【軽井沢】3月おすすめ観光スポット10選!春の足音探しに出かけよう

雲場池 軽井沢(冬)

軽井沢は四季折々に多彩な顔を見せる美しいリゾート地です。特に3月は春の訪れを感じ始める素敵なシーズン。本記事では、軽井沢の3月観光にぴったりなスポットをご紹介します。それでは、軽井沢の魅力を存分に楽しむための情報をどうぞご覧ください。

※ 掲載情報は公開時点のものです。お出かけの際は公式サイト等で最新情報をご確認ください。

\事前予約で当日の観光がスムーズに!/

目次

軽井沢の春の観光スポット

チャーチストリート軽井沢への徒歩でのルート

軽井沢の春は、冬の名残とともに新緑や花々が芽吹き始める、美しい季節です。澄んだ空気と穏やかな気候の中、自然や歴史、グルメを楽しめるスポットが満載。軽井沢ならではの洗練されたカフェやショップ巡りも春の楽しみの一つです。今回は、春の軽井沢でぜひ訪れたい観光スポットを厳選してご紹介します。

ピッキオ

星空ウォッチング

ピッキオは、自然体験施設で、軽井沢の豊かな自然を満喫できるアクティビティを提供しています。施設名の「ピッキオ」はイタリア語で「キツツキ」を意味し、自然保護や環境教育をテーマにしたプログラムが充実しています。四季折々の自然を楽しめるガイドツアーが人気で、野鳥観察や動植物の観察を通じて、軽井沢の自然の魅力を深く知ることができます。

特に、夜の森を探検するナイトツアーや、ベアドッグと歩く森の散歩、氷上の星空ウォッチングなど素敵なアクティビティも。施設内にはカフェも併設されており、自然を感じながらリラックスした時間を過ごすことができます。軽井沢の自然と触れ合い、特別な体験をしたい方におすすめのスポットです。

\トレッキングツアーやワイナリー巡りなど!/

名称ピッキオ
所在地長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
9:30~16:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
要問合せ
公式サイトピッキオ
地図

ハルニレテラス

ハルニレテラスの夜景

ハルニレテラスは、長野県軽井沢町にある星野リゾートが手がける商業施設で、軽井沢の自然と調和したおしゃれなスポットです。名前の由来となった「ハルニレ」の木々に囲まれた敷地内には、レストランやカフェ、雑貨店などが並び、散策しながらショッピングやグルメを楽しむことができます。木造の建物とウッドデッキが特徴的で、四季折々の風景を感じながらゆったりとした時間を過ごせます。

特に、地元の食材を活かした料理やスイーツが楽しめるレストランやベーカリーは人気で、軽井沢ならではの味覚を堪能できます。また、近くには清流が流れ、自然の音を感じながらリラックスできるのも魅力です。

名称ハルニレテラス
所在地長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145ー5
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
店舗による
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
入場無料
公式サイトハルニレテラス
地図

石の教会 内村鑑三記念堂

軽井沢の石の教会

石の教会 内村鑑三記念堂は、独特な建築美を誇る教会で、キリスト教思想家・内村鑑三を記念して建てられました。自然と調和したデザインが特徴で、石、ガラス、コンクリートが融合したアーチ状の建物は、訪れる人々を魅了します。建築家・ケンドリック・ケロッグによる設計で、光と影が織りなす神秘的な空間が広がり、静寂の中で心が癒される場所です。

教会内は結婚式場としても利用されており、特に自然光が差し込む幻想的な雰囲気が人気です。また、周囲の緑豊かな環境も魅力で、四季折々の景色を楽しむことができます。

\初めての軽井沢!定番スポット巡りなら/

名称石の教会 内村鑑三記念堂
所在地長野県北佐久郡軽井沢町星野
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
見学受付 10:00~17:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
見学無料
公式サイト石の教会 内村鑑三記念堂
地図

