ハイライト
概要
兵庫
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール

1952に建築された、国の登録有形文化財。神戸の地場産業のひとつ真珠加工のメッカであり、歴史の詰まった建物です。

昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」を改築した建物で、国の登録有形文化財。6本のドリス式半円柱が並ぶ古代ギリシャ風の重厚な外観と、銀行時代の高級で開放感のある吹き抜けエントランスが印象的。

明治13年頃に建てられた、国の指定重要文化財。初期にはアメリカ領事館として使用されており、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルと、柱頭飾りのある柱列が特徴的なモダンな建物です。

川崎汽船の本社ビルとして1939年に竣工。屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。

港町神戸のランドマーク。1階は迫力のあるルスティカ積み、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかなアメリカン・ルネサンス様式の建物です。

国の登録有形文化財であり、海岸通りを代表する建造物のひとつです。河合浩蔵さんの設計で建てられた、幾何学的現代式建築。

1929年にナショナルシティバンク神戸支店として竣工されました。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。レトロモダン建築で、街並みの美しさをさらに引き立てます。
1967年4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメントです。
日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ね、華やかな色づかいの街並みで、写真映えでも注目を集める人気の観光エリアです。
中華街・南京町にて解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が3名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
その他
- 資料館の有料エリア入場料、および中華街での飲食代金は料金に含まれません。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
服装・持ち物
- ツアーでは約2kmほど歩きます。履き慣れた靴でのご参加をお勧めします。
体験談
催行会社 合同会社MRE
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の3営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の20%
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
兵庫人気ランキング
- 参加者の人数が3名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ツアーでは約2kmほど歩きます。履き慣れた靴でのご参加をお勧めします。
- 資料館の有料エリア入場料、および中華街での飲食代金は料金に含まれません。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。