海外では「ブルーハウス」とも呼ばれる大統領官邸「青瓦台」は、1991年に新築されたものです。この場所には、高麗時代(918~1392)には王族の別宮があり、朝鮮時代(1392-1910)には「景福宮」がありました。日本統治時代(1910-1945)に、これらの建物は撤去されてしまい、代わりに朝鮮総督府の官邸が建設されました。大韓民国建国後に、初代大統領がこの建物を「影武台」と名付け、執務室・官邸として使用を始め、その後も使用されていましたが、青瓦台が建設された後の1993年に撤去されました。
[春秋館]記者が大統領に国政について取材・報道をする場所です。テレビで見る場所をあらためて実際に見ることができます。 [緑地園]1968年に造られた美しい庭園です。大統領を交えての各種の野外行事が行われる場所です。 [本館]大統領執務と外賓との面会などに使われます。八角屋根と美しい青瓦、その背後には北岳山が見え、高貴な美しさです。 [迎賓館]外国からの大統領との会談や、重要な公式行事が行われます。18本の石柱で支えられる建物からは、堂々とした気品が伝わります。
回るコースも充実しており、なによりガイドさんがとても素敵な方で、日本語の説明も分かりやすくまたお願いしたいと思うほどです。皆さんにも是非おすすめします!
このコースはかなり歩くので体力は必要です。
一人参加でしたが各スポットを惜しみなく堪能できました。冬は寒いけど晴れてて辺りの景色がとても映えます。歴史を知るにはおすすめのツアーの一つです。ただ、坂道がちょっときつかったので星は4つとさせていただきます。
現地ガイドさんの対応も良く、親切、丁寧でした。ツアー内容も良く、満足いくものでした。
また、是非、利用させて頂きたいと思います。