大阪周遊パス1日券 大阪観光のマストアイテム!電車&バスに乗り放題+無料観光スポット40カ所以上!その他割引特典あり<1日/大阪>
クーポンあり
ハイライト
電車・バスに乗り放題!!切符を買ったりチャージも不要で乗り降りラクラク♪
大阪城天守閣や通天閣など、観光スポット40カ所以上が無料!
道頓堀・あべのハルカス・なんばグランド花月・空庭温泉のアクセスにも便利!
便利!簡単!オトク!3拍子揃ったパスで大阪の観光を満喫しよう!
詳細を見る
概要
大阪
毎日
送迎なし
168193
10013
クーポン
おすすめポイント
いろいろなエリアに移動したい大阪観光。そんな観光のつよ~い味方、大阪周遊パスはこちら。電車、バスに一日乗り放題!観光スポット40箇所以上が無料!さらにクーポンを使えば施設の割引や特典も♪賢く利用しておトクに観光を楽しみましょう!
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通
¥2,800
合計:
大人子供共通
¥2,800
大人子供共通1人あたり:
概要
毎日
送迎なし
含まれるもの: 大阪周遊パス 1日券
ロケーション
旅程
~ご利用法ガイド~
大阪周遊パスのご利用には、カード乗車券とクーポンをお使いください。
1.カード乗車券を使って電車・バスに乗ろう
カード乗車券を自動改札機に通すと、その日は1日乗り放題!
※ご利用は利用日の始発から終電までになります。
利用開始時刻から24時間という利用はできません。
2.カード乗車券を使って施設を利用しよう
施設の窓口でカード乗車券を提示すれば、40以上の施設を各施設 1回に限り無料で利用可能。券利用日のみ有効。
<大阪周遊パスで無料で入場できる施設の一例>
- 梅田スカイビル 空中庭園展望台
- HEP FIVE 観覧車
- 大阪城 天守閣
- 大阪城 西の丸庭園
- 通天閣
- 天王寺動物園
※電車・バスの利用と施設の無料入場は同一の日に限ります。
※詳細は"無料で利用可能な施設一覧.pdf "をご確認ください。
※営業時間の変更や一時休業、入場制限等がされている場合がございます。ご利用の際は最新の情報をご確認の上ご利用ください。
3.名物スポットをお得に利用しよう
カード乗車券を提示すれば、40以上の施設と店舗で特典が受けられます。
※特典は2023年4月30日まで受けられます。
※カード乗車券提示のみでOK!
~人気スポットの最寄り駅までアクセスも快適~
- 道頓堀・なんばグランド花月:大阪メトロ「なんば駅」
- あべのハルカス:JR・大阪メトロ「天王寺駅」、近鉄大阪「阿倍野橋駅」
- 空庭温泉:JR・大阪メトロ「弁天町駅」
大阪周遊パスのご利用には、カード乗車券とクーポンをお使いください。
1.カード乗車券を使って電車・バスに乗ろう
カード乗車券を自動改札機に通すと、その日は1日乗り放題!
※ご利用は利用日の始発から終電までになります。
利用開始時刻から24時間という利用はできません。
2.カード乗車券を使って施設を利用しよう
施設の窓口でカード乗車券を提示すれば、40以上の施設を各施設 1回に限り無料で利用可能。券利用日のみ有効。
<大阪周遊パスで無料で入場できる施設の一例>
- 梅田スカイビル 空中庭園展望台
- HEP FIVE 観覧車
- 大阪城 天守閣
- 大阪城 西の丸庭園
- 通天閣
- 天王寺動物園
※電車・バスの利用と施設の無料入場は同一の日に限ります。
※詳細は"無料で利用可能な施設一覧.pdf "をご確認ください。
※営業時間の変更や一時休業、入場制限等がされている場合がございます。ご利用の際は最新の情報をご確認の上ご利用ください。
3.名物スポットをお得に利用しよう
カード乗車券を提示すれば、40以上の施設と店舗で特典が受けられます。
※特典は2023年4月30日まで受けられます。
※カード乗車券提示のみでOK!
