたがゆっくり席でくつろげました。
食べ物も持ち込めたので、特に不便も感じませんでした。
お天気が良かったせいか、2時間ほとんど揺れを感じず快適でしたよ。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適でした

投稿者: island, 2019/05/11

指定されたチェックインは出航1時間前でしたが、実際に乗船できたのは、出航の30分前でした。早く乗船したほうが良い席が確保できるので、早めに入口前にいてよかったです。乗船時間は2時間あまりで、揺れることも、バンド演奏等もあったので、あっという間でした。

  • 乗船した船

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキ・タリン間フェリーチケット

投稿者: NAN, 2019/04/15

はじめてバルト海のフェリーに乗りました。
事前にこのチケットを予約しておいたおかげで、ヘルシンキのフェリー乗り場ではスムーズにチケットを入手し、乗船することができました。

フェリー自体は非常に混雑していましたが、カフェエリアで何とか席を確保できました。子供連れであった為、その際に子供の遊戯スペース近くを確保し、子供を退屈させずに過ごせました。

一方、フェリーを降りる際に気づいたのですが、他のフロアにより本格的な子供の遊び場があり、そちらであればより多くの遊具で遊ばせることができたことに気づきました。但し、その場合、大人用のスペースはテーブル無しとなるので、ドリンクや軽食の飲食は難しいですが。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2時間半の、プチクルージング気分

投稿者: jiu, 2019/04/09

船内は、広く平日はラウンジを使用せずとも座る席がある。
日曜日の夕方は、タリンからの移動客が多く、早めに並んで席を確保した方がよい。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早めの行動をすべし。

投稿者: ももたろう, 2019/04/02

乗船締め切りは20分前で、予定時刻より早く出港する。その分早くからチェックインが可能なので、帰りの分の船も一緒にチェックインするのがオススメ。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜便の人の多さ

投稿者: ももたろう, 2019/04/02

丁度良い時間に移動するため、船内は椅子に座れない人も多数いた。また、ディナーを事前に予約するとスムーズに入れ、確実に座席を確保できる。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適な船旅

投稿者: toyoさん, 2019/03/29

タリンからヘルシンキ
ブッフェ付きの船旅
新鮮な野菜サラダや美味しい料理いただきました。
女性3人楽しい時間を過ごせました。
少し並びましたがスタッフの方達も
親切でよかったです。
お勧めです

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中世のヨーロッパにタイムスリップ!エストニア、タリンへの一日旅

投稿者: れいさん, 2019/03/25

 ヘルシンキ旅行3日目は隣国のエストニア、タリンへ。行ったのはパーキンソン病の母と娘。7時間の時差と前日の疲れから出発前から足がストップ状態に。そんなこともあるかとタリンへは運航しているフェリー数社の中から比較的ゆとりある時間帯に出港するエケロラインのフェリーを事前にベルトラさんに予約していました。曇天の中、約2時間半でタリン港に到着。旧市街の入り口にあたる「太っちょマルガリータ」を目指して足を引きずり歩き始めました。他の人の歩調についていけなくて目印の太っちょマルガリータは発見できず。でも気付けばすでに石畳の旧市街の町の中にいて、しかも石畳がパーキンソンの足には優しく歩きやすい。頑張って歩き糸車で有名なカフェで一休み。午後は立ち直ってかわいらしいショップに立ち寄ったり教会を見て回ったり、静かな中世の町へタイムスリップしました。人形劇がお休みで見られなかったのが残念でしたが、約5時間半ゆっくり過ごせました。帰りのフェリーはビュッフェの食事付きにしました。夜9時にヘルシンキに着くので乗船中においしい食事ができてよかったと思いました。タリン旧市街は坂道が多く足が前に出なくて泣きたい気分になりましたが、意外と石畳の道が歩きやすいことに気付きました。同病の方、64歳の私が行って来られたのですから、大丈夫ですよ!!

