思いの外スピードが速くて楽しかったです。
レビューを参考にスノボで使っている、ゴーグルとネックウォーマーを持参。ブーツの中にカイロ。
また、乗ってみたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1人でしたり2人でしたり交互に運転。帰りは真っ暗、3時には日が落ちます。トラブルもあったけれどDAVIDが優しく教えてくれました。最高の思い出をありがとう!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
スノボのゴーグルあれば良いかも!日の入りがはやいので早めにしてよかった。世界チャンピオンの方がやってくれて、サポート日本人のワーホリのかたで安心。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
タイトルの通り、お迎えは遅刻。15分以上も遅刻されると不安になりますし、連絡しても繋がらなくて不安は高まるばかり。もちろん迎えに来てくれましたが、特に謝罪もなく、現地に着いてからもオペレーションはなく放置。
不安は募るばかりでしたが、犬ぞり体験自体は本当に寒かったですが、とても楽しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
送迎も時間通りで犬ぞりはとても気持ちよかったです。20分ほどの乗車で、他のカップルと4人でした。帰りは他のツアーと同じのため1時間ほど待機時間があったのが少し長かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めてのスノーモービル体験で、操作説明は簡単でしたが日本語でありました。結構ハンドルを持っていかれるので腕の力は必要でしたが、初心者でも運転をすることが可能でした。速度も出るし、木々の間を抜けたり、凍った湖の上で自由に走らせてもらえる時間もあり、景色も良くてとても楽しかったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
犬ぞり体験は、凍っている湖の上を一面の雪景色を眺めながら、可愛い犬達が、力強く、頑張って引っ張ってくれている姿を近くでみることができ、とても貴重な体験になりました!きちんと防寒をしていけば、11月でもしっかりと楽しむことができます。
ただ、ピックアップの時間になっても迎えが来ず、30分くらい遅れてとなりました。待つこと自体は、予定もなかったので問題なかったのですが、現地オフィスに連絡しても電話が繋がらず、緊急連絡先に電話しても、コールセンターなのか、現地オフィスにかけてください、と言われてしまいました。送迎ドライバーが1名しかいないとのことで、20-30分位遅れてしまうことは良くあるそうなのですが、一報でも良いので連絡をもらえるか、事前に留意点として書いてもらえると良いかと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2022/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
犬ぞり体験をしました。
私たちはイエローナイフ滞在3日目に予約していたのですが、
イエローナイフ到着予定が便の欠航により1日遅れとなり、
当初2日目に予約していた市内観光は間に合わずこちらからキャンセル。
それによって、なぜか3日目に予約していた犬ぞりについても勝手にキャンセルされていたようで
ホテルのロビーで待ってもお迎えが来ない。。
(市内観光のキャンセルメールは来てましたが犬ぞりのキャンセルメールは来てません。)
予定の5分後になっても来ない場合は連絡するように、と記載があったので、問い合わせたところ、「向かってるからあと5分10分で着く。待ってて」と言われ、再度待ちましたが来ない。。。
おかしいと思い2度目の連絡。
確認すると言われてホテルへの折り返しを待っていたがそれも来ない(これはホテルのフロント側の問題?!)
最終的に緊急連絡先に電話、そこでようやく確認してもらい13時からの予定を15時に変更でなんとか体験させてもらえました。
ただでさえ滞在が短くなってしまったイエローナイフ、貴重な2時間を「ホテルのロビーで待つ」ということになり、大変残念でした。
また、相手側のミスで勝手にキャンセルされていたのに、変更後のピックアップ時間にも10分ほど遅れてきて、時間にルーズなのかな、と思いました。
本当はわんちゃん達と触れ合いとかできたら良かったですがそういうアナウンスもなく、犬ぞり体験してすぐに帰ることに。。
(もともと犬ぞり自体は30分の体験で2時間の枠が取られていたのは、残りの1時間半何をする予定だったのか不明ですが)
お迎えの時にチラッと謝られたけど、正直全く納得できませんでしたし、
日本から長い時間かけて、スケジュールも立てて来ているのに、なんだか軽く対応されて残念でした。
犬ぞり体験自体はとても貴重で楽しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
丁度天気も良い日だったので、景色も最高でした!
やはり思ってるよりも防寒は必要です、温かい息と外気の寒さでまつげや前髪は凍ります・・・!それも、良い思い出にはなります!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
昼間の時間潰しにそれほど期待もせずに参加しましたが、なかなか楽しかったです。
実際に体験するとそのスピードにビックリでした。乗っている間は犬が跳ね上げる雪が顔面にバンバン当たります、雪と言っても凍っているので少々痛い!
妻の母(80歳近くになります)も無理やり参加させましたが終わって見ればとても喜んでいました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/02/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
思った以上のスピードでびっくりしました!
2人乗りだったので同じく1人旅の女性と同乗したのですが、2人できゃーきゃー言いながらはしゃいで楽しかったです(^^)
中間地点でもゴール地点でも、写真をたくさん撮って頂けて嬉しかったです!
ただ、寒くてバッテリーが即行で切れます。特にGoPro。
ゴール地点ではワンちゃん達のそばで撮影が可能なので、ぜひ余力を残して頂きたいです…!