軽井沢の冬の観光スポット

チャーチストリート軽井沢への自転車でのルート

軽井沢の冬は、雪景色と共に楽しめるスポットがたくさんあります。このパートでは、冬に訪れたい軽井沢の観光スポットについてご紹介します。家族みんなで楽しみましょう。

旧軽井沢銀座

冬の旧軽井沢銀座

旧軽井沢銀座は、軽井沢観光の定番スポットです。明治時代から避暑地として発展した軽井沢の中心地として栄え、現在も多くの観光客で賑わっています。通りには、老舗の洋菓子店やカフェ、アンティークショップ、地元の特産品を扱うお店などが立ち並び、散策しながらショッピングやグルメを楽しむことができます。

旧軽井沢銀座を訪れた際には、ぜひ「トリックアートミュージアム軽井沢」にも立ち寄ってみましょう。ここでは、視覚の錯覚を利用したアート作品が展示されており、大人も子供もペットも楽しめるスポットです。また、周辺には、歴史ある教会や美しい自然も点在しており、散策しながら観光を楽しむことができます。

愛犬連れOK!歴史地区をガイドと巡ろう/

名称トリックアートミュージアム軽井沢
所在地長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
10:00~18:00
(冬季 10:00~17:00)
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
大人1,700円、高校生1,100円、中学生1,000円、
小学生800円、幼児500円、2歳以下無料、ペット300円
公式サイトトリックアートミュージアム軽井沢
地図

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

軽井沢・プリンスショッピングプラザは、軽井沢駅から徒歩圏内に位置する大型ショッピングモールです。3月には、春の新作アイテムが続々と登場し、ショッピングを楽しむには絶好の時期です。

また、ショッピングプラザ内には多くの飲食店もあり、買い物の合間に軽井沢の美味しいグルメを堪能できます。特に、地元の食材を使ったレストランやカフェが人気です。家族連れやカップルで訪れて、楽しいひとときを過ごしてみませんか。

名称軽井沢・プリンスショッピングプラザ
所在地長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
10:00~19:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
入場無料
公式サイト軽井沢・プリンスショッピングプラザ
地図

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場は、初心者から上級者まで楽しめる人気のスキーリゾートです。広々としたゲレンデは、家族連れや初心者にも優しく、スキーやスノーボードを気軽に楽しめる環境が整っています。

また、スキー場にはキッズパークやスノーアクティビティも充実しており、子ども連れでも安心して楽しめます。隣接する軽井沢プリンスショッピングプラザでは、ショッピングやグルメも満喫できるため、スキー以外の楽しみも豊富です。軽井沢の美しい自然を感じながら、アクティブで充実した冬のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

名称軽井沢プリンスホテルスキー場
所在地長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
8:00~17:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
メニュー・プランによる
公式サイト軽井沢プリンスホテルスキー場
地図

軽井沢のおすすめカフェ・レストラン

ミカドコーヒー店内 軽井沢

軽井沢には、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。このパートでは、特におすすめのカフェやレストランについてご紹介します。軽井沢の美しい景色とともに、特別なひとときを過ごしてみませんか。

\ワイン好きおすすめ!千曲川ワインバレーの人気ワイナリーへ/

ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢

ベーカリーのイメージ

軽井沢駅から徒歩圏内に位置する「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」は、軽井沢を代表する人気お店です。厳選された素材を使用し、職人が丁寧に焼き上げるパンは、香ばしい香りと豊かな味わいが魅力です。店内では、焼きたてのパンを購入できるほか、併設されたレストランで、パンを使った料理や地元の食材を活かしたメニューを楽しむことができます。

旧軽井沢の中心地に位置し、観光の合間に立ち寄るのにも便利なロケーションです。朝食からディナーまで幅広い時間帯で利用でき、特にテラス席では軽井沢の自然を感じながら食事を楽しむことができます。

名称ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
所在地長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
【ベーカリー】7:00~21:00
【レストラン】7:00~22:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
メニュー・プランによる
公式サイトベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
地図

軽井沢 川上庵

軽井沢 川上庵のそば

軽井沢 川上庵は、軽井沢駅から徒歩圏内に位置する人気のそば屋です。特に3月には、春の訪れを感じながら、美味しいそばを楽しむことができます。店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れやカップルにもおすすめです。

