投稿者: ri
ゾウ乗り、ショー、筏下り、水牛と盛りだくさんに楽しむことができました。ガイドさんは優しい方で安心できます。
タイの自然を味わえるツアーで参加してよかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/25 |
参加日: | 2025/05/03 |
投稿者: ゾウさん好き
とにかくゾウが可愛かった!エレファントライドはしない、自然の中でのびのび過ごすゾウとただただ楽しく過ごせました。
まずゾウにおやつをあげ、ゾウに関する説明のあと、ごはんづくり、水遊び、泥プールともりだくさん。英語が得意ではないので説明は充分に理解できませんでしたが、ただ遊ぶだけでなく学びの時間があるのはとても良いと思いました。
ひとりで参加しましたが、さまざまな国の人が参加していて、参加者同士もコミュニケーションをとって和やかな雰囲気でした。ひとり参加だった私に韓国人ご夫妻が声をかけてくれて写真撮ってくれたり親切にしてくれて、楽しく過ごせました。
川遊び、泥プールは見ているだけの人もいましたが、やった方がぜったい楽しいです!なので水着は必須です!
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/30 |
参加日: | 2025/04/27 |
投稿者: ばかずあき
アクティビティが盛り沢山ですが、いずれも
チェンマイから1時間のキャンプ場内に集中
しており非常に効率が良いです。また楽しい
だけで無く、象や少数民族を保護するに至っ
た悲しい事情も学ぶことが出来ます。チェン
マイを訪れる全ての方におすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: 毎日10,000歩
象がいるテーマパーク内に象乗り、筏下り、カレン族がいて、日光江戸村みたいなもの
はじめて象をみる方なら楽しめるかもしれません
また筏下りは写真と違い、自分で漕ぐのではないので、カヌーをする者としては、川も汚いうえに、流れもゆるくて、ただ暑いだけ、そのうえ船頭が執拗にチップをねだるのでうんざりしました
またカレン族は、ただの土産物屋で
カレン族の格好をしているだけ
ただしカレン族の歴史は、彼等がここまできて困難や紛争から逃れたことに対しては祝福してあげたい
行かない方がおすすめ
つまらない
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: hm
最初の餌やり、水浴び、泥あそびで象に触ることができるのが良かった。しかしその時間は象まかせです。象の後ろから近づくと蹴られるそうです
水浴びや泥あそびでは全身汚れるので水着が必須です。シャワーはあります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: さんこ
ホテルロビーまでお迎えに来てくださり、安心です。快適なバンで途中休憩をはさみながら90分、車窓からチェンマイのみなさんの暮らしがみえて楽しいドライブ。
ここは象たちが労役に課されず、大切にされていることがよくわかりました。全て英語でのアナウンスですが、スタッフの皆さんはユーモアも交えゆっくり話して下さるので、最後まで不安なく存分に楽しめました。トイレもシャワーも屋外ですが、私も娘9歳も問題なく使用できました。一緒に参加した30名程のみなさんとも和気あいあい、一緒に歩いたり、ごはんを食べたり、ハンカチの染め物に歓声をあげたりとすてきにのんびりとした一日ツアーでした。もちろん象に乗りたい気持ちもありますが、やはり象たちがのんびり試合に暮らせるこのツアーがもっともっと広がるといいなと心から思いました(^^)
2月のチェンマイ体験は気温22℃前後。湿度もなく快適でした。けれど虫刺され防止薬、帽子は念のためお忘れなく♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 1日コース |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/28 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: やま
最初に英語で説明があり、その後に象との触れ合いができました。
このプランは水着か速乾性の服必須です。
かなり泥が飛び散るので嫌な方は少し離れて見学されていました。自由な雰囲気なので誰でも楽しめると思います。
帰りに写真データダウンロードの仕方のカードをもらい忘れないよう注意です!
