ロイヤル・ミューズのあるバッキンガム宮殿は、1703年にバッキンガム公ジョン・フィールドが私邸として建てたバッキンガムハウスが始まりとされています。1837年にビクトリア女王の即位の時にセント・ジェームズ宮殿から移り住み、以降イギリス王室の公式の宮殿となりました。女王の公務や儀式的任務の実施に重要な役割を持つ馬たちは、1年間のほとんどをバッキンガム宮殿にあるロイヤル・ミューズで過ごします。
展示されているのは現役で使用されている馬車です。良く見ると1台1台個性あるつくりになっていて、色づかいや装飾も全く違っています。なかでも黄金に輝く馬車は圧巻です。この馬車は2002年6月、エリザベス女王在位50周年祝賀行事で大活躍したものです。先導する騎馬隊(模型)のあとに馬車がつながれている状態で展示されています。また、ダイアナ妃の結婚式に使われた馬車も展示されています。
半袖のイタリアから、ロンドンに移動しました、温度差がありライトダウンが必要でした。
文化的に日本と近い感じがして、しっかりと楽しめました。歴史が長いため、しっかり内容を聞けて良かったです。
期間限定の見学というのもあって貴重な見学が出来ました。実際に使用している馬車などたくさんあって全てがキラキラしていて素敵でした。
朝11時集合
まずバッキンガム宮殿に入ると日程には書いてあったので、予約しました。
実際には11時に行っても受付出来ず、12時15分だと言われました。
確かに良くバウチャーォ見れば12:15と書いてはありますが、英語に自信が無いので公... 続きを読む
11:15開始のツアーに申し込みしました。
サイトには、ロイヤルミューズのチケットオフィスでチケットを引換え、バッキンガム宮殿見学後、ロイヤルミューズ見学となっていました。
しかしながら、他の方の口コミにもあるように、発行されたバウ... 続きを読む
ロイヤルミューズの窓口の方の案内で流されるままロイヤルミューズを先に見学してしまいました。で、宮殿見学はどこ?となり、再びロイヤルミューズ入り口の方に聞いて『出て少し先』のような不安な案内で向かいました。目印がなくて。たまたまバウチャーに印... 続きを読む
閉じるチケットはロイヤルミューズオンリーで宮殿内には行けないとのことだった。ミューズだけなら、あえて購入するまでもないチケット。夏季だけに宮殿内に入れると思ったのにガッカリでした。