川上庵の蕎麦は厳選したそば粉を使用し、特注の石臼で自家製粉した粗挽きの二八蕎麦が特徴です。新鮮な食材を使用した豊富な一品料理とともに、信州の地酒やワイン、軽井沢の美しい景色とともに特別なひとときを過ごしてみませんか。

名称軽井沢 川上庵
所在地長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
昼 11:00~17:00
夜 17:00~22:00
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
メニュー・プランによる
公式サイト軽井沢 川上庵
地図

軽井沢のおすすめホテル

長野軽井沢旧三笠ホテルの重要文化財としての価値

軽井沢には、四季折々の美しい自然を楽しめるホテルがたくさんあります。このパートでは、特におすすめのホテルについてご紹介していきます。まずは「万平ホテル」。歴史あるクラシックな雰囲気が魅力です。次に「星野リゾート BEB5 軽井沢」。若者やカップルに人気のモダンな宿泊施設です。

万平ホテル

万平ホテルのアップルパイ

万平ホテルは、長野県軽井沢町にある創業1894年の歴史あるクラシックホテルです。軽井沢の豊かな自然に囲まれたこのホテルは、国内外の著名人に愛されてきました。特に、作家ジョン・レノンが滞在し、カフェテラスでアップルパイを楽しんだエピソードは有名です。クラシカルな洋風建築と和の要素が調和した建物は、落ち着いた雰囲気を醸し出し、訪れる人々に特別な時間を提供します。

軽井沢駅からのアクセスも良く、観光の拠点としても最適です。四季折々の自然を感じながら、歴史と伝統が息づく万平ホテルで、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

名称万平ホテル
所在地長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢925
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
24時間
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
メニュー・プランによる
公式サイト万平ホテル
地図

星野リゾート BEB5 軽井沢

焚火とマシュマロ

星野リゾート BEB5 軽井沢は、気軽に楽しめるカジュアルなホテルです。「仲間と気ままに過ごす」をコンセプトに、自由でリラックスした滞在が魅力です。おしゃれで居心地の良い空間が広がり、友人や家族と一緒に、まるで自宅のようにくつろげる雰囲気が特徴です。

館内には、24時間利用可能な「TAMARIBA(たまり場)」という焚火にコタツにサウナが用意された共有スペースがあり、飲食や会話を楽しむことができます。軽井沢駅からのアクセスも良く、観光やアクティビティの拠点としても最適です。自由で楽しい滞在を求める方にぴったりの宿泊施設です。

名称星野リゾート BEB5 軽井沢
所在地長野県北佐久郡軽井沢町星野
営業時間
※ 時期・状況により変動する場合あり
24時間
料金
※ 時期・状況により変動する場合あり
メニュー・プランによる
公式サイト星野リゾート BEB5 軽井沢
地図

まとめ|軽井沢で3月の観光を楽しむためのヒント

軽井沢で3月の観光を楽しむためのヒント

軽井沢の3月観光スポットをご紹介しました。春の訪れを感じる軽井沢で、自然や文化に触れる旅を楽しんでください。おしゃれなカフェやレストランでのひとときも絶対におすすめです。心地よい空間で過ごす3月の軽井沢観光が、皆様にとって素晴らしい思い出になりますように。

\事前予約で当日の観光がスムーズに!/

よくある質問

軽井沢を訪れるのに最適な時期はいつですか?

軽井沢の観光に最適な時期は、5月から7月の新緑が美しい季節と、9月から10月の紅葉が楽しめる時期です。

軽井沢が比較的空いている時期はいつですか?

軽井沢が比較的空いているのは、1月からゴールデンウィーク前までの冬の時期です。この時期は観光客が少なく、一人旅にも適しています。

軽井沢で楽しめるアクティビティは何がありますか?

軽井沢では、手作りジュエリー体験、アドベンチャーツアー、ガラス工房での体験、いちご狩りなど、さまざまなレジャーや体験が楽しめます。

軽井沢の三大名所はどこですか?

軽井沢の三大名所として有名なのは、見晴台、白糸の滝、雲場池です。これらのスポットでは四季折々の自然を楽しむことができます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次