日帰りバスツアー 小豆島の王道観光! オリーブ公園+寒霞渓+二十四の瞳映画村+銚子渓お猿の国<土庄港発・銀波浦or土庄港着>
ハイライト
体験談
ツアー自身はおおむね良好だが...
icnagan
高コスパのバスツアー
じーちゃん
概要
小豆島・直島・豊島・男木島・女木島
5.5 ~ 6.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
通常プラン
合計:
大人1人あたり:
「二十四の瞳映画村」と「銚子渓お猿の国」入場券付プラン
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
土庄港観光センターにて受付

土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。
参加日前日に「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル 旧:リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルへのお迎えが可能です。その場合、10:00頃にホテルまでお迎えに上がります。途中乗車をご希望の場合は、予約時にご入力の上、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
乗車開始
バス出発

銚子渓は、寒霞渓と並び小豆島を代表する景勝地。餌付けされた約500匹の野生のサルが生息しており、銚子渓の日本サル群として香川県の天然記念物に指定されています。冬には運が良ければ猿団子が見られることも!サルたちが寒さをしのぐために身を寄せ合って暖まるしぐさを表したもので、冬の風物詩となっています。

瀬戸内海国立公園内にある日本三大渓谷のひとつ。山頂と山麓を繋ぐロープウェイは、日本で唯一「空・海・渓谷」が一度に眺望できるとして、人気があります。バスにて寒霞渓山頂までお連れしますので、その後は各自観光と昼食をお楽しみください。
【寒霞渓ロープウェイ】
ロープウェイご利用希望の場合は、山頂→山麓(紅雲亭駅)の片道利用となります。紅雲亭駅にてバスにお戻りください。運賃は現地にてお支払いください。ロープウェイをご利用されないお客様は、山頂でのフリータイム後、バスにお戻りください。山頂→山麓(紅雲亭駅)を経由し、次の観光スポットに向かいます。
弘法大師(空海)が修業や祈念を行なったとされる88の霊場の内、20番目となる佛ヶ滝(ほとけがたき)へ立ち寄ります。
小豆島の特産である醤油や佃煮の販売処に立ち寄り。江戸時代から続く醤油蔵や佃煮屋が軒を連ねる「醤(ひしお)の郷」に位置しています。お土産購入を忘れずに。

第二次世界大戦の悲惨さを描き大ヒットとなった、1987年公開の『二十四の瞳』。そのロケで使用されたオープンセットを展示するこの映画村は、まるで昭和の世界にタイムトリップしたかのよう。そのレトロ感から、フォトジェニックスポットとしても近年話題です。

オリーブの畑やハーブガーデン、ギリシア風車、眼下には瀬戸内海が広がり、まるで地中海のような景色が広がるこの公園は、実写版『魔女の宅急便』の舞台となったことで有名です。映画のロケセットをそのまま使った“雑貨コリコ”、物語の世界に迷い込んだような、扉がついた巨大な本のモニュメント“始まりの本”。思わず「撮りたくなる」スポットがいっぱいです!オリーブ記念館で魔法のほうきを貸してもらえるので、是非ステキな写真を撮影してみてくださいね♪
銀波浦にお泊りの方は、お泊まりの宿近くで下車可能です。
当日、乗務員へお申し付けください。
頃、土庄港観光センター到着、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 中学生以上の方は大人料金、小学生の方は子供料金が適用になります。ただし、乳幼児の方でも座席を利用する場合は、子供料金が必要です。
- 乗車日前日「リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルより途中乗車が可能です。この場合、お迎えは10:00頃の予定です。途中乗車をご希望の場合は、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
- 集合場所「土庄港観光センター」へのアクセスは、高松港8:20発 ⇒土庄港8:55着の高速艇利用をおすすめしています。土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。
高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。 - 【料金にふくまれないもの】
・フェリー往復チケット代(高松港⇔土庄港)
・銚子渓お猿の国 入園料
・寒霞渓ロープウェイ 乗車料
・二十四の瞳映画村 入村料
・昼食代金
その他
- 銀波浦にお泊りの方は、宿近くで下車することが可能です。お泊まりの宿近くで下車ご希望の場合は、当日乗務員へお申し付けください。
- 荒天時は中止となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更・中止する場合があります。
事前購入が可能な、お得なセット券のついたプランです。
【特別セット価格】
大人 1,340円 → 1,140円 小人 700円 → 580円
【通常価格】
二十四の瞳映画村:大人 890円 小人 450円
銚子渓お猿の国:大人 450円 小人 250円
概要
スケジュール
土庄港観光センターにて受付