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/17 |
参加日: | 2024/11/16 |
投稿者: おさちゃん
川や木々の中を行くゾウ乗り体験、ゾウのお絵描きやふれあいをさせて貰えるショーや、自然の中をのんびり行くイカダ下り等満喫出来ました。
首長族の体験は、生活感がないのは残念でしたが、首にリングをはめて一緒に写真を撮って貰えたのは嬉しかったです。
ゾウのお絵描きのマグネットが、そこで安く売られていて、お土産に最適でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/13 |
参加日: | 2024/12/07 |
投稿者: 身軽なデブ
牛車は途中から観光客に操縦をさせてくれ、更に牛使いの人が写真や動画をいっぱい撮ってくれました。
象乗りは川にも入り、結構長い距離を楽しめました。象のショーはダンスやサッカー、絵を描いたりと多才な芸を見せてくれ、更に触れ合いも楽しめます。
今までにタイやインドネシアで4回象乗りを体験しましたが、一番良かったです。
山岳民族の村へは車で5分もかからず到着します。
イカダ下りは思いのほか快適で、景色を見ながら船頭さんがカタコトの英語で説明してくれます。途中、急流もありスリルも楽しめました。
何よりガイドのロイさんがとても親切で本当に良かった。
いつか孫を連れて行きたいです。
イカダ下りの急流で靴が濡れる可能性があるので、サンダル等(脱げないもの)を履いて行った方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/19 |
参加日: | 2024/11/17 |
投稿者: もち
集合時間20分ほど前に、ホテルの人からツアーの迎えがきたと電話があり、あわてて出発。遅れるよりは早く方が助かるけど、早すぎる…。
車は全席埋まっていて、少し窮屈だった。
象はよく訓練されていて、川の中に入っていくのはスリルがあって楽しかった。(すぐに川から上がったけど)ショーは長くて中弛みしていた。始まる前の写真を撮る時間が一番楽しかったかな。
期待していなかった筏下りが案外良かった。自然を楽しめて、ゾウの水浴びなどが見れた。少し濡れるけど、心配しなくても大丈夫。ただ、暑いので帽子は必須。
首長族の村では民芸品が可愛くてたくさん購入。写真も撮ってもらえた。
ガイドさんはいい人だったけど、ツアー客は三組だけだったので、少しは写真撮ってくれたりしてもいいのになぁと思った。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/18 |
参加日: | 2024/11/17 |
投稿者: mii
初めての象乗り体験
思ったより長いコースで
楽しかった
首長族の文化なども知れて興味深かったです
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/09/09 |
参加日: | 2024/08/12 |
投稿者: きょんたろ
初めにガイドさんがわかりやすい英語でジョークを交えながら象の生態や置かれた状況などを説明してくれました。
触れ合い前にしっかりと触るときの注意、触れてはいけない箇所なども教えてくれたので安心でした。
入り口ではかわいいワンちゃんのお出迎えも受けました。
象はとてもパワフルで優しく、好奇心が旺盛で可愛かったです。
鼻でものをつかむ力や、鼻息(笑)も強いのを間近で感じることができました。
水浴びもまさにトップ写真と同じように思いっきり楽しめます。
象は賢いのでこちらの顔を狙って水を飛ばしてくるので、がっつり水にぬれても平気なように水着は必須です!
当然のことですが虫は多いので、虫よけはしっかり持っていくことをお勧めします。
また、シャワーは簡易で、ドライヤーなどはないので厚手のタオルを持っていくことと、しっかり濡れた状態で冷房の効いた車に乗る可能性があるので着替えは冷えないような長袖、パーカーなどを持っていくとよいと思います。
スマホは水濡れするかもしれないので、要注意です。
半日でも水浴びや体に泥を塗ったりと体力が必要なので、
普段あまり外遊びをしたり、スポーツはしないという方は半日でも十分かもしれません。
いっしょに参加した母は60代ですが、半日が丁度よかったと思います。
写真もスタッフさんがたくさん撮ってくれて、後日ネット上で好きなものをダウンロードすることができます。
とても価値のある体験だったと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/06/17 |
参加日: | 2024/06/14 |
投稿者: Natty
象に乗って川の中や周辺を散歩→牛車に乗ってキャンプ周辺を一周→象のショー→首長族の村→ビュッフェランチ→筏下りと回りました。
順番はその日の混雑具合などによって変わるそうです。
象乗りはアユタヤで体験したことがありましたが、こちらでは川の中を
歩いてくれるのが新しい体験でした。
撮影してもらった写真は象の糞から作った紙の額に入れてくれ、200バーツで購入することができました。
牛車乗りは、人数や牛車使いさんにもよると思いますが、牛車使いの席に
座って写真を撮ったり、実際にそこに座ったまま牛車を引いたりさせてもらいました。
首長族の村はこじんまりしており、買い物をしない人はあまり滞在時間は
かからないと思います。
私は買い物をしなかったので代わりにチップを払って首長族の女性と一緒に写真を撮ってもらいました。
筏下りも、途中で何度も象の散歩と遭遇しとても楽しかったです。
