(参加者のレビュー一覧) ページ 3) 午前 (時間帯) | 山梨の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

山梨
午前のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.49 4.49 / 5

体験談数

102

2時間カヌー体験プランは即時予約可能日あり! カヌー体験 富士山をバックに河口湖を水上散歩!<0歳から参加可/30分・2時間/午前・午後/富士河口湖>

初めてのカナディアンカヌー最高!

投稿者: ひみつのアッコ, 2019/08/06

スタッフの方が、親切で説明もしっかりポイントを教えてくださり、60年生きてきて初めての体験で最初は少し怖かったが、息子と5歳の孫と一緒に炎天下の中でしたが、爽やかな風を感じて最高に楽しかったです。孫達もカヌーにまた乗って体験したいと言い良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほうとう手打ち体験&炭火焼き御前のお食事付 甲州名物ほうとうを自分で一から作って食べてみよう!<さわらび/甲府市>

景色の良い場所でのほうとう体験

投稿者: Pochi, 2019/06/18

バスを下車してすぐの場所にあるお土産物屋さん。
その2Fでほうとう手打ち体験でした。

前日の大雨とうって変わって、さわやかな快晴。窓が大きく、外の緑と川の音が爽やかで、気持ちよくホウトウを打つことが出来ました。
ホウトウ打ちは、おばちゃんが丁寧に教えてくれたこともあり、思いのほか簡単でした。こねて、丸めて、麵棒で伸ばして、切って、ほぐして。テレビで見ていたようなウドン打ちのようで楽しく体験できました。

自分で打った麺は1Fのレストランですぐに鍋にしてもらい、虹鱒の炭火焼きなどとセットで美味しくいただきました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2時間カヌー体験プランは即時予約可能日あり! カヌー体験 富士山をバックに河口湖を水上散歩!<0歳から参加可/30分・2時間/午前・午後/富士河口湖>

絶景なり!

投稿者: とくサン, 2019/05/04

受付からすぐ近くの体験場所へ。しっかり指導してもらってから、いざカヌー!
最初はゆらゆらして怖かったけど、慣れたら全然楽しかったです。インストラクターの方に写真を撮ってもらいました。メールアドレスを伝えて後日メールでダウンロード。絶景でした。本当に楽しかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

樹海洞窟体験ツアー

投稿者: マリコ, 2019/03/06

始めての樹海で、整備された洞窟をただ歩くのではなく、探検的なことをしたいと思いこのツアーに参加しました。
3月初旬の寒い日とういこともあり、参加者は私と主人の2人だけでしたので、同行ガイドさんにたくさん質問しながらゆっくり探検できました。

参加した日は寒くて雨が降っていたのですが、外気と洞窟内の気温差がほとんどなく。風がないぶん洞窟の方が暖かく感じました。また雨が少ない日が続いていたので洞窟内も雨水が滴ることなく歩きやすかったです。そして氷筍がたくさんあり、透明度が高くとても透き通ったきれいな氷筍を見ることが出来て感動しました!
結果、洞窟探検するには最適な気候でした。

探検中はガイドさんが写真をたくさん撮ってくださり、翌日にはその写真をメールで送ってくださいました。迅速な対応、丁寧な対応で感謝感激です!!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

三家族合同の忘年会に体験しました。

投稿者: 旅が一番!!, 2018/12/11

バスが走り出してから、降りるまで、アナウンスの方が、ずっと大きな声でクイズをやり、隙間無く喋り、質問責めで、水陸両用車を実感する暇もなく目まぐるしく終わり残念でした。もう少しゆっくり外の景色を見せてくれたりする時間や、声のトーンを落として落ち着いたアナウンスだと聞き手も聴きやすいと思います。喧騒の中終わってしまったのが感想です。

