20名ほどの参加者を乗せてマイクロバスで出発しました。
私たち4名以外は香港、台湾、シンガポールの方々でした。
ガイドさん、運転手さんも日本の方ではありませんでしたが、流暢な日本語と中国語で案内をしてくれました。
始めに到着したのは... 続きを読む南阿蘇の上色見熊野座神社長く急な階段を息を切らせて上がると神殿があります。
さらに後方には穿戸岩という大風穴がありました。
その後、すぐ目の前の田楽保存会にて田楽の囲炉裏焼きの昼食です。
皮がパリパリに焼けたヤマメが美味しかったです。
再びバスで一時間ほど移動して高千穂峡に向かいます。
たくさんの人が来ていて混雑していましたが、バスは遊歩道まで行ってくれるので楽々で観光できました。
滞在が一時間ほどなのでボートには乗れませんでした。
すでに当日券は完売していました。
雄大な景色を満喫して最後に天安河原を散策しました。
自然の雄大さを改めて感じました。
またバスで3時間掛けて博多駅に戻りました。
予定よりも早く到着できて運転手さんには感謝です。
閉じる