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

船旅もいいもんです。1

投稿者: フラミンゴ, 2019/03/23

ヘルシンキからタリンへ朝9:00出航のフェリーに乗船しました。8時頃にターミナルへ到着、帰路は別記録で予約しましたが両方を提示すると往復分のチケットをくれました。船内はずいぶん広いのですが、座るスペースが少なく早目に乗船するほうがいいです。ライブ演奏(無料でみれる)、ビンゴゲーム(有料参加)など2時間半を楽しめます。乗船開始は8:30~。それまでに乗船手続きをすればOKのようです。パスポートはお忘れなく。本人確認があります。

  • 欧米のひとは2時間程度の船旅でもエンターテイメントを忘れない。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

演奏とスロットマシーンが楽しいです

投稿者: のりたま, 2019/02/09

船の7階ぶぶんで、かなり本格的なライブが行われて、踊るお客さんまでいて、とても楽しい時間が過ごせました。
あっという間にタリンに着きました。
流氷の中をいくので、見ても楽しめて乗っても楽しめたフェリーでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/02/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゆったりと満足感のある移動

投稿者: すずほ, 2018/12/01

港までの移動は少し面倒かもしれませんが、飛行機ばかりの移動の中でフェリーを挟むのもいいなと思いました。エレベーターもあり、自由に動けますし、デッキからの景色はとてもきれいです。個室もあるようでしたが、課金制なので私達は使っていません。WiFiはとても弱いので、あまり調べものなどに時間を使うのはお勧めしません。食堂やお土産屋さんもありましたが、私達は利用していないのでよく分からなかったです。

  • デッキ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適だが乗船客は多い

投稿者: 旅行好きのおじさん, 2018/11/25

タリン6時半発の便を利用しました。食事にはビール等も含まれ充実してます。運営会社のせいではありませんが、多くの観光客はこの時間帯の便に乗るので、ヘルシンキ到着後のトラムの混雑には注意が必要です。

  • 生演奏もやってます

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

食事も充実、快適な旅

投稿者: 旅行好きのおじさん, 2018/11/25

朝の便は朝食が入替制のようで、食べ終わった頃に席を追い出されますが 、他のエリアも比較的空いていたので席の確保には苦労しませんでした。食事の内容は充実しており満足です。

  • 乗船までの待合室

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

食事もナイス

投稿者: Itsu, 2018/10/14

食事はブッフェ。
ドリンクも飲み放題。
席はすでに決められており、焦ることなく食事が出来ました。
揺れが大きく、食事後、すぐに外に出てしまいましたが、
のんびり食事を食べ、沈む夕日を見ながら、ゆっくり食事ができます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラウンジは快適

投稿者: Itsu, 2018/10/14

ラウンジは出入り口のすぐそばにありました。
外の眺めはほぼありませんでしたが、
電源あり、WIFIありで快適。
あっという間に到着でした。
天気が良くなかったこともあり、ラウンジから一歩も外に出ず。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

帰りは食事付きが楽でいいです。

投稿者: なな75, 2018/10/02

行きは食事なし、帰りは18時半発で食事付きで予約しました。
ヘルシンキに着くのは遅いですし、ブュッフェで食事も美味しいし、飲み物もアルコールを含めたくさんあるので、食事付きをオススメします。
席はテーブル指定をされるので、席がないといった心配はありません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

簡単にエストニアへ行けます。

投稿者: なな75, 2018/10/02

ヘルシンキからタリンへのフェリーチケット。
EU内なので、びっくりするくらい簡単にエストニアに入国できます。
すごく大きなフェリーで、免税店なども入ってます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ビュッフェはとても美味しかったです。