~人気スポットの最寄り駅までアクセスも快適~
- 道頓堀・なんばグランド花月:大阪メトロ「なんば駅」
- あべのハルカス:JR・大阪メトロ「天王寺駅」、近鉄大阪「阿倍野橋駅」
- 空庭温泉:JR・大阪メトロ「弁天町駅」
場所、行き方の補足説明
ご注意:ご利用前にチケットの引き換えが必要です。
【チケット引き換え場所】
●Osaka Metro 案内カウンター 新大阪
営業時間:9:00~15:30
●Osaka Metro 定期券発売所 梅田
営業時間:平日 7:00~20:00/土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●Osaka Metro 定期券発売所 なんば
営業時間:平日・土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●Osaka Metro 定期券発売所 天王寺
営業時間:平日・土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●関西ツーリストインフォメーションセンター関西空港
営業時間:9:30~17:30
●関西ツーリストインフォメーションセンター京都
営業時間:10:00~18:00
●難波観光案内所(JTB大阪なんば店内)
営業時間:11:00~19:00
*営業時間は変更になる場合があります。
【チケット引き換え場所】
●Osaka Metro 案内カウンター 新大阪
営業時間:9:00~15:30
●Osaka Metro 定期券発売所 梅田
営業時間:平日 7:00~20:00/土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●Osaka Metro 定期券発売所 なんば
営業時間:平日・土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●Osaka Metro 定期券発売所 天王寺
営業時間:平日・土曜 9:00~20:00/日曜・祝日 9:00~18:00
●関西ツーリストインフォメーションセンター関西空港
営業時間:9:30~17:30
●関西ツーリストインフォメーションセンター京都
営業時間:10:00~18:00
●難波観光案内所(JTB大阪なんば店内)
営業時間:11:00~19:00
*営業時間は変更になる場合があります。
場所、行き方の補足説明
無料で利用できる電車・バス:
- 大阪Metro/大阪シティバス全線
- 阪急電車:大阪梅田~神崎川、大阪梅田~三国、大阪梅田~相川、下新庄~天神橋筋六丁目
- 阪神電車:大阪梅田~尼崎、大阪難波~尼崎
- 京阪電車:淀屋橋~千林、中之島~天満橋
- 近畿日本鉄道:大阪難波~今里、大阪安倍野橋~矢田
- 南海電鉄:なんば~堺、なんば~中百舌鳥、汐見橋~岸里玉出
- 大阪Metro/大阪シティバス全線
- 阪急電車:大阪梅田~神崎川、大阪梅田~三国、大阪梅田~相川、下新庄~天神橋筋六丁目
- 阪神電車:大阪梅田~尼崎、大阪難波~尼崎
- 京阪電車:淀屋橋~千林、中之島~天満橋
- 近畿日本鉄道:大阪難波~今里、大阪安倍野橋~矢田
- 南海電鉄:なんば~堺、なんば~中百舌鳥、汐見橋~岸里玉出
予約前に ご確認ください
参加制限
- こども料金の設定はありません。
その他
- 南海関西空港駅からのご利用はできません。
- 【発売期間】2023年3月31日まで
【有効期間】2023年4月30日までのお好きな1日
- ご利用はその日限り有効です。
(VELTRAサイトでの申込日にかかわらず、改札を最初に通過した時点からその日の日1日有効です。)
- 交通機関でのご利用:始発から終電まで
- 無料利用可能施設:施設開館時間から最終入場時間まで(施設及び交通機関は24時間での営業はしておりません。) - カード乗車券の有効区間外にご乗車の際は、有効区間外ご乗車分運賃が別途必要です。駅の係員にお申し出ください。
- 近畿日本鉄道、南海電鉄、京阪電車の座席指定制特急列車をご利用の場合は、別途、特別急行料金等が必要です。
- ご利用の途中でカード乗車券の磁気不良などにより、電車・バスの改札機などを利用できなくなった場合は、駅係員やバス乗務員にお申し出ください。
- カード乗車券を紛失されても再発行いたしません。
- 購入された1日券を2日券、または2日券を1日券に変更することはできません。
- 施設において特別展等開催時は、常設展のみの入場ができない場合があります。特別展等は、特別料金が必要です。詳しくは、各施設にご確認ください。
- カード乗車券の利用開始後に、一部運輸機関の運行不能や施設の臨時休館等が生じても払い戻しはいたしません。また、天候等を理由にした交換や払い戻しもいたしません。
- カード乗車券を不正に利用した場合は、カード乗車券を無効として回収し、各社局・施設などの規程に従って増運賃や入場料金等を収受いたします。
- 大阪周遊パスの利用内容について、予告なく変更する場合がございます。
必要事項
- 事前に下記のいずれかでチケットの引き換えが必要です。
引換可能場所:
- Osaka Metro 案内カウンター(新大阪/なんば)
- Osaka Metro定期券発売所(梅田/なんば/天王寺)
体験談
大阪城を集中して周遊するとめちゃお得
2022/10/17
ひとりで
Dr.K.F.
