金沢発着日帰りバスツアー 奥能登ぐるり一周!絶景8か所巡り パワースポット聖域の岬+見附島+白米千枚田+輪島朝市など<能登丼ランチ付/1日>by 冨士交通
ハイライト
体験談
素晴らしい想い出になった能登の1日 女子旅2人
manami M
旅のコーヒー
かなかな
概要
金沢
11.5時間 (送迎含む)
日、金、土
送迎あり
おすすめポイント
9月:10日(日)◎満席、23日(土) ※9月23日は20名限定になります
11月:3日(金)中止、4日(土)◎、25日(土)◎
◎:催行確定日
※最小催行人数が集まらない場合、ツアーは催行されない可能性があります。
(最終更新日:8月31日)
概要
スケジュール
金沢駅西口 観光バス駐車場集合
公共交通でのアクセスが難しい能登半島の観光もガイドor添乗員付きバスツアーで気軽に楽しみましょう!
●冨士交通について●
お客様が安心してツアー参加いただけるよう安全運行に取り組んでいます。旬刊旅行新聞社主催の「令和4年プロが選ぶ優良観光バス三十選」にも入選しています。(22年間 連続入選)

日本で唯一、車で走行OKな砂浜、千里浜なぎさドライブウェイで海を目の前に見ながら、爽快なドライブをお楽しみください!

能登半島の観光で外せない輪島市の名物、輪島朝市は日本三大朝市の一つで、200軒以上の露店が所狭しと並んでいます。新鮮な海産物をはじめ干物や野菜、輪島塗などの民芸品なども売られています。通年オープンの活気あふれる朝市でお店の人との会話や食べ歩きも楽しんでみてください。

・鮮魚
輪島港であがったばかりの新鮮な魚介類がズラッと並びます。高級魚の「のどぐろ」に出会えることも?値段は時価なので値段交渉も朝市めぐりの醍醐味のひとつです。
・地酒
自然豊かな能登で育ったお米とお水で作られる美味しい地酒が並びます。酒造によっては利き酒や試飲ができたり、甘酒を買うこともできます。
・干しダコ
タコを丸ごと天日干し8本の足を伸ばしていることから地元では「引っ張りダコ」と呼ばれることも。小さく切って炊き込みご飯に入れると絶品と評判です。
・自家製「いしる」
魚介と塩を発行させて作る魚醤。鍋料理や、野菜の煮炊きや炒め物など様々な料理の味付けに重宝します。

道の駅千枚田ポケットパークに駐車し、そこから雄大な棚田風景を眺めます。
白米千枚田は急斜面に作られた棚田で、その名の通り田んぼの数はなんと1,004枚!日本海と棚田のコントラストが美しい絶景スポットで、世界農業遺産や日本の棚田百選、国の名勝にも選ばれています。

大岩に穴が空いた「窓岩」や山から直接海へ流れる珍しい「垂水の滝」など、国の名勝および天然記念物に指定されている曽々木海岸を楽しむことができます。

<メニュー>
能登の海の幸がたっぷり季節の海鮮丼
※メニューは一例のため、提供時期により内容が変更となる場合があります。
※追加オプションにて石川県のブランド牛、能登牛を使用したローストビーフ丼に変更も可能です。

明治時代に造られた能登半島の最先端に立つ、白亜の灯台です。「狼煙の灯台」という通称も持ちます。海から昇る朝日と海に沈む夕日が同じ場所で見られるロマンチックなスポット。2017年には「恋する灯台」にも選ばれました。

聖域の岬は能登半島の内浦と外浦の分岐点に位置し、大自然のパワーが集中する場所として、日本三大パワースポットの1つにあげられています。崖沿いには遊歩道があり、その先にはイタリアの青の洞窟を彷彿とさせる神秘的な洞窟があります。

この洞窟ではその昔、源義経が奥州へ向かう際に強風を避けて逃げ込んだという伝説が残り「舟隠しの洞窟」とも呼ばれています。天候や時間帯によっては青の洞窟内に外からの光が差し込み神秘的な光景を楽しむことができます。

