アイスランドは、極北に位置する高緯度の土地柄と、その島の成り立ちから、「火山と氷河の国」として有名な国です。国内にたくさんの氷河、つまり川を有していることと、過去のたくさんの火山活動によって隆起した地形によって、もともと滝ができやすい風土となっています。その中でも、セリャラントスフォスは規模の大きい滝として有名で、世界的な旅行ができるようになってからは国外からの観光客も多数訪れるようになりました。
セリャラントスフォスは、そのスケールの大きい姿や、滝の裏側から見ることのできる幻想的な風景の美しさもさることながら、通常の崖を背にしている滝とは異なり、切り立った崖から流れ落ちているために、水量や風向きによって水の流れ落ちるさまが変化することも魅力のひとつです。見に行った日の天候や時期によっても異なった姿を見せてくれるセリャラントスフォスは、何度足を運んでもその都度新しい感動を見せてくれることでしょう。
小型バスにWifi付きで約1日の観光です。氷河と黒岩ビーチもよかったですが、やっぱり滝が最高でした。初めて至近距離で滝が見れて、ちょっとしたアドベンチャーでした。