コレクション展入場チケット「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」 | 大阪の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

コレクション展入場チケット「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」

クーポンあり
2 プラン
シェア
シェア
クーポンあり
193959 10013
クーポン

おすすめポイント

「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」の入場チケットです。2023年度に国立国際美術館が収蔵したルイーズ・ブルジョワ、レオノール・アントゥネス、2024年度収蔵し今回国内初公開となるルース・アサワの3作家による作品を起点に、多数紹介。本展タイトルは、ブルジョワが2000年にテート・モダンのタービン・ホールで発表した作品のタイトル「I Do, I Undo, I Redo」、および2023年度に2作品を収蔵した手塚愛子をはじめとする作家の制作行為に着想を得ています。

プラン

プラン

詳細をご確認の上、プランを1つお選びください。
空き状況を確認
プランを選ぶ
「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」チケット
合計:
大人1人あたり:
大人 (22~65歳)
¥430
¥430
合計:
大人 (22~65歳)
¥430
¥430
大人1人あたり:
学生 (18~21歳)
¥130

学生 (18~21歳)
¥130

概要

毎日
送迎なし
含まれるもの: コレクション展「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」の入場料
ロケーション
場所、行き方の補足説明
【国立国際美術館(NMAO)】
◆住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-55

◆交通:
■京阪
・中之島線 渡辺橋駅[2番出口]より南西へ徒歩約5分
・淀屋橋駅[7番出口]より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
■Osaka Metro
・四つ橋線 肥後橋駅[3番出口]より西へ徒歩約10分
・御堂筋線 淀屋橋駅[7番出口]より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
■JR
・新福島駅[2番出口]より南へ徒歩約10分
・大阪環状線 福島駅より南へ徒歩約15分
・大阪駅より南西へ徒歩約20分
■阪神
・福島駅[3番出口]より南へ徒歩約10分
■阪急
・大阪梅田駅より南西へ徒歩約20分
■大阪シティバス
・JR大阪駅前より53号・75号系統で「 田蓑橋 」下車、南西へ徒歩約3分
※お帰りのJR大阪駅方面最寄バス停は「渡辺橋」になります。

◆開館時間
10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで

◆休館日
月曜日(ただし2月24日、5月5日は開館)、2月25日、5月7日
開館時間、休館日は変更となる可能性があります。
ご利用前にオフィシャルHPにてご確認ください。
旅程
■出品作家(変更となる場合があります):
ルイーズ・ブルジョワ、ルース・アサワ、レオノール・アントゥネス、工藤哲巳、安齊重男、ソピアップ・ピッチ、寺内曜子、塩田千春、伊藤存、加藤泉、石原友明、竹村京、内藤礼、草間彌生、青木陵子、片山真理、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、石内都、芥川(間所)紗織、タイガー立石(立石紘一・立石大河亜)、横尾忠則、福田美蘭、清水晃、杜珮詩(ドゥ・ペイシー)、スターリング・ルビー、手塚愛子

■常設作品作家:
高松次郎、ヘンリー・ムア、マリノ・マリーニ、ジョアン・ミロ、アレクサンダー・コールダー、須田悦弘、マーク・マンダース

■会期
2025年2月15日(土) - 2025年6月1日(日)

■コレクション展無料観覧日
2月15日(土)、3月1日(土)、4月5日(土)、5月3日(土)、5月18日(土)

送迎オプション

なし

予約前の確認事項

参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。

予約前の確認事項

参加制限

  • 高校生以下・18歳未満・65歳以上無料(要証明)
  • 心身に障がいのある方とその付添者1名は無料(要証明)

必要事項

  • 開館時間
    10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで
    ※入場は閉館の30分前まで
  • 休館日
    月曜日(ただし2月24日、5月5日は開館)、2月25日、5月7日
  • 開館時間、休館日は変更となる可能性があります。ご利用前にオフィシャルHPにてご確認ください。
    https://www.nmao.go.jp/

申込み受付単位(人数、台数、時間など)

  • このアクティビティは申込単位「99以下」でお申し込みください。

服装・持ち物

  • QRコード付きバウチャー
  • 学生料金(大学生)でご利用の際は有効な学生証の提示が求められます。
    ※大学生料金は専門学校も対象です。無認可校は対象外です。

その他

  • こちらのアクティビティは予約変更を承ることができません。
  • 本券は1枚につき1人1回、会期中に限り有効です(再入場不可)。
  • 本券の再発行はできません。
  • 会場内でのビデオ撮影、模写、鉛筆以外の筆記用具の使用はお断りします。許可された指定場所以外での写真撮影もお断りいたします。
  • 展示品には触れないでください。
  • 会場内では他のお客様にご配慮いただきご観覧ください。
  • 会場内では係員の指示に従ってください。
  • 会場内での通話、飲食および喫煙はご遠慮ください。
  • バウチャー有効期限:
    2025年6月1日まで
「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」夜間割引チケット(金曜・土曜の17:00~20:00に限り有効)
合計:
大人1人あたり:
大人 (22~65歳)
¥250
¥250
合計:
大人 (22~65歳)
¥250
¥250
大人1人あたり:
学生 (18~21歳)
¥70