投稿者: ムーミン, 2018/09/24

ヘルシンキ旅行で1日日帰りタリン観光をしました。

行きは食事なし、帰りはビュッフェ付きにしました。

どのメニューもとても美味しくドリンクも好きに飲めたので、帰り道はビュッフェの席にずっといました。

現地のお客さんが多く、現地の方々は食べ終わると何処かに行ってしまい、ビュッフェ会場は空いていました。

ラウンジを予約していない場合は席は並んだ順なので、早めにビュッフェ会場に行って並んだ方がいいです。

二列ありましたが、右側の列がビュッフェのみ予約した方用の列でした。

  • ローストビーフはその場で切ってくれます

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘルシンキからタリンへの日帰り旅行

投稿者: ムーミン, 2018/09/24

ヘルシンキ旅行の際に1日タリン観光をしようと思い予約しました。

土曜だったためか、現地の方で大変混雑しており、朝ヘルシンキ発のフェリーでは早めに並び、8階のカフェの席を確保することができました。
大きくは揺れませんでしたが、船に乗り慣れてないため少し酔ってしまいました。酔い止めがあると安心だと思います。

  • ヘルシンキ港

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

安心して利用できました。

投稿者: ぴぐっこ, 2018/09/23

タリンからヘルシンキへ戻る際に利用しました。
往路の時に船首のソファ席が取れなかったので、今回は早めに並び
乗船しました。
船酔いをするので、テーブル&ソファ席に座れて楽に過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スムーズにチェックイン出来ました

投稿者: ぴぐっこ, 2018/09/23

バウチャー提示でスムーズにチケットに交換できました。
船首の方に座って演奏を聴いたり、船内を周って過ごしました。
後半に風の影響を受けて揺れたので人生初の船酔いをしましたが、
それも思い出になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適な移動

投稿者: Aichoco , 2018/09/20

スムーズにチェックインも出来たし、食事も美味しかったです。船内を歩き回ると、あちこちで楽しそうな演奏が行われていて、飽きない旅でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おとぎ話の中のようです。

投稿者: 匿名希望, 2018/09/17

ヘルシンキにいる間の日帰りトリップとして利用しました。
皆さんが書かれていたので、乗船まではスムーズに行きました。
タリンに着いて町の中を歩いていると、本当におとぎ話の世界でした。街並みは中世ヨーロッパ感あふれていましたし、建物の色使いもとても可愛らしいものでした。朝イチの便で着いて、夜にヘルシンキに帰ってくる便でしたが十分に回れました。帰りの船はビュッフェつきにしました。席も決まっているので、そういった不安もなく、また品数も多く美味しかったです。そこで知り合った日本の方とビュッフェを食べながら、お話しながら帰ってきたので帰りはあっという間でした。
船を降りる際、忘れ物に気付いて取りに行ったため、その方と最後きちんとお別れが出来なかったのが心残りでしたが、大変満足な1日でした。忘れ物はそのまま席に置いてあったので無事でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/14
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適な船の旅

投稿者: chacha, 2018/09/02

ヘルシンキからタリンまで利用しました。ヘルシンキからタリンまでは他にもいくつか船が運航されていますが、乗船した船は、船内何処も綺麗でした。
先頭に展望ラウンジがあり、音楽の演奏を聴きながらお酒が飲めます。展望席は、自由に出入り出来て、席のチャージ代はありません。乗船したら早めに席を取ることをお勧めします。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フェリーの中は大賑わい!

投稿者: Hideki, 2018/08/31

ラウンジ席は、ソフトドリンクだけじゃなくワインやビールもフリー。もちろん、ケーキやクッキー、軽食も!一人でもゆっくりくつろげます。
でも、大人数なら、上のバーやパブでワイワイやるのもいいかも!地元の人たちは、朝の便でもお酒飲みながら楽しくやってました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

大人気大型フェリー ヘルシンキ⇔タリン 片道フェリーチケット<毎日運行>の参加体験談 | フィンランドの首都ヘルシンキからエストニアの首都タリンまでは、船で約2時間半。大型フェリー「Msフィンランディア号」に乗って、気軽に2国間を行き来しましょう。片道チケットなので、往路と復路を滞在時間によって選べるのも魅力です。お食事・ラウンジ付きもお客様のご旅行スタイルによってアレンジ可能です。