土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。
参加日前日に「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル 旧:リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルへのお迎えが可能です。その場合、10:00頃にホテルまでお迎えに上がります。途中乗車をご希望の場合は、予約時にご入力の上、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
乗車開始
バス出発

銚子渓は、寒霞渓と並び小豆島を代表する景勝地。餌付けされた約500匹の野生のサルが生息しており、銚子渓の日本サル群として香川県の天然記念物に指定されています。冬には運が良ければ猿団子が見られることも!サルたちが寒さをしのぐために身を寄せ合って暖まるしぐさを表したもので、冬の風物詩となっています。

瀬戸内海国立公園内にある日本三大渓谷のひとつ。山頂と山麓を繋ぐロープウェイは、日本で唯一「空・海・渓谷」が一度に眺望できるとして、人気があります。バスにて寒霞渓山頂までお連れしますので、その後は各自観光と昼食をお楽しみください。
【寒霞渓ロープウェイ】
ロープウェイご利用希望の場合は、山頂→山麓(紅雲亭駅)の片道利用となります。紅雲亭駅にてバスにお戻りください。運賃は現地にてお支払いください。ロープウェイをご利用されないお客様は、山頂でのフリータイム後、バスにお戻りください。山頂→山麓(紅雲亭駅)を経由し、次の観光スポットに向かいます。
弘法大師(空海)が修業や祈念を行なったとされる88の霊場の内、20番目となる佛ヶ滝(ほとけがたき)へ立ち寄ります。
小豆島の特産である醤油や佃煮の販売処に立ち寄り。江戸時代から続く醤油蔵や佃煮屋が軒を連ねる「醤(ひしお)の郷」に位置しています。お土産購入を忘れずに。

第二次世界大戦の悲惨さを描き大ヒットとなった、1987年公開の『二十四の瞳』。そのロケで使用されたオープンセットを展示するこの映画村は、まるで昭和の世界にタイムトリップしたかのよう。そのレトロ感から、フォトジェニックスポットとしても近年話題です。