催行会社からのコメント

このたびは水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABAをご利用いただきまして誠にありがとうございました。三家族合同での忘年会ご旅行としてKABA号をご利用いただけましたこと、大変ありがたく存じます。KABABUSではツアーの間、アテンダントとバス自体が会話をする設定で、約30分のツアーをお楽しみいただいております。車中ではクイズやご案内など、ご乗車いただいた皆さまも一緒に参加できるアトラクションタイプのバスとなっており、ご好評をいただいておりますが、「旅が一番」様のように感じられるお客様もいらっしゃるかもしれません。ゆっくりと景色やお客様同士の会話などをお楽しみいただけますよう、今後のツアーにおいて工夫してまいりたいと存じますので、機会がございましたら、またご利用いただけますよう、皆さまのご来場をスタッフ一同、お待ち申し上げております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/12/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

乗馬体験90分コース 八ヶ岳の豊かな自然の中でホーストレッキングに出発!<小淵沢エリア送迎可/北杜市>by カナディアンキャンプ乗馬クラブ

はじめての乗馬体験!

投稿者: ururu, 2018/09/19

乗馬してみたくて、夫と二人で参加しました。
前半30分は、インストラクターが丁寧に説明し、歩く、止まる、曲がる、ジョギングの練習をしました。最初は不安していたが、お馬さん達がお利口ですし、インストラクターとお馬さん達との信頼関係がとても感じられて、すぐ緊張しなくなりました。
そのあと、インストラクターに続いて外でお散歩をしました。
雨でしたが、草を食べたがるお馬さん達と森とマイナスイオンで癒され、
素敵な時間でした!

今度は紅葉の時にまた行きたいと思います^_^

  • ホイップとスパーク

催行会社からのコメント

ururu様
先日はご来場いただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けてこちらも嬉しいです。
ぜひ、八ヶ岳の紅葉は綺麗ですので秋にも遊びにお越しください。
お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

乗馬体験90分コース 八ヶ岳の豊かな自然の中でホーストレッキングに出発!<小淵沢エリア送迎可/北杜市>by カナディアンキャンプ乗馬クラブ

初めてでも安心!ホスピタリティたっぷりでした!

投稿者: 海よりは山派, 2018/09/18

雨上がりの天候で、八ヶ岳を仰ぎ見ながらの乗馬とはならなかったのですが、高原の爽やかな空気と森の中の乗馬は癒しの時間でした。当日は1時間ほど早く到着したのですが、コーヒー/紅茶のサービス、さらに開始時間まで厩舎内を自由に歩かせてもらえて、馬との触れ合いの時間をたっぷりとることができました。乗馬は初めてだったのですが、スタッフの方の丁寧なレッスンで乗り降りから、並足~駆け足までしっかり教わったあとで、ガイドを受けながら外乗を廻ることができました。愛らしい馬たち(文字通り、時々道草を食ったりして)とフレンドリーでホスピタリティに溢れるクラブスタッフの方々のおかげで、心からリフレッシュできました!

催行会社からのコメント

海よりは山派様
先日はご来場ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
馬たちは時々お仕事中に道草をしてしまいますが、またマイペースな彼らに癒されに来て下さい。
またのご来場スタッフ・馬達一同お待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2時間カヌー体験プランは即時予約可能日あり! カヌー体験 富士山をバックに河口湖を水上散歩!<0歳から参加可/30分・2時間/午前・午後/富士河口湖>

写真を送ってくれます。

投稿者: T.S, 2018/08/21

メールでクラウド上からダウンロードする方法ですが、湖上の写真を撮って送ってくれます。ちょっと残念なのは、カメラの性能のせいかもしれませんが顔がハッキリ写っている画像がなかったということです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Family Friendly Canoe Adventure with a Mt. Fuji View on Lake Kawaguchi

Fun experience with a knowledgeable guide

投稿者: Cam, 2018/08/03

I decided to take the canoe tour with my girlfriend.. it was our first time and we both had a great time cruising in the canoe in lake Kawaguchiko while enjoy the view of Mt Fuji. The guide was very polite and knowledgeable in teaching us how to canoe properly and safety precautions.

We were running late for our “reservation” because of traffic jams while on the bus.. we called the place and they were able to push back our reservation. When arriving 1 hour early to the new reservation, they made room for us to ride the canoe.. very pleasant and convenient !

