済州島発着観光ツアー | 済州島(チェジュ)の観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す

済州島発着観光ツアー

4.32
韓国最南端の地、済州(チェジュ)島は数十万年前に噴火の溶岩で形成された火山島。世界遺産などの見所はもちろん、日本人に人気な「太王四神記」、「オールイン」、「チャングムの誓い」などの人気ドラマの撮影地を巡るロケツアーも好評です。乳洞や大迫力の滝などの豊かな自然に恵まれ多様な動植物が生息し景色も美しいので、韓国では新婚旅行の人気スポットになっているそう。開発が進む白砂が広がるビーチエリアや島民の素顔がのぞける風情ある市場に大自然を生かしたスポーツアクティビティーなど楽しみ方も人それぞれです。

済州島(チェジュ)人気アクティビティランキング

済州島発着観光ツアーの新着体験談

済州島観光ツアー 3大世界遺産を制覇!漢拏山(ハルラサン)+城山日出峰+万丈窟 済州島黒豚焼きランチ< 1日/日本語ガイド/ホテル送迎付/貸切プラン有>

チェジュ島の大自然を肌で感じることができた

2023/10/24 ひとりで ゆみてぃーな

ホテルの場所が城山日出峰の近くで、シティから遠く移動にかなり時間がかかってしまったので反省。シティにホテルを予約してればもう少し行きたい場所にスムーズに行けたのかなと思います。
ですが、ガイドさんが1日車を運転してくださり、万丈窟→お昼→... 続きを読む

閉じる
済州島観光ツアー 2大世界遺産巡り 城山日出峰+万丈窟(拒文オルム) 噴火口や滝などダイナミックな絶景 海鮮鍋ランチ<貸切/1日/日本語ガイド>

済州島サイコーでした!

2023/10/21 家族 231021ミ

今回高齢の母を連れて初めての済州島旅行、楽しかったです。
ガイドをしてくださったコーさん、足の悪い母への配慮など本当にありがとうございました。

雲ひとつなく天気がサイコーによく(風はあったけど)山も海も景色の良い所を見せて頂き、いい... 続きを読む

閉じる
済州島+牛島観光ツアー 2大世界遺産巡り 城山日出峰+万丈窟(拒文オルム) 海鮮鍋ランチ付き<1日/日本語ガイド/送迎付/貸切プラン有>

楽しい

2023/10/17 家族 ゆきんこ

洞窟はあまり変化が無く歩くばかりで魅力はなかったです。
運転手さんがとても楽しく可愛い方で(男性ですが…) 車内でも笑いが絶えませんでした。
牛島の時間がもう少し長いといいかなと思いました。素敵なカフェにも連れてって頂き楽しかったです!

済州島+牛島観光ツアー 2大世界遺産巡り 城山日出峰+万丈窟(拒文オルム) 海鮮鍋ランチ付き<1日/日本語ガイド/送迎付/貸切プラン有>

一生懸命な姿に好感が持てました

2023/09/19 小さなお子様連れ ひまわり

日本語可のガイドさんとのことでしたが、日本語も英語もできない方でした。最初は戸惑いましたが、翻訳サイトで一生懸命コニュニケーションを取ってくださる姿に好感を持ちました。
言葉の問題で観光ガイド的なことは無かったですが、カメラマンに徹してく... 続きを読む

閉じる
済州島プライベートチャーター 空港送迎無料!日本語ガイド付きオプション選択可<貸切/10時間/現地語ドライバー/最大6名>※車1台あたり料金

充実した旅になりました。

2023/09/03 友達・同僚 びふちゃん

気配り抜群の日本語ガイドさんに旅のコーディネートしていただきました。
社員旅行で利用しましたが、皆、大満足です。
車にしてしまった忘れ物もこちらが連絡する前に、ホテルに届けてくれていました。感激!

済州島観光ツアー 3大世界遺産を制覇!漢拏山(ハルラサン)+城山日出峰+万丈窟 済州島黒豚焼きランチ< 1日/日本語ガイド/ホテル送迎付/貸切プラン有>

効率よく世界遺産周遊

2023/09/03 友達・同僚 海外旅人

済州島内にある世界遺産を効率よく観光できます。一つ一つの滞在時間がもう少し長いと良いのですが、島が大きいので時間配分は仕方ないかもしれません。
漢拏山に登山できないのであれば牛島にしたので、最大残念でした。販売やめてほしい。
ガイドさん... 続きを読む

閉じる
韓国の渡航安全情報
済州島発着観光ツアー | 済州島(チェジュ)の観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)
韓国最南端の地、済州(チェジュ)島は数十万年前に噴火の溶岩で形成された火山島。世界遺産などの見所はもちろん、日本人に人気な「太王四神記」、「オールイン」、「チャングムの誓い」などの人気ドラマの撮影地を巡るロケツアーも好評です。乳洞や大迫力の滝などの豊かな自然に恵まれ多様な動植物が生息し景色も美しいので、韓国では新婚旅行の人気スポットになっているそう。開発が進む白砂が広がるビーチエリアや島民の素顔がのぞける風情ある市場に大自然を生かしたスポーツアクティビティーなど楽しみ方も人それぞれです。