大阪城周辺のアトラクションに無料で使用できるところが多いので、船クルーズと入場料(2か所くらい)の組み合わせで、ほぼ元が取れる。更に地下鉄・バス・大阪市内の私鉄にも乗れるので、宿泊先のホテルの場所によっては大阪城観光のためだけにこのパスを購...
続きを読む催行会社 株式会社スルッとKANSAI
催行会社
よくある質問
Q. 利用開始時刻から24時間利用可能ですか?
A. いいえ。パスはその日限り有効です。
交通機関は終電まで、施設は最終入場までのご利用となります。
交通機関は終電まで、施設は最終入場までのご利用となります。
Q. 購入したその日に使用しないといけませんか?
A. 事前に購入できます。ご利用したい日に施設に入場するもしくは、自動改札機に大阪周遊パスを通した日が利用日となります。(1日券は利用日の始発から終発まで)
また、大阪周遊パス裏面の有効期間内にご利用ください。
また、大阪周遊パス裏面の有効期間内にご利用ください。
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 予約確定日から、予約総額の100%
変更料
- 予約後の返金なし。
当アクティビティは予約内容の変更ができません。参加日・人数等を変更したい場合は、一度現在の予約をキャンセルし、再予約をお願いいたします。変更(再予約)する場合もキャンセル料が100%発生します。
大阪人気ランキング
参加制限
- こども料金の設定はありません。
必要事項
- 事前に下記のいずれかでチケットの引き換えが必要です。
引換可能場所:
- Osaka Metro 案内カウンター(新大阪/なんば)
- Osaka Metro定期券発売所(梅田/なんば/天王寺)
その他
- 南海関西空港駅からのご利用はできません。
- 【発売期間】2023年3月31日まで
【有効期間】2023年4月30日までのお好きな1日
- ご利用はその日限り有効です。
(VELTRAサイトでの申込日にかかわらず、改札を最初に通過した時点からその日の日1日有効です。)
- 交通機関でのご利用:始発から終電まで
- 無料利用可能施設:施設開館時間から最終入場時間まで(施設及び交通機関は24時間での営業はしておりません。) - カード乗車券の有効区間外にご乗車の際は、有効区間外ご乗車分運賃が別途必要です。駅の係員にお申し出ください。
- 近畿日本鉄道、南海電鉄、京阪電車の座席指定制特急列車をご利用の場合は、別途、特別急行料金等が必要です。
- ご利用の途中でカード乗車券の磁気不良などにより、電車・バスの改札機などを利用できなくなった場合は、駅係員やバス乗務員にお申し出ください。
- カード乗車券を紛失されても再発行いたしません。
- 購入された1日券を2日券、または2日券を1日券に変更することはできません。
- 施設において特別展等開催時は、常設展のみの入場ができない場合があります。特別展等は、特別料金が必要です。詳しくは、各施設にご確認ください。
- カード乗車券の利用開始後に、一部運輸機関の運行不能や施設の臨時休館等が生じても払い戻しはいたしません。また、天候等を理由にした交換や払い戻しもいたしません。
- カード乗車券を不正に利用した場合は、カード乗車券を無効として回収し、各社局・施設などの規程に従って増運賃や入場料金等を収受いたします。
- 大阪周遊パスの利用内容について、予告なく変更する場合がございます。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
大阪周遊パス1日券 大阪観光のマストアイテム!電車&バスに乗り放題+無料観光スポット40カ所以上!その他割引特典あり<1日/大阪>
いろいろなエリアに移動したい大阪観光。そんな観光のつよ~い味方、大阪周遊パスはこちら。電車、バスに一日乗り放題!観光スポット40箇所以上が無料!さらにクーポンを使えば施設の割引や特典も♪賢く利用しておトクに観光を楽しみましょう!