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほうとう手打ち体験 甲州名物ほうとうを通じて山梨の食文化を知ろう!<カントリーレイクシステムズ/富士河口湖町>

初めてのほうとう作り

投稿者: ゆーだい, 2018/04/21

粉からほうとうを作りました。野菜を包丁で切るのと同時進行で、粉と水混ぜて生地をつくり、それを細く切ってほうとうにしました。
簡単にできました。美味しかったです。

  • 完成したほうとうです

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Dynamic Tandem Hangglider Flight with Instructor in Oshino

Amazing experience!

投稿者: Amy, 2017/12/18

This was my first time hang gliding and definitely won't be my last! I thought I would have a sense of fear before doing this, but didn't feel nervous at all - even when we were up in the air, it felt like we were floating in the sky. I was lucky to have beautiful views of the Autumn colours and trees and a gorgeous view of Mt Fuji. If you are catching public transport, you can catch a bus from Kawaguchiko station to Uchino bus stop - then call Oshino Sky Sports for someone to come pick you up. I was going to do this, but was lucky enough to have awesome hosts that were willing to drive me all the way there.

We had to wait at the take off point as the wind took a long time to change direction (about an hour or so) so you need to be patient. I think this is to be expected while doing any hang gliding course as the wind can be unpredictable. It would have been good to take a bottle of water with me during this time, as it did get quite warm.

When you're finished up, you will get your photos and video emailed to you - I was so happy with them, the quality is great and I could share my adventure with family and friends. Afterwards, one of the instructors was so nice he offered to drop me off at Chureito Pagoda for some sightseeing, as he was heading in that direction as well.

If you choose to do this course, it helps if you can speak a little Japanese. My instructor didn't speak English, but I was able to pick up a few words with his instructions. When you arrive in Japan, ask your host to give Oshino a call and get more details about the time you need to arrive etc. If Oshino have your email or contact number on file, they will try to contact you the day before hand if the weather isn't going to be good for the activity.

I would recommend to take Veltra's proof of payment with you - as Oshino couldn't find my payment from Veltra and I was asked to pay again. I then emailed Veltra and they handled the situation quickly and refunded me my money. :-)

催行会社からのコメント

Thank you very much for participating in the tandem hang glider experience flight. We apologize for causing inconvenience in the matter of payment. If there is something to come back to Japan someday please try experiencing a flight of a different season as well. Thank you. Shigeyuki Machida

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

楽しかった!!

投稿者: Y.S.J, 2017/12/03

文化の日に行きました。道路状況が混雑していてちゃんと時間に着くかどうか心配してくださり、わざわざ携帯電話に連絡してくださいました。でも早めに家を出たので間に合いました。
受付順に前の方から席が指定されます。といっても、前が良い席という感じではないので急がなくても良いと思いますが。
アテンダントのお姉さんが、クイズを出したりして楽しく過ごせます。
ラッキーなことに、この日はダイヤモンド富士が見られるという事で、カバくんから下車した後は湖の反対側に行きダイアモンド富士を拝むことができました。

催行会社からのコメント

このたびは水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABAをご利用いただきまして誠にありがとうございました。ご来場いただいた時期は、富士五湖地域では各々で紅葉まつりが開催されており、
大変人気の行楽シーズンでございました。さらにダイヤモンド富士を臨めたとのこと、KABAにご乗車いただいた記念と一緒に、いつまでも光り輝く思い出になれば幸いでございます。また機会がございましたら山中湖に遊びにお越しくださいますよう、皆さまのご来場をお待ち申し上げております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ATVバギー乗車体験 富士山麓を大迫力で駆け抜けるツーリングは免許なしでも参加可能 8輪バギー体験乗車なら5歳からOK<1~2時間/午前・午後/富士河口湖町>

次は中級コースへ!