ブレーキを踏む方の人(中間地点で交代可)は立ち乗りになるので、かなり寒いです。本当に!笑
手袋は2枚、顔もマスクとフェイスマスクの二重着用がオススメです。
私はGoProの自撮り棒に誤って素手のまま小指が触れてしまい、凍傷(全治2週間)になりました。
甘く見ずに対策をすれば本当に楽しいので、おすすめのツアーです♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
運悪く、イエローナイフ到着便(19/12/31)のフライトがキャンセルとなり、
代替フライトで2日遅れのイエローナイフ到着(20/01/02)となりましたが、
現地に着いてから急いでその旨を連絡したところ、
ご厚意で違う日付の参加に振り替えて頂きました。
犬ぞり自体は結構スピードが出るので、要注意です。
自分は1回振り落とされてしまいました(笑)
地面が柔らかい雪だったので特にケガ等はありませんでした。
また、アドバイスとして顔面がかなり寒いので、
防寒対策は念入りにした方が良いと思います。
日本では出来ない貴重な体験ができて、楽しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
別グループとの相乗りで
皆さん背が高かったので1番前に乗らせていただきました。
やはり1番前は最高です!
湖一周ですがかなり長く感じました。
特にカーブはドキドキしました。
最後は写真タイムでまずスタッフさんが
ソリに乗った状態で何枚も撮ってくれました。
そのあとは犬達と触れあいつつ自分で写真。
そして犬達とお別れの後は暖かいお部屋で
ホットドリンク頂きました。
帰りのバスが来るまで待機している他の犬も
写真撮り放題!
最初から最後まで対応してくださったのが
皆さん日本人スタッフさんだったので
とても安心して体験することが出来ました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
昼間のイエローナイフのアクティビティの一つとして犬ぞりを申し込みました。
操縦するタイプと単純に犬ぞりにのって体験するタイプと2種類あったけど、操縦は寒いし写真とかとれないかなぁと思ったので、乗るだけのほうにしました。ホテルまで迎えにきてもらい、いろんなホテルからのお客様が混在していました。
流れ作業のような感じに言われるまま場所につき(凍った湖の上)犬ぞりの上にのり出発です。
6ー7人乗りの犬ぞりの上にぎゅーぎゅーに押し込まれほぼ動くことはできません。静かに結構スムーズであまり揺れません。
寒くてフェイスマスクをしていてましでしたが、額が風で割れそうでした笑笑。フェイスマスクをしていなかった友達は顔中がヤバイって言っていましたのでフェイスマスクは必須ですね。
往復して、犬と写真も撮ってくれて満足でした。昼間はやることないので、一度は体験するのもアリだと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
かわいらしいワンちゃんが必死に走っている姿は感動しまささた。凍った湖の上を走りますので景色も良く貴重な体験です。
ただ猛烈に寒いので防寒対策は必須です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
アイスフィッシングは先住民の知恵を垣間見れて良かったが、ツアー参加者も実際に氷掻きや網の引っ張りに参加出来ればもっと良かったと思う。一番残念だったのはランチ終了後、ホテルまでの戻りのバスが1時間以上経っても来なかったことに加えて、担当者の方からきちんとした説明が無かった事。夜まで予定を特に入れていなかったので何とかなったが、短い観光日程で意味もなく説明もなく待たされるのは不愉快でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/03/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても可愛いわんちゃん達が迎えてくれます。操縦ではなく普通の乗車体験の方で申し込みました!5~6人縦乗りのソリに乗り込み出発。
乗車時間は10分くらいで一周します。
体験事態は楽しかったですが、記念撮影の時間は少なかったのでとても残念でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
犬ぞりに乗るなら、せっかくなので操縦体験したい!と思いこちらを予約しましたが、とても貴重な体験でした☆ 操縦といっても止まる時だけで、合図もスタッフの方がしてくれるので全く難しくありませんでした^ ^ −40度の中での犬ぞり体験は、凍えるというレベルではなく凍傷になるのではと言うほど身の危険を感じました笑。終わった後は暖かい事務所でお飲み物等いただけます。ワンちゃんの頑張りに☆5つです^ ^
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1月に参加しましたが、その日は−40度の大極寒!とても寒かったですが一面雪景色の中上ってくる太陽は絶景でした☆ 魚も大物が次々釣れてとても盛り上がります!日本語ガイドのツアーが参加人数満たず、外国人の英語ガイドツアーに混じりましたが、楽しめました^ ^ スタッフの方も皆さん優しいです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
先住民の方がとても詳しく実演をしてくださいました。いろんな種類の魚がたくさん釣れるのが見れます!抱えるのが大変なくらい大きな魚が取れたときは、びっくりしました。大きな魚と記念撮影もできて良かったです!ただ、魚を抱えたときに、手袋や服に結構魚の臭いがついたので、魚を持ちたい人はそこに気をつけた方がいいと思います、、、。実演を見た後に食べた、イエローナイフ で釣れた魚の料理はとても美味しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
イエローナイフ に3日間滞在したのですが、昼間が結構暇で、犬ぞり体験に参加したおかげで、とても充実した滞在になりました!送迎も付けることができ、体験の時間もちょうど良く、最後にはスタッフの方が犬たちの写真や、記念撮影をしてくださり、とてