貸切絶景ツアー 祖谷の秘境を巡る! かずら橋+祖谷渓ひの字+琵琶の滝+小便小僧+平家屋敷<2時間/1~9名/選べる出発時間/大歩危駅発>
おすすめポイント
定員1~4名の小型車です。1~3名の1人旅やカップルなどにおすすめ。
ジャンボタクシー:15,000円
定員1~9名の大型車です。4~9名のグループ旅行ならこちら。
概要
スケジュール
JR大歩危駅 お迎え

祖谷を知り尽くした熟練ドライバーが、道中も祖谷の魅力をご案内!たった2時間のツアーとは思えないほどの豊富な知識量で、充実のガイドをご提供します。地域に根差したドライバーを揃えておりますので、山道も安心して車内でおくつろぎいただけます。
ガイド例:YUKI ※写真左から2番目
祖谷で生まれ育った女性ドライバー。祖谷のローカルトークや自然、文化、歴史など、なんでもお尋ねください!女性のひとり旅も多いエリアなので、安全・快適・親切をモットーに、ご案内させていただきます。
※ガイドの指名は出来かねますが、女性ドライバーをご希望の方には、可能な限り対応させていただきます。

祖谷渓の中でも、深く切り込んだV字型の渓谷は、エメラルドグリーン色の祖谷川が流れ、その形がひらがなの「ひ」の字に見えるスポットとして有名です。紅葉の季節には、フォトジェニックな写真が撮影できます。

谷底まで200mの高さにある足がすくむような断崖絶壁に建てられた、小便小僧の銅像。昔、地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られています。約20kmに渡る祖谷の渓谷美が一望できる絶景スポットです。

国の重要有形文化財にも指定されている祖谷渓のシンボル、かずら橋。シラクチカズラ(サルナシ)でできた長さ45mの吊り橋は、なんと重さ約6トン。14m下の川面が透けて見えるので、スリル満点です。

平家の落人が京都を想い、この滝で琵琶を弾いたことが名前の由来。高さは約50mで、途中にはせり出した岩壁があるため、二段式の滝となっています。周囲は青々とした苔で覆われ、秋は紅葉も美しい隠れた名所。ぜひ滝見台からご覧ください。

平家の隠れ里として「祖谷平家伝説」が残る祖谷エリア。屋島の戦いに敗れた平氏の猛将、平 国盛(平 経教)が住んだと言われているお屋敷を訪ねます。特殊な建築様式が取られており、2000年に徳島県の有形文化財に指定されました。
JR大歩危駅 お送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- コース外の場所へ行く場合は、別途料金がかかります。また、タクシー料金以外の施設利用料金、食事代金は別途となります。
体験談
非常に良かったです!!
こちら様非常に対応がユーザー想いです。
コロナの影響で日程を3年後にスライドしましたが、
極めてスムーズに対応していただきました。
2023年6月の貸切タクシー2hコースも非常に良かったです!本当にオススメの会社さま・コースになります...
女性ひとり旅、安心して楽しめます!
車のない一人旅の身で、大歩危周辺や祖谷の方に行くのはムリ、と思っていたのですが、ポイントを押さえて巡っていただき、絶景を堪能できました!
案内してくださった運転手さんは地元のかたで、説明もわかりやすく、おしゃべりも楽しく、安心して楽し...
とってもおすすめです
当初、予約時間が希望と合わなかった際に、他の時間が提案されて、かつうまくスケジュールされた内容で、女性1人でも山深い所への観光が十分楽しめました。写真を撮ってもらえたり、美味しいお店に立ち寄ってもらえたり。無人駅でのスタートの旅行でも、不安...
続きを読む催行会社 有限会社 祖谷渓タクシー
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
- 年中無休
徳島人気ランキング
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- コース外の場所へ行く場合は、別途料金がかかります。また、タクシー料金以外の施設利用料金、食事代金は別途となります。