投稿者: ヤマト, 2017/08/24

丁寧に乗り方を教えていただきました。始めは不安だった友達も乗り終わると、次は中級コースに行きたい!というほど、自分で運転をしてガタガタ道を走るので面白かったです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

山中湖が好きになる!

投稿者: とこもん, 2017/08/19

森の説明のとき、木陰に草を食むシカさんが見られて大興奮!ガイドさんの説明もわかりやすく、クイズ形式の山中湖豆知識のおかげで、親子で山中湖が好きになりました。着水の瞬間が思ったより穏やかだったことと、富士山がかくれんぼしたままだったのが少~し残念でした。

催行会社からのコメント

とこもん様
このたびは水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABAをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サファリパークさながら、野生のシカが見られたようで良かったです!季節の変わり目などには、目にすることもありますが、なかなか珍しい景色をごらんになっていただけたようで何よりです。また、とこもん様から「山中湖が好きになる!」という大変ありがたいお言葉をいただき、スタッフ一同、感激しております。KABA号で得た山中湖や富士山にまつわる豆知識で、次回お越しの際に周辺を観光してみてはいかがでしょうか?夏の時期は富士山がはっきり見えることがあまり多くないのですが、秋から冬にかけて山中湖から臨む富士の雄姿は格別です。是非またの機会にお立ち寄りいただけますよう、皆さまのご来場をKABA号とスタッフ一同、お待ち申し上げております。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

あっという間の30分!

投稿者: ひろひろ, 2017/05/10

水陸両用バス、あちこちの観光地で見かけていましたが今回初めて乗りました。アテンダントのお姉さんの楽しいトークやクイズで30分があっという間に過ぎてしまいました。湖から見る富士山もまた格別でした。
乗車前に撮ってもらえる写真も思い出になりました。
「スクリューに魚が付いているかも」とお姉さんに言われて降車後に急いで見に行ったのですが残念ながら・・・。

催行会社からのコメント

ひろひろ様
このたびは水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABAをご利用いただき、誠にありがとうございました。アテンダントがご案内していたと思いますが、KABA号では、スクリューなどに魚が引っかかっていた場合、最初に見つけた人が持ち帰り出来るというシステムになっております。なかなかそのような光景はありませんが。。。。
ツアー終了後には、実際に湖まで浸かった位置や、スクリューなど、こんなに大きなバスがどのように浮かんでいたのか?ともう一度、ツアーを振り返っていただくために、バスから降りた後にも皆さまにお声かけさせていただいております。今回ご乗車いただいたのはKABA1号車のようですね?次回お越しの際には是非ともKABA2号との違いを見比べていただくこともおすすめいたします。富士山の麓にお越しいただく機会がございましたら、山中湖へもお立ち寄りくださいますよう、スタッフ一同、お待ち申し上げております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

山中湖に行くなら必須です!

投稿者: T.J., 2017/03/28

3月の三連休の最終日、最終回(15時15分〜)に参加しました。
2泊3日の箱根、山中湖旅行の最後を飾るイベントとして予約をしましたが、まさにフィナーレに相応しい思い出に残るアクティビティとなりました!

やはり興奮のピークはKabaが地上から山中湖に飛び込むシーンでした。私達は一号車だったのでその後、湖の上から二号車が地上から山中湖に飛び込むシーンも見ることが出来ました。

山中湖の中央から見る富士山もまた格別でしたが、当日は昼過ぎまでは快晴だったものの夕方に近付くにつれ少し曇っていたのが少し残念なところでした。(昼間の方が晴れの確率は高い?)

ガイドの女性のトークも軽快で全く飽きさせない話術は流石でした。
総合的に満足できるアクティビティだと思います。

山中湖に初めて行かれる方は絶対に行った方がいいと思います!

  • 山中湖の中央からみた富士山です!

