66歳で1人なので、安心のために割高な日本語ツアーに参加しました。初めはとても高いと思いましたが、自分1人のために日本語が話せるガイドさんとドライバーさんが1日を費やすので、適正な参加費と思いました。
ガイドさんは、象さんといっしょに... 続きを読む森の頂上まで、歩いて来てくれますし、スマホで写真や動画を取ってくれました。このツアーを主催している団体は、カメラが壊れてしまったということで、電子データはもらえなかったので、ガイドさんや象使いスタッフさんが参加者のスマホで撮影してくれた写真や動画がとてもいい記念になりました。
直接象さんにまたがるので緊張して、しばらく股関節が痛くなりましたが、乗り方も段々慣れてきて、頂上についた後帰りには、上りの時は両手を象の頭において重心を前に置き、下りの時は片方の手で象の胴体に巻いてあるロープをつかみ、残りの手は象の頭の上に置き、身体をまっすぐ立て気味にする、ということがわかってきて、余裕をもって乗れるようになりました。
このような体験は、ここでしかできないと思いますし、日本語のガイドさんが同行してくれるツアーがあるのは、とても貴重だと思いました。私はタイやアイルランド・アメリカで英語ツアーに参加したことがありますが、日本語ツアーがなかったからです。
実施前には、保険の話がスタッフからあり、証書を見せました。旅行保険に入っていたら、持参した方がいいと思います。それと履物は、脱げないベルト付きサンダル等が、一番いいと思います。象に乗った時にも落ちなくて、泥の中や川に入った時にも汚れや濡れを心配しなくていいものがいいと思います。
カゴに入って乗るのではないので、小学校低学年のお子さんは、象使いさんと乗るのかも知れませんが、配慮が必要と思いました。
象乗りの後には、タオルを貸してくれて温かいシャワーも浴びられ、スイカやパイナップルのデザートもいただきました。水も確か参加前後や昼食中にもらえました。
それにしても、すばらしい体験で、一生の思い出です。私にはちょっとした冒険でした。
閉じる