乾季だったので水位が低く1時間かかると言われましたが、実際は45分程度でした。
雨季で水位が高いと30分程度で終わるそうです。
早めにすべての体験が終了したので、ガイドさんが希望を聞いてくれ、タイガーキングダムにも寄って虎と写真撮影をさせてもらいました。
各体験でチップが必要になりますが(象使い、牛車使い、象のショー、首長族、筏渡しの二人、ガイド、運転手さん)、エレファントキャンプのATMが動いていなかったので、小さいお札をもっと多く用意しておけば良かったと思います。
私たちはタイガーキングダムの前に運転手さんにお願いしてATMに寄ってもらいました。
総合的には、象や牛や虎と間近で触れ合うことができ、とても充実した楽しいツアーでした。参加してとても良い思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/05/08 |
参加日: | 2024/05/06 |
投稿者: ミン
時間がなかったので今回半日コースで体験しました。ゾウと触れ合う前にコーヒーを飲みながらバナナや、お菓子を食べながら説明を聞き、その後にゾウと間近で触れ合いながら餌やりをしたり、川で水遊びをしたり、泥塗りをしたりと楽しかったです。軽食の種類は少ないですが、味は美味しいです。もっと時間があれば1日コースを是非体験したいです。英語が苦手なので、言いたい事はなんとなくジェスチャー等でわかるのですが、詳しい説明が分かりませんでした…。このツアーの中で日本人はふたりだけだったのですが、国を超えて他の人達とも仲良くなれてとても楽しかったです。次回は日本語ガイド付きコースを選びまた体験したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日コース |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/02/10 |
参加日: | 2024/01/17 |
投稿者: タイ大好き
家族で利用したため、初めは値段が高く感じて、大丈夫なのか、騙されたのではないかと不安でしたが、ホテルに迎えに来られたのは清潔感のある服装で、日本語で優しく親切に対応してくれたモラさん。他の日本人の利用者さんもいて、2団体で楽しくマイクロバスの旅。バスの中でモラさんがチェンマイのことやタイのことをわかりやすく日本語で教えてくださいまして、とても助かりましたし、楽しかった。子どもにも優しくお世話してくれました。このツアーを申し込むことによって、効率よく、沢山のことが安全に正規の値段で出来ました。私たちだけだったら、こんな旅はできませんでした。モラさん!本当に感謝しています。またお会いしたいです。30日にお世話になった家族4人のお客より。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/12/31 |
参加日: | 2023/12/30 |
投稿者: 鉄道旅万歳
バンコク早朝発の航空便で参加。ツアー参加は我々2人だけ。現地にはたくさんの外国人ツアー客。日本語の上手なガイドさん付きました。象のあれこれをホントに身近で楽しめます。首長族の集落にはたくさんの素敵な商品ありますので爆買い推奨。暑さ対策はしっかりお忘れなく。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/06/04 |
参加日: | 2023/05/05 |
投稿者: Japan
象に乗ったのも牛車に乗ったのも筏に乗ったのも初体験。とても、良かったです。何より良かったのは、ガイドさんが日本語が上手で、日本人同士レベルの対話ができた事です。チェンマイまで足を運んで良い体験ができて満足しています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/02/01 |
参加日: | 2023/01/05 |
投稿者: あーちゃん
首長族に会えるプランに惹かれてこちらのツアーを予約。
予想以上に楽しかったです!
象は何度か乗ったことがあったのですが、こちらでは川を渡ってくれたりもして面白かったです。
首長族に会いに水牛車で行ったのも楽しかった。
ランチビュッフェのヌードルスープも絶品でした。
1日でいろんな体験が出来るのでオススメのツアーです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2022/12/03 |
参加日: | 2022/11/09 |
投稿者: おかゆ
ひとりだったので値段は高くなりましたが、催行してくれました。
コロナ禍でゾウのキャンプが減り、ツアー内容も変わったようですが、象の背中に乗せてもらって川を渡ったりと大満足でした。
その後は首長族の村へ。写真を撮らしてもらう代わりにお土産を買う。という暗黙のルールがありそうな感じでわたしも一つ購入。個人的に好きな、刺繍の入ったストールだったのでお気に入りです。観光用のお値段。完全に観光用です。
その後早く終わったので、プラス400B(ガイドさん運転手さん含め)渡してタイガーキングダムへ寄ってもらいました。
その後は、刺繍が好きならと、ガイドさんおすすめのモロロン市場で降ろしてもらいました。
ひとりでのツアーだったのでかなり対応してもらったところはあると思います。
楽しかったです。貴重な経験をありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/07/28 |
参加日: | 2022/07/26 |
投稿者: ベロニカ
Elephant Park最高でしたー!
餌をあげたり、象さんの足に乗ったり、鼻に乗ったりと、象さんとの触れ合いが出来ます。30分間の象乗りで山道を登ったり、川を渡ったり、最高の経験でした。
首長族の村は部族の人が4-5人くらいしかいいなく、閑散としていて期待ハズレでしたが、全体的に良いツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/02/18 |
参加日: | 2020/02/11 |
投稿者: deer
今回の旅行では、アユタヤでも象乗り体験をしましたが、エレファントキャンプの象乗りは何十倍もすばらしい体験でした。川を渡ったり小山を登ったり降ったりとにかく最高の体験でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/18 |
参加日: | 2019/12/28 |
投稿者: 一球入魂
エレファントキャンプでの坂あり川ありのトレッキング、牛車でのドナドナドナ、観光客少なめの首長族の村でのまったり交流を終え、象のショーを鑑賞後、締めの40分間の筏下り。
様々な交流が図れる充実の1日です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/12/25 |
参加日: | 2019/12/23 |
投稿者: よよっちち
まず、宿泊ホテルまで送迎がついてるのにとても助かりました!
ガイドさんもとても優しく、丁寧で、よいかたに案内してもらえてよかったです。
象のキャンプでは、たくさんのかわいい象にであえて、ふれあえ写真もとれて、とても満足です。象は賢い動物と改めて思いました。
首なが族のむらのかたも、平穏ですてきでした。
牛車にのったり、いかだ下りと盛りだくさんで、楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/11/12 |
参加日: | 2019/11/10 |
投稿者: みゅちゃん
最初は「このツアーちょっと高いかな?」と思ったのですが、参加しての感想は「素晴らしかった!参加してよかった!」と感じました。
バンコクでのゾウ乗りとは違って、川の中に入ったり、山登り、山下りがあって迫力満点です(ちょっと乗りごごちは悪いけど…)。ゾウの水浴び・お絵かきも珍しく拍手喝采でした。約40分のイカダ下りはマイナスイオンをたくさん吸って、自然を満喫しました。首長族部落訪問も貴重な見学体験でした。とても満足する一日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/30 |
参加日: | 2019/09/21 |
投稿者: しーさー
像のアトラクションは値段以上の価値があります!絵描きやサッカー 鼻の上に乗せてくれたりと大大大満足です!像のり 筏下り 牛乗り 首長族
お昼ごはん!全て素晴らしかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/06/04 |
参加日: | 2019/05/18 |
投稿者: 九州2人組み
お値段が高いのでかなりハードルが上がっていましたが、結果とても充実したツアーでした!
象乗りは想像を超える迫力があり、ショーは驚きの連続です。
子供から大人まで、みんなめちゃくちゃいい顔をして喜んでいたのが印象的でした。
ガイドさんや運転手さん、エレファントキャンプのスタッフさんは良い方ばかりです。
どなたもたくさん写真を撮って下さるので、思い出たくさんで帰れました!
■その他個人的に良かった点
エレファントキャンプまで遠すぎず移動に疲れない
エレファントキャンプ内で象乗り・ショー・ご飯・筏下りの全てができ、首長族の村もキャンプから車で5分程で行けるので移動に時間を取られない
みんな写真を撮るのが上手
施設内のトイレがチェンマイにしては綺麗
■参加を検討される方へ
ビーチサンダルでもスニーカーでも参加可能(濡れる可能性あり)
服は絶対汚れると思った方がいい
汚れた時、食事用にウェットティッシュあると便利
お水必須(帰りの車に乗る時に冷たいお水をいただけます)
帽子・サングラス持参オススメ(象乗りで落とさない用に注意)
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/05/07 |
参加日: | 2019/05/04 |
投稿者: のふあ
GWに参加しました。チェンマイは4月が最も暑いということで、4月の終わりの参加でもかなり暑かったです。でも、このツアーで行くエレファントキャンプは、森の中にあり、日陰が多いため、まだ体が楽でした。エレファントライドは、かなり迫力があり体験の価値ありです。首長族の村は、非常に興味深い場所でした。最後の筏下りは、炎天下での参加になりますが、ところどころ見どころもあり、飽きずに楽しめました。かなりおすすめのツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/02 |
参加日: | 2019/04/30 |
投稿者: ユグドリー
私は初海外旅行で私がしたいプランに友人が付き合ってくれた形ですが、友人もしっかり楽しんでくれてたと思います。