聖域の岬に上に建つ展望台「空中展望台スカイバード」から日本海を一望することができます。展望台は崖から約9.5mも突き出しているのでスリル満点!北陸一のパワースポットから日本海の絶景と自然界のパワーを感じてみましょう。

奥能登を代表する絶景のひとつ見附島(みつけじま)。
弘法大師・空海が布教のため佐渡から能登へと海を渡ってきた際にこの島を見つけて上陸したため、「目についた島」から「見附島」と呼ばれるようになりました。
先端部分の突き出た独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれ、高さ約28mの大きな岩がそびえたつ様はまさに軍艦が迫ってきているような大迫力です。海面水位が下がる干潮時には、岩の道を渡って間近に見附島を眺めることができます。
見附島がある海岸は「えんむすびーち」と呼ばれる恋人の聖地で、対岸の浜辺には縁結びの鐘があり、鐘を鳴らすと恋が成就すると言われています。
金沢駅到着、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が10名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- バスの使用状況等やむを得ない事情により最小催行人数が変更となる場合があります。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 子供料金と幼児料金には食事代は含まれておりませんのでご注意ください。
- 以下の内容は参加人数により異なります。
【車種】
14名までの場合:ジャンボタクシー、小型バスまたは中型バス
15~23名の場合:大型バス - 【旅行条件】
出発地:金沢駅
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:バス
食事条件:朝0回 昼1回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:10名様
添乗員またガイド:あり - 【旅行企画/実施】
株式会社冨士交通
〒920-0841 石川県金沢市浅野本町ニ150番地
石川県知事登録旅行業第2-96号(国内旅行業務取扱管理者:岡崎 貴洋)
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13番12号 日本生命日本橋ビル5階
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員
必要事項
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 募集型企画旅行条件書.pdf
- お申込み前に約款をご確認ください。 標準旅行業約款.pdf
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「20以下」でお申し込みください。
体験談
素晴らしい想い出になった能登の1日 女子旅2人
素晴らしい能登の海 お天気に恵まれて海は紺碧の鮮やかな碧
そんな海を見れただけでも幸せで 一緒にツアーに参加した友人と2人で感動 ランチで食べた海鮮丼も新鮮でとても美味しかったです
このツアーに参加した事で1日で能登や行きたかった千...
旅のコーヒー
旅の途中のバスの中で、コーヒー休憩とお菓子休憩があったことに心が癒されました。
友達とツアーに参加したのですがバスガイドの案内の対応も優しく、停車した観光地で積極的に写メを撮ってくれることに感謝が泊まりませんでした笑
絶景をめぐる日帰りバスツアー
一人旅ではなかなか行けない場所に行ってみたくて申込みました。あいにく天候が悪かったため千里浜なぎさドライブウェイに行くことは出来ず、天候など関係ない一般車の方々が千里浜なぎさドライブウェイを楽しんでいる様を車窓から眺めるしかなかったのが残念...
続きを読む催行会社 (株)冨士交通
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- ・参加日の10営業日前の現地時間00:00から7営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の20%
・参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の30%
・参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の40%
・参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
・参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
※キャンセル料や変更手数料は支援金の対象となりません。キャンセルの際は、旅行代金(割引適用前)を基準として所定のキャンセル料を徴収いたします。
- 年中無休
金沢人気ランキング
- 参加者の人数が10名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- バスの使用状況等やむを得ない事情により最小催行人数が変更となる場合があります。
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 募集型企画旅行条件書.pdf
- お申込み前に約款をご確認ください。 標準旅行業約款.pdf
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 子供料金と幼児料金には食事代は含まれておりませんのでご注意ください。
- 以下の内容は参加人数により異なります。
【車種】
14名までの場合:ジャンボタクシー、小型バスまたは中型バス
15~23名の場合:大型バス - 【旅行条件】
出発地:金沢駅
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:バス
食事条件:朝0回 昼1回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:10名様
添乗員またガイド:あり - 【旅行企画/実施】
株式会社冨士交通
〒920-0841 石川県金沢市浅野本町ニ150番地
石川県知事登録旅行業第2-96号(国内旅行業務取扱管理者:岡崎 貴洋)
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13番12号 日本生命日本橋ビル5階
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員
- このアクティビティは申込単位「20以下」でお申し込みください。