青木ヶ原樹海 (観光情報) (観光情報) | 山梨観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

青木ヶ原樹海

4.71
青木ヶ原樹海は、富士の樹海とも呼ばれる地帯です。山梨県の富士河口湖町と鳴沢村にまたがる形で存在している原生林で、その広さは、山手線の内側が入るほどの規模です。交通アクセスとしては、例えば、河口湖駅から出ているバスでの訪問が便利で、レトロバスと言う小型のバスを利用して、樹海の入り口の近くまで行くことができます。バス停としては、野鳥の森公園や富岳風穴などを利用すると、樹海の入口は歩いてすぐの所になります。
歴史
青木ヶ原樹海は、864年に起きた大規模な噴火活動により、溶岩地帯が形成され、その後、長い時を経て針葉樹や広葉樹が育ち、原生林が作られました。樹海の内部を歩くことで、こういった歴史の厚みを肌で感じることができます。

見どころ
青木ヶ原樹海の見どころは、何と言っても外界と明らかに異なる独特の雰囲気にあります。内部は午前中であってもうす暗いですが、観光に向いているきちんとした遊歩道が何本もありますので、「樹海に入ると迷って出られなくなる」と言うことはありません。基本的に同じような景色が続きますが、きのこが生えていたり、変わった形の木が生えていて楽しませてくれるでしょう。

山梨人気アクティビティランキング

青木ヶ原樹海の新着体験談

青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 幻想的な樹海散策と氷の世界が広がる富士山麓の溶岩洞窟探検!<午前・午後/河口湖駅・河口湖ホテル送迎/富士河口湖町>

とても楽しかったです!

2023/09/03 家族 ちすけ

冒険感がすごくて楽しかったです!ガイドの上島さんのお話も面白くて、とても良い時間を過ごせました。家に帰ってからも「楽しかったね!」と話しています。洞窟内は整備された道ではなく尖った岩から岩へ伝い歩く感じでドキドキしました。とにかく秘境感が最... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海1日トレッキングツアー 一般観光客が行けないディープな3つの溶岩洞窟を探検!富士風穴+鳴沢コウモリ穴+本栖氷穴<河口湖駅・富士五湖ホテル送迎>

樹海を満喫できました。

2023/08/25 カップル・夫婦 スイカ

 73歳と63歳の夫婦で参加しました。3グループ9人の参加者で、ガイドは、富士山写真家の栗林秀旭さんでした。
 お弁当(おにぎり3個と唐揚げ)と小さめのペットボトルのお茶を頂いて出発です。私は、このお茶だけでは足りませんでした。自分でも持... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 幻想的な樹海散策と氷の世界が広がる富士山麓の溶岩洞窟探検!<午前・午後/河口湖駅・河口湖ホテル送迎/富士河口湖町>

キツツキ(コゲラ)が見られました!

2023/08/20 家族 K一家

樹海トレッキングツアーと聞いて、宮川探検隊みたいな過酷なものを想像していましたが、そこまでハードではなく、ヘルメットやライトなど装備も借りられてお手軽に楽しめました。うちは中2のお調子者男子がいるのですが、ガイドさんと楽しく掛け合い漫才のよ... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

大自然に敬意の心。

2023/08/18 家族 ほうとう息子

家族4人で樹海ツアーに参加しました。
初めて知りましたが、青木ヶ原樹海とは他の森とは根本が違うのです。ガイド様の説明付きで森の奥へ入って行くと未知の感動に遭遇します。洞窟入り口はなかなかの迫力です。裂け目は大地の口のようです。そこへ降りて... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海半日トレッキングツアー 神秘の樹海散策とありのままの自然が残る溶岩洞窟探検で氷柱見学<午前・午後/富士河口湖町>

洞窟体験は時間優先で短縮されてしまいます

2023/08/11 家族 マロンピーチ

楽しみにしていた洞窟体験でしたが、諸事情によりスタート時間が少々遅れても終了時間は延長されず、洞窟体験は途中まで案内されて終了となりました。後で担当者に伺うと『今日は時間がないので奥まで行かずに終了しました!』と素っ気無く返答されました。
... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海1日トレッキングツアー 一般観光客が行けないディープな3つの溶岩洞窟を探検!富士風穴+鳴沢コウモリ穴+本栖氷穴<河口湖駅・富士五湖ホテル送迎>

参加してよかったです!!

2023/08/06 カップル・夫婦 タイフーン♪

富士風穴を楽しみに参加しました。
岩をつたって降りていくので、少し怖かったですが、ガイドさんの
アドバイスどおりにすれば大丈夫です。

観光地化されている他の洞窟とは、まったく違い、とても非日常的な
体験をすることができるので、興... 続きを読む

閉じる
青木ヶ原樹海 (観光情報) (観光情報) | 山梨観光 VELTRA(ベルトラ)
青木ヶ原樹海は、富士の樹海とも呼ばれる地帯です。山梨県の富士河口湖町と鳴沢村にまたがる形で存在している原生林で、その広さは、山手線の内側が入るほどの規模です。交通アクセスとしては、例えば、河口湖駅から出ているバスでの訪問が便利で、レトロバスと言う小型のバスを利用して、樹海の入り口の近くまで行くことができます。バス停としては、野鳥の森公園や富岳風穴などを利用すると、樹海の入口は歩いてすぐの所になります。