そもそもナポリの起源は紀元前470年頃にギリシャの植民都市として建設されたことまでさかのぼります。当時の町の名前はネアポリスと呼ばれ碁盤の目のように整然とした都市計画の元に整備されたと考えられております。62年と79年に地震が起こり、深刻なダメージをナポリに与えましたが、復興をとげることが出来ました。11世紀にノルマン人がナポリに侵入し、ナポリを支配しました。13世紀に入ってアンジュー家がこの地でナポリ王国を興し、繁栄を迎えました。1860年にイタリア王国へと併合され、他の都市と比べて近代化が遅れてしまい、衰退しました。
サンタルチアの見どころは青い空と青い海が見えるその町並みです。世界的にも有名な言葉である「ナポリを見て死ね」ができるほどのきれいな町並みです。また大きな港なだけあってたくさんの船が停泊しており、賑わっています。サンタルチアの海岸沿いには、立派なホテルが立ち並んでおり、広い公園が続いています。先ほど紹介したカステロデローヴォからは、サンタルチア港やナポリ海岸にある火山ヴェスヴィオ山を見渡すことができます。
自分は英語もわかるので、ちょっと割高な日本語ツアーにわざわざ参加することに意味があるのかな?って思ったけれど、球だからいいか、と思ってわざわざそれに日程も合わせて参加してみました。
結果的に、それが大正解で、日本語のガイドさんの説明がとても... 続きを読む
美味しいピザ屋と、卵城の夕焼け、ポジリポの夜景に案内してもらいました。
本当に最高でした。グラッツェ
ポンペイの左側3分の1くらいと秘儀荘を見れます、フォロや神殿など主要なものは見れます。帰りはローマまで行けるので、コストとタイムのパフォーマンスが良いと思います。
2度目のポンペイ遺跡でしたが、前回見れてなかった場所も回れて良かったです。
集合場所には現地ガイドさん、ローマからのバスと合流し日本人のガイドさんと共にポンペイ遺跡へ行き説明等受けながらまわります。ランチも美味しかったです。
1日かけてポン... 続きを読む
ナポリに移動したその日に利用させて頂きました。
疲れで体調が良くなかったのですが、ナポリの夜景は想像以上に綺麗で、テンションが上がりました。
ナポリ初日に、運転手さんが主な名所をまわって下さったので、地理が頭に入り、とても良かったです。... 続きを読む
集合場所にどのような方が迎えに来て下さるのか事前に分かれば安心です。日本人に迎えに来てもらえるのかと思っていたので、アジア人が周りにおらず待機している間心配でした。日本語の話せるイタリア人に対応してもらいました。
ポンペイでは説明を受けな... 続きを読む