学生 (18~21歳)
¥70

概要

毎日
送迎なし
含まれるもの: コレクション展「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」の入場料(金曜・土曜の17:00~20:00に限り有効)
ロケーション
場所、行き方の補足説明
【国立国際美術館(NMAO)】
◆住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-55

◆交通:
■京阪
・中之島線 渡辺橋駅[2番出口]より南西へ徒歩約5分
・淀屋橋駅[7番出口]より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
■Osaka Metro
・四つ橋線 肥後橋駅[3番出口]より西へ徒歩約10分
・御堂筋線 淀屋橋駅[7番出口]より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
■JR
・新福島駅[2番出口]より南へ徒歩約10分
・大阪環状線 福島駅より南へ徒歩約15分
・大阪駅より南西へ徒歩約20分
■阪神
・福島駅[3番出口]より南へ徒歩約10分
■阪急
・大阪梅田駅より南西へ徒歩約20分
■大阪シティバス
・JR大阪駅前より53号・75号系統で「 田蓑橋 」下車、南西へ徒歩約3分
※お帰りのJR大阪駅方面最寄バス停は「渡辺橋」になります。

◆開館時間
10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで

◆休館日
月曜日(ただし2月24日、5月5日は開館)、2月25日、5月7日
開館時間、休館日は変更となる可能性があります。
ご利用前にオフィシャルHPにてご確認ください。
旅程
■出品作家(変更となる場合があります):
ルイーズ・ブルジョワ、ルース・アサワ、レオノール・アントゥネス、工藤哲巳、安齊重男、ソピアップ・ピッチ、寺内曜子、塩田千春、伊藤存、加藤泉、石原友明、竹村京、内藤礼、草間彌生、青木陵子、片山真理、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、石内都、芥川(間所)紗織、タイガー立石(立石紘一・立石大河亜)、横尾忠則、福田美蘭、清水晃、杜珮詩(ドゥ・ペイシー)、スターリング・ルビー、手塚愛子

■常設作品作家:
高松次郎、ヘンリー・ムア、マリノ・マリーニ、ジョアン・ミロ、アレクサンダー・コールダー、須田悦弘、マーク・マンダース

■会期
2025年2月15日(土) - 2025年6月1日(日)

■コレクション展無料観覧日
2月15日(土)、3月1日(土)、4月5日(土)、5月3日(土)、5月18日(土)

送迎オプション

なし

予約前の確認事項

参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。

予約前の確認事項

参加制限

  • 高校生以下・18歳未満・65歳以上無料(要証明)
  • 心身に障がいのある方とその付添者1名は無料(要証明)

必要事項

  • 開館時間
    10:00~17:00、金曜・土曜は20:00まで
    ※入場は閉館の30分前まで
  • 休館日
    月曜日(ただし2月24日、5月5日は開館)、2月25日、5月7日
  • 開館時間、休館日は変更となる可能性があります。ご利用前にオフィシャルHPにてご確認ください。
    https://www.nmao.go.jp/

申込み受付単位(人数、台数、時間など)

  • このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。

服装・持ち物

  • QRコード付きバウチャー
  • 学生料金(大学生)でご利用の際は有効な学生証の提示が求められます。
    ※大学生料金は専門学校も対象です。無認可校は対象外です。

その他

  • こちらのアクティビティは予約変更を承ることができません。
  • 本券は1枚につき1人1回、会期中に限り有効です(再入場不可)。
  • 本券の再発行はできません。
  • 会場内でのビデオ撮影、模写、鉛筆以外の筆記用具の使用はお断りします。許可された指定場所以外での写真撮影もお断りいたします。
  • 展示品には触れないでください。
  • 会場内では他のお客様にご配慮いただきご観覧ください。
  • 会場内では係員の指示に従ってください。
  • 会場内での通話、飲食および喫煙はご遠慮ください。
  • バウチャー有効期限:
    2025年6月1日まで

催行会社 LINKTIVITY Inc.1

催行会社

よくある質問

このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お支払い・ キャンセル

支払方法
  • クレジットカード
  • コンビニ、銀行ATM
  • *予約によってはご利用いただけない場合があります。詳しくはこちら
クレジットカード決済通貨:円
  • 予約受付時の為替レートにより日本円に換算されます。
キャンセル料
  • 有効期間内で未使用のチケットは、キャンセルできます。
    使用済みのチケット、及び有効期間を過ぎたチケットは、キャンセルできません。
営業日
  • 年中無休

大阪人気ランキング

参加制限
服装・持ち物
必要事項
その他
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
参加制限
服装・持ち物
必要事項
その他
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
コレクション展入場チケット「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」
「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」の入場チケットです。2023年度に国立国際美術館が収蔵したルイーズ・ブルジョワ、レオノール・アントゥネス、2024年度収蔵し今回国内初公開となるルース・アサワの3作家による作品を起点に、多数紹介。本展タイトルは、ブルジョワが2000年にテート・モダンのタービン・ホールで発表した作品のタイトル「I Do, I Undo, I Redo」、および2023年度に2作品を収蔵した手塚愛子をはじめとする作家の制作行為に着想を得ています。