催行会社からのコメント

T.J様
このたびは水陸両用バス「山中湖のKABA」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。TJ様の3連休の最終日に思い出に残るアクティビティとなりましたこと、スタッフ一同、大変嬉しく存じます。KABABUSは1号車と2号車が同じ時間帯に運行しておりますので、双方のバス車窓から湖へのダイブや上陸などを見ることができます。近くの桟橋で運行している大きな白鳥の湖号のお客様も手を振ってくれることが多いので、テンションがあがりますね。お天気が曇り空だったのが残念でございますが、山中湖から見える富士山は四季折々違った景色をお楽しみいただけますので、機会がございましたら是非またお越しいただけますよう、お待ち申し上げております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

雪の樹海と氷の洞窟で、とても貴重な体験をさせていただきました!!

投稿者: T.FAMILY, 2017/03/28

長文になっています。

大阪市から参加しました。3月末ということもあり、美しい富士山を眺めながら参加できると思いきや、前日から雪が降り始め、山中湖畔に宿泊していた私たちは、積雪のためホテルから車が出せないという最悪の事態に…。いったんはキャンセルしたところ、それでもなんとか参加できないかと考え、タクシーで河口湖まで行くことに。無事集合場所に到着し、ホッとしました。スタッフの方々に温かく迎えられ、それまでのいきさつを話すなどして和やかな雰囲気になりました。

そしていよいよ出発!!何度も河口湖や山中湖は訪れていますが、樹海は初めてのため、とても楽しみでした。到着した樹海は雪のため、とても神秘的で美しく、樹海に対してネガティブな印象を持っていましたが、ガラッと変わりました。

ガイドのめっしーさんの説明もとても楽しく、わかりやすくて勉強になりました。樹海の中を散策し、めっしーさんの説明を聞きながら歩くと富士風穴の入り口へ到着。こんなとこ降りていくの?というような狭い入り口にかかったはしごを下へ。洞窟の初めはゴツゴツとした溶岩でできていて、そろそろと降りていくのが精一杯。洞窟の中でもめっしーさんの説明をうけ、江戸時代から養蚕のために使われていたこと、当時使われていた木材がそのまま氷の中に閉じ込められていることなど、とても興味深いお話が続きました。つららや氷筍で覆われた洞窟はとても美しく、それまでのしんどさがいっぺんに吹き飛びました。

今回は雪景色の中の樹海探検でしたが、夏の緑に覆われた樹海もぜひ見てみたいと思います。そして、ガイドのめっしーさん、雪に不慣れな私たちにツアー終了後に情報のお電話をくださったこと、本当にありがとうございました。無事に大阪に帰れました!!
またぜひ伺いたいと思います。

  • 氷で覆われた床から伸びる氷筍

  • 雪の樹海

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/03/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水陸両用バス KABA(カババス)乗車券 湖畔からそのまま山中湖へダイブ!世界遺産富士山を望む湖上クルーズ観光<午前・午後/山中湖村>

アテンダントさんが楽しく盛り上げてくれます!

投稿者: aiai, 2017/02/19

日帰り旅行で利用しました。事前予約していましたが、当日人数が1人増。心配しましたが、当日の朝の電話で追加予約が出来ました。
集合場所は山中湖畔の森の駅。1時間前に着きましたが、お土産やさんやレストランがあり、のんびりと待つことが出来ました。乗車予定の13時便は満席。事前予約がお勧めです。
時間になるとまずはKABAの前で記念撮影。予想よりも大きくて驚きました。階段を上って乗車。外人の方もいらっしゃいましたが、外国語の音声ガイドもあるようでした。
乗車中は、アテンダントさんが山中湖についてクイズを交えて楽しく説明してくれます。今まで山中湖には何度も来ていますが知らないことばかりで興味深かったです。クイズは楽しくて、笑い転げてしまいました。
森の中では、猪の赤ちゃんを見えたそうです。私は反対側の座席で見れなくて…残念!湖の上からみる富士山は絶景でした♪