オリーブの畑やハーブガーデン、ギリシア風車、眼下には瀬戸内海が広がり、まるで地中海のような景色が広がるこの公園は、実写版『魔女の宅急便』の舞台となったことで有名です。映画のロケセットをそのまま使った“雑貨コリコ”、物語の世界に迷い込んだような、扉がついた巨大な本のモニュメント“始まりの本”。思わず「撮りたくなる」スポットがいっぱいです!オリーブ記念館で魔法のほうきを貸してもらえるので、是非ステキな写真を撮影してみてくださいね♪
銀波浦にお泊りの方は、お泊まりの宿近くで下車可能です。
当日、乗務員へお申し付けください。
頃、土庄港観光センター到着、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 中学生以上の方は大人料金、小学生の方は子供料金が適用になります。ただし、乳幼児の方でも座席を利用する場合は、子供料金が必要です。
- 乗車日前日「リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルより途中乗車が可能です。この場合、お迎えは10:00頃の予定です。途中乗車をご希望の場合は、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
- 集合場所「土庄港観光センター」へのアクセスは、高松港8:20発 ⇒土庄港8:55着の高速艇利用をおすすめしています。土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。
高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。 - 【料金にふくまれないもの】
・フェリー往復チケット代(高松港⇔土庄港)
・寒霞渓ロープウェイ 乗車料
・昼食代金
その他
- 銀波浦にお泊りの方は、宿近くで下車することが可能です。お泊まりの宿近くで下車ご希望の場合は、当日乗務員へお申し付けください。
- 荒天時は中止となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更・中止する場合があります。
体験談
ツアー自身はおおむね良好だが...
ベテランガイドさんの楽しいトークや、めぐる観光地に関してはおおむね良好でしたが、ツアー料金を安く見せるためなのか観光地の入場料金と昼食は別料金となっていました。
到着した観光地でそのアトラクションに参加しなければ、ただバスで待つしかなく、...
高コスパのバスツアー
日帰りバスツアーに参加して銚子渓お猿の国、寒霞渓、二十四の瞳映画村、オリーブ公園などを回りました。約5時間半の効率の良いツアーで楽しい時間を過ごすことができました。参加者は13名でしたので、座席には十分に余裕があり、ゆったりした雰囲気で各所...
続きを読む小豆島観光の必須コース
東京発の色々なバスツアーに参加してきましたが、小豆島のこのコースが一番感動しました。コース設計に無駄がなく、ガイドさんとドライバーさんのレベルも高い。二十四の瞳は全く知らなかったので期待していなかったものの、昭和感のあるセットと美しい海がエ...
続きを読む催行会社 小豆島交通
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の11営業日前の現地時間17:00から8営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間17:00から2営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
- 年中無休
小豆島・直島・豊島・男木島・女木島人気ランキング
- 中学生以上の方は大人料金、小学生の方は子供料金が適用になります。ただし、乳幼児の方でも座席を利用する場合は、子供料金が必要です。
- 乗車日前日「リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルより途中乗車が可能です。この場合、お迎えは10:00頃の予定です。途中乗車をご希望の場合は、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
- 集合場所「土庄港観光センター」へのアクセスは、高松港8:20発 ⇒土庄港8:55着の高速艇利用をおすすめしています。土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。
高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。 - 【料金にふくまれないもの】
・フェリー往復チケット代(高松港⇔土庄港)
・銚子渓お猿の国 入園料
・寒霞渓ロープウェイ 乗車料
・二十四の瞳映画村 入村料
・昼食代金
- 銀波浦にお泊りの方は、宿近くで下車することが可能です。お泊まりの宿近くで下車ご希望の場合は、当日乗務員へお申し付けください。
- 荒天時は中止となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更・中止する場合があります。
- このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。
- 中学生以上の方は大人料金、小学生の方は子供料金が適用になります。ただし、乳幼児の方でも座席を利用する場合は、子供料金が必要です。
- 乗車日前日「リゾートホテルオリビアン」にご宿泊の場合、ホテルより途中乗車が可能です。この場合、お迎えは10:00頃の予定です。途中乗車をご希望の場合は、ホテルチェックイン時に【翌日の観光バス】を利用する旨をお申し出ください。
- 集合場所「土庄港観光センター」へのアクセスは、高松港8:20発 ⇒土庄港8:55着の高速艇利用をおすすめしています。土庄港9:40~9:45着の便でもツアー参加は可能ですが、お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。バス出発の直前に到着される場合は、必ず高速艇の切符売り場を通り抜け、外のバス乗り場まで出てください。
高松港9:10発の高速艇または新岡山港6:20発のフェリーに乗船される場合は、ご予約時にお知らせください。 - 【料金にふくまれないもの】
・フェリー往復チケット代(高松港⇔土庄港)
・寒霞渓ロープウェイ 乗車料
・昼食代金
- 銀波浦にお泊りの方は、宿近くで下車することが可能です。お泊まりの宿近くで下車ご希望の場合は、当日乗務員へお申し付けください。
- 荒天時は中止となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更・中止する場合があります。
- このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。