青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>
4.82
(11)ハイライト
概要
山梨
3.5時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
カントリーレイクシステムズに集合
・ガイドはMFA(国際的な応急手当の免許)の認定員で、参加者の緊急時には迅速に対応いたします。
・ツアー中は、ガイドがファーストエイド、ケイビングレスキュー用具を携帯しております。
・参加者全員、ヘルメット、ヘッドライト、手袋を装備していただきます。また、ガイドが詳しく洞窟内での歩き方・体勢等の注意事項を説明いたします。

メインイベントの溶岩洞窟までは、青木ヶ原樹海の不思議な自然について解説・見学しながら向かいます。同行ガイドが、「青木ヶ原樹海」の名前の由来や樹海の生い立ち、世界的にも珍しい溶岩洞窟の生い立ちなどを解説します。

標高1,000m付近に広がる青木ヶ原樹海は、富士山噴火後の1200年以上前から存在する数々の溶岩洞窟や、多様な動植物と出会うことができる神秘の場所です。歴史的にも貴重な自然が残された大原始林で、森林浴をたっぷりとお楽しみください。

入洞前には洞窟の中での注意事項、テクニックについてお伝えします。参加者に合わせ無理のないよう進行します。初めての方でも安心してご参加いただけます。

観光地化されていない、手つかずの自然が残る洞窟へ潜入!神秘の世界・漆黒の暗闇をヘッドライトの明かりだけを頼りに洞窟内を探検します。溶岩でできたゴツゴツした岩を、しっかり両足と両手で三点支持しながら進みましょう。

洞窟の奥は年中気温が0℃の世界!地面一面に氷がはっています。洞窟の奥では一年を通して「氷柱」や「氷筒」を見ることができます。
カントリーレイクシステムズにて解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- 小学生以上の方が参加可能です。
- 【新型コロナウイルス対策について】
- 来店時、手指の消毒をお願いしています。
- 受付時に検温をさせていただき、37.5℃以上の方はご利用をお断りしています。
- マスクを装着してのご参加をお願いします。
備考・その他
- 各プログラムとも原則として雨でも実施いたしますが、台風・雷雨等弊社が危険と判断した場合は、中止します。
気象条件などにより行程・場所・講習内容等は安全に催行できる内容に予告なく変更に なる場合がありますので、ご了承ください。 - スタッフは次のような人達への指導を断ることがあります。
・他の人に迷惑をかける人
・勝手に行動する人
・安全に講習を受けられない人
・酒気帯びの人
・医師に運動を禁止されたり、心臓疾患のある人 - 参加者の使用する用具・機材は、原則としてこちらで用意したものとします。
- 荒天等により中止と判断された場合は、「キャンセル料無しでキャンセル」、または「別日への振替え」を承ります。
参加時必要な服装・持ち物
- 季節や野外での活動にあった服装や靴
- 洞窟の中は真っ暗なため、カメラや携帯等を落とされますと見つからない可能性がございます。手ぶらでの参加をおすすめしております。
体験談
家族樹海洞窟探検
小学生の子供もいましたが、非常に丁寧な事前準備説明、現場でのサポートを頂き、値段以上の良い体験をさせて頂きました。樹海の歴史や関連する知識が豊富で、感染対策でマスクをされる中、長い時間丁寧なガイドをして頂き、家族としての非常によい思い出の1...
続きを読む樹海洞窟体験ツアー
始めての樹海で、整備された洞窟をただ歩くのではなく、探検的なことをしたいと思いこのツアーに参加しました。
3月初旬の寒い日とういこともあり、参加者は私と主人の2人だけでしたので、同行ガイドさんにたくさん質問しながらゆっくり探検できました。...
雪の樹海と氷の洞窟で、とても貴重な体験をさせていただきました!!
長文になっています。
大阪市から参加しました。3月末ということもあり、美しい富士山を眺めながら参加できると思いきや、前日から雪が降り始め、山中湖畔に宿泊していた私たちは、積雪のためホテルから車が出せないという最悪の事態に…。いったんは...
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 参加日の6営業日前の現地時間20:00から2営業日前の現地時間20:00まで、予約総額の20%
- 参加日の2営業日前の現地時間20:00から1営業日前の現地時間20:00まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間20:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
- 具体的な日程を伴う、1ヶ月以内の延期は、キャンセル料はいただきません。
山梨人気ランキング
山梨特集
- 小学生以上の方が参加可能です。
- 【新型コロナウイルス対策について】
- 来店時、手指の消毒をお願いしています。
- 受付時に検温をさせていただき、37.5℃以上の方はご利用をお断りしています。
- マスクを装着してのご参加をお願いします。
- 季節や野外での活動にあった服装や靴
- 洞窟の中は真っ暗なため、カメラや携帯等を落とされますと見つからない可能性がございます。手ぶらでの参加をおすすめしております。
- 各プログラムとも原則として雨でも実施いたしますが、台風・雷雨等弊社が危険と判断した場合は、中止します。
気象条件などにより行程・場所・講習内容等は安全に催行できる内容に予告なく変更に なる場合がありますので、ご了承ください。 - スタッフは次のような人達への指導を断ることがあります。
・他の人に迷惑をかける人
・勝手に行動する人
・安全に講習を受けられない人
・酒気帯びの人
・医師に運動を禁止されたり、心臓疾患のある人 - 参加者の使用する用具・機材は、原則としてこちらで用意したものとします。
- 荒天等により中止と判断された場合は、「キャンセル料無しでキャンセル」、または「別日への振替え」を承ります。