  • 入水時はドキドキ。

  • 湖上から眺める富士山。

催行会社からのコメント

このたびは水陸両用バス「山中湖のKABA」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。天候が良く、富士山が綺麗にご覧いただけたご様子で何よりでございます。
冬は寒い時期でもありますが、富士山はもちろん、遥か南アルプス連峰まで、KABA号から360℃湖上パノラマの絶景をお楽しみできる絶好の季節でもあるのです。
週末は、お昼前後の時間帯の人気が高く、今回はaiai様より、お早めに窓口にご連絡をいただけましたので、皆さまお近くの座席をご用意することができました。
山中湖には何度もお越しいただいているとのことでございますが、KABAからの景色も季節によって変化いたしますので、お近くにお越しの際には、是非またお立ち寄りいただけますよう、またの機会にお会いできることをスタッフ一同、お待ち申し上げております。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

非常に満足

投稿者: Hayato, 2017/01/16

結論から言うと、金額以上の価値がある
冒険心がある、人にはぴったし。

良いと思った理由
1. 洞窟内は別世界
 →氷の結晶が宝石のよう
2. 以外と疲れない
 →体力が無い人、疲れるのが嫌な人でも大丈夫
3. 拘束時間がそこまで長くない
 →4時間程度なので、丸一日は潰さない
4. ガイドが良い人
 →樹海の成り立ちも含めて解説してくれた

催行会社からのコメント

Hayato様

ご利用いただきありがとうございました。
ご満足いただけたようで、こちらも嬉しく思います。
季節によって洞窟の表情も変わってきます。
また、樹海洞窟探検以外のプログラムもたくさんございます。
ぜひ、また遊びにいらしてください。

カントリーレイクシステムズ
 スタッフ一同

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/01/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アスレチック「フォレストアドベンチャーこすげ」アドベンチャーコース(上級)東京から2時間!日本で唯一の里山ジップスライドなどスリル満点の冒険へ!<小菅村>

ドキドキ アドベンチャーコース

投稿者: hidenori takagi , 2016/11/06

いろいろなアウトドアのオプション体験をしましたが、内容の割に比較的安価でお得感を感じました。また、高所の綱の上を歩いたり等で安全確保をしつつもドキドキ感は半端ないなかったです。服は泥まみれになりましたので、汚れてもいよい服と着替え軍手は必須かと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ぶどう狩り 梨・りんご狩りも同時に楽しめる中込農園(雨天OK・持ち込みBBQ可)<8~10月/南アルプス市>

食べられるぶどうは1種類のみ

投稿者: TABINEKO, 2016/10/23

巨峰が好きなので、巨峰が食べたいと思っていったのですが、こちらの農園で食べられる品種はピオーネだけでした。ちょっとがっかりしていましたが、ピオーネもとても甘くておいしかったです。
色が濃いものを選んで食べてくださいと言われ、色の濃いものを選んでいたつもりでしたが、スタッフの方が途中で、こちらをどうぞと言ってもってきてくれたぶどうのほうが、色が濃く、味も熟していておいしかったです。自分で熟れているかどうかの判定は少し難しいなと思いました。

  • ぶどう畑

催行会社からのコメント

此の度は中込農園に来園して頂きまして、ありがとうございました。今年は、八月から九月に掛けて、無毎週のように台風と大雨に襲われ、ぶどうも相当被害が出てしまいました。
そんなこともあって巨峰が対応できずに、申し訳ございませんでした。また、今後とも宜しくお願い致します。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

樹海の自然の神秘に感動!

投稿者: ぽむこ, 2016/08/27

樹海というとネガティブなイメージがあり、観光に行くところではないと思っていましたが、同僚が青木ヶ原樹海のハイキングツアーがすごく良かったと教えてくれたので、ツアーなら安全だろうと興味本位で申し込みました。

まず河口湖のほとりにあるオフィスに集合し、チェックインを済ませ、そこで無料レンタルのつなぎに着替え、ヘルメットと軍手を受け取ります。夏休みだからか、カップル、友達同士、家族を含む15人ぐらいが一緒に参加しました。2台のツアー会社のワゴンでいざ出発!30分ぐらい行くとある、なるさわ道の駅でトイレ休憩をし、そこから10分ドライブするとうっそうとした樹海の入り口に到着します。