(友人はバンコクに出向8ヶ月目、バスアプリと白タクアプリを駆使してガイドくれた英語ペラペラの働く女性です。)
5分前にホテルのロビーに出たらちゃんと待っていて下さいました。
ツアーには二人だけの参加でしたが、象キャンプでは他の団体客×団体客と一緒になりました。
大分もまれなきゃいけないかなと思いましたが
、ライドの順番も係りの人に上手く話をつけて下さりスムーズに♪
水牛ライドは牛が途中でストライキしたので所要時間が半分ほどに。
そういうこともあるでしょう、生き物だもの。
目玉の象ライドはそれだけの価値がありました。
川の中の象の上で像使い同士がカメラ交換した時は友人がハラハラしてましたが(笑)
ポケットの中身は落下するので抜いておきましょうね。
トランプを落とされた前の方、ご愁傷さまです。
我らの象が興味津々で渋滞しました。可愛かったです。
川下りもとても気持ち良かったですね。
日差しは中々でしたが、立ってこっち来てオール?の棒を持って写真撮りなよみたいな誘導もあり。
私などは首にタオルを巻いてたので、三角の編み傘帽子と相まって船頭さんよりそれっぽい写真が撮れました。
見習い少年もがんばってくれました、ありがとう。
村では工芸品を買わなくてもいいのですがストールくらいならそんなに値段変わらない、というかmarketじゃ同じもの探すのかなり大変なので買い物時間がない人、気に入ったのがあれば交渉して買っとくのもいいと思いますよ。
(でもホントの手織りのを少しでも置いていれば、お値段高くても買う人はいるんじゃないかなとも思いました。諸事情あったらあいすみません)
行きしな、帰りはホテルではなくナイトサファリ無料シャトルバス停に送り届けてほしい旨了承頂いてましたが、時間があるのでココからならまだ他寄れるよ、と候補上げてくださり私の一存でタイガーキングダムへ。
これがまたメッチャ良かった。
日本の写真撮ったらはい次の人ー、とっとと出てねって感じでなく、檻の中でメッチャゆっくりしました。動物好き要チェック!
こちらもナイトサファリも別にツアーがありました。
そっちは申し込んでないのに柔軟な対応ありがとうございます!!
てなかんじで、観光必須の建造物全部飛ばして動物漬けの1日でした。
チェンマイ丸二日確保して、ワット系と郊外体験系に当てるのもいいかもしれませんね!
ワット系は通訳あるほうが深く楽しめますし、郊外は自力で行って、交渉するのはかなり大変だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/02/25 |
参加日: | 2019/02/09 |
投稿者: たにやん
4000THB(約13500円)となかなかの割高なツアーですが、それだけの価値があったと思います。
ゾウ乗り(30~40分)では、山を登り、川を渡り迫力満点でした。また、その後ゾウの鼻に乗って一緒に写真を撮ったり、ゾウに水をかけてもらったり(やりたければ)などゾウと増え合うことが十分にできて満足しました。
牛車は10~15分です。ゾウの背中とはまた違い、面白かったです。
いかだ下りは45分ほどあり、ゆったりできます。
日ごろの喧騒を忘れ、自然を満喫できるとてもいいツアーでした。
首長族は、本当はミャンマーの山岳地帯に住んでいるそうですが、この村は観光用に作られた村で、ミャンマーから交代で首長族の人たちが来て、そこと同じような生活をしている村です。
とはいえ、首長族の人たち自体は本物の人たちです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/02/06 |
参加日: | 2019/02/05 |
投稿者: ゆだみ
親切でユーモアのあるガイドさんが案内してくだり、とても充実したツアーでした。エレファントキャンプでは、惜しみなく象と触れ合うことができ、大満足。ただし、汚れてもいい服をおすすめします。
山あり川ありのコースを長時間、象に乗ってのお散歩。忘れられません。
次から次へアクティビティーが待っていて、飽きることない1日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/01/18 |
参加日: | 2019/01/04 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
まさにタイならでは!現地感満載のVELTRA営業部厳選シリーズ (【VELTRA×タイ国政府観光庁】3,000円クーポン対象商品) | チェンマイの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
あなたの想像する「タイ」はどんなイメージが強いですか?美女が勢揃いのニューハーフショーから、本格ジムでのムエタイ体験にバンコクのナイトライフまで!現地感満載のまさにタイならではの体験を一挙ご紹介します。ディナークルーズでタイの食事と夜景を1度に楽しむのも良し、あなただけの「まさにこれぞタイ!」をこの夏満喫しましょう。ド定番の王道ツアーから一風変わった体験まで、VELTRAタイ営業部おすすめの体験はこちら!
首長族は思った感じではなかったので少し残念でした