最初のイメージとは全く異なり、日は差して明るく、登山道もしっかりしていて、普通の森と同じなんだと印象が変わりました。ただ溶岩が流れて出来た森で土がないため、木々が根をはれず、根っこが地上に全部出て盛り上がっている様子がまた神秘的な印象を与えています。
途中、サルの腰掛けと言われているキノコや、リスが食べた松ぼっくりの実が落ちていたりして、心が和みました。

さて、10分程度ハイキングすると、何やら霧が出てくる場所に辿り着きます。そう、そこが今回メインの天然記念物「富士風穴」と呼ばれる洞窟です。
地上から見てもこんな大きな洞窟が森の中にあるんだと驚きましたが、さらに驚きが!洞窟の気温は0度ということで、洞窟の入り口に近づくにつれ30度近くある地上との気温差をくっきりと体感出来るのです。顔が暑くて下半身はひんやりという感覚はとても面白かったです。

洞窟は真っ暗なので、ヘッドライトを付け、ガイドさんの指示に従ってゆっくりと降りて行きました。かなり急な箇所もあるため、一人ではどちらの方向に進んで良いのか、本当にこのまま進んで良いのかなど不安になるため、ガイドさんと一緒のツアーでないと来れない場所だなと思いました。始終、両足と両手を岩にタッチしながら進んで行きます。
氷が張っている場所や天井が低い場所などお互い声をかけながら、一番奥の氷の部屋に到着。思わず言葉を失うほどキレイなたくさんの氷が広がっていました。洞窟は真っ暗なので、携帯は落としたら出てこないと思った方が良いですが、この最後の氷の部屋で写真撮りたい方は、厳重にポケットに入れて持って行くのなら良いと思います。
地上に出ると暑い!どれだけ洞窟が寒いのか再度実感しました。他のツアー団体とすれ違いましたが、Tシャツで参加している人も居たので、無料でつなぎや軍手を貸してくれるこのツアーを選んで良かったと思います。帰りは今体験したばかりの自然の神秘を噛み締めながら、行きに来た道を歩いて帰りました。

自然の神秘を感じたい方ならぜひおすすめのツアーです!自分の車がある人で山中湖方面にお泊りの方は、なるさわ道の駅で解散することも出来るみたいなので相談してみてください。ガイドさんがしっかりフォローしてくれるので、小学生の子供でも参加出来ます。



  • 地表に出た木の根

  • 緩やかなハイキング道

  • 富士風穴(洞窟)の入り口は温度差で霧がかかっていました

  • 洞窟入り口から上を見上げた樹海

  • 洞窟を降りていく途中

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マウンテンバイク(MTB)体験 富士山の麓を駆け抜ける<午前・午後/富士河口湖町>

マウンテンバイク体験

投稿者: KKK, 2016/08/14

初めての体験でしたが、丁寧に教えていただきありがたかったです。また、次回河口湖に旅行した際には、ぜひ参加させていただければと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2時間カヌー体験プランは即時予約可能日あり! カヌー体験 富士山をバックに河口湖を水上散歩!<0歳から参加可/30分・2時間/午前・午後/富士河口湖>

カヌー体験 河口湖

投稿者: KKK, 2016/08/14

初めての体験でしたが、丁寧に教えていただき楽しめました。また、次回河口湖に旅行した際には利用させていただきたいと思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

山中湖 ウェイクボード体験 富士山の麓で波乗りをエンジョイ<4~11月/富士吉田市>

ウェイク楽しんできました

投稿者: TDL0910, 2016/06/25

富士登山の帰りに挑戦してきました。なかなか、肌寒い日でしたが、ウェットスーツをきるので、水温は大丈夫でした。スタッフの人たちも皆さんが気さくで、ウェイクのアドバイスをしてくれたりしました。河口湖でウェイク楽しんできました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/07/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さくらんぼ狩り 桃・プラム狩りも同時に楽しめる中込農園(雨天OK・持ち込みBBQ可)<6/4-6/30限定/南アルプス市>

美味しいさくらんぼ

投稿者: りっきー, 2016/06/15

さくらんぼ狩りを予約して、行って来ました。
当日は、係りの人が取り方や美味しいさくらんぼの見分け方を教えてくれました。
味も甘く美味しかったです。
また、受付の所にさくらんぼや桃が売っていて、試食させてくれたのですが、とても美味しかったので、買って帰りました。

催行会社からのコメント

此の度は、中込農園のさくらんぼ狩りに来園して頂きまして、ありがとうございました。秋までいろいろなフルーツ狩りが続きます。
時間のある時にお出掛け下さい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/06/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Yatsugatake Mountain Horseback Riding with Tea or Dessert

Horseback in mountains of japan

投稿者: Dan m., 2016/05/20

There were train delays that day but the stables understood and had their driver wait for us no problem. This tour happened to be just myself, my cousin, and the guide! We had the most amazing time and we had the horses walk and sometimes trot at a nice pace because of our experience level. This trip was definitely worth the price hands down!

催行会社からのコメント

Mr.Dan M
We appreciate for your coming.
We were grad to see you.
pleaz come to see us and horses!!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Forest and Cave Exploration Adventure near Mt. Fuji

Best we've ever done!

投稿者: Nancy and Yaso, 2016/05/03

We had Tada for our tour guide. He has a great personality and was really entertaining as well as professional during the tour. We had 2 kids with us (14 and 7) and he was super patient bringing us through the cave safely.
By the end of the tour, the 7 year old loved this day trip better than Disneyland!!
It is definitely an adventure though, so don't expect boardwalks and steel railings on this trip. Just rocks and ice, a real underground experience!

The only thing I'd like to see is a hotel pick up service for guests in the Fujikawaguchiko area. It was only a 10 minute drive, but it would have been simpler than finding a taxi to take us.

AMAZING TRIP, it made our stay in Fuji unforgettable!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2時間カヌー体験プランは即時予約可能日あり! カヌー体験 富士山をバックに河口湖を水上散歩!<0歳から参加可/30分・2時間/午前・午後/富士河口湖>

天好景美心情好~最高的体验~

投稿者: Chennu Wang, 2016/05/02

原本预约的是早上10点开始,但开夜车开的快了点,早上8点多就到了,staff很nice的帮我们提前了一个小时。
很惊喜的是这里还有中国人教练,Haku桑~
刚开始的一小时湖面上的风有些大,我们的这条小船滑着滑着就远离队伍了,haku桑及时发现,并用绳子将我们的小船和他的绑在一起,风真的太大了,也记不清是转了多少个圈,才终于和大家汇合,虽然挺累的,但是感觉经历了好多(笑)
满满的2小时course,不会因为看大家滑的差不多了就cut掉时间,好评。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

スリルのあるケイビング!!

投稿者: アクティブ少女の非日常, 2016/04/10

クレイジージャーニーという番組でケイビングを見てからずっとやりたいと思っていて、やっとできました!!当日の参加者は私一人だけで、スタッフさん二人に付いてもらうというVIP待遇!!
樹海の説明もしていただきましたし、どんな質問をしても答えてくださいました!!
洞窟は暗くて寒くて氷で滑りやすかったのですが、足元や手の位置はここがいいよ、と教えてくださり、ペースも私にあわせてくださり、一度も転けることなく楽しく終えることができました!!素敵な体験ができました!ありがとうございました(*^^*)

  • ケイビング終了後、洞窟の入り口にて決めポーズ!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/04/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

午前 (時間帯) | 山梨の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

早朝・午前出発のツアーや朝に楽しめるツアーを紹介します。午前中に短時間でツアーを楽しみたい方、美しい朝日を見てみたい方、朝食付きの観光ツアーに参加したい方などにおすすめです。午前中の観光ツアー、朝日の光を浴びながらのマリンスポーツ・トレッキングなどのスポーツ体験ツアー、早朝出発のクルージングツアー、朝採りの野菜・果物が味わえる農業体験ツアーのような、さまざまな種類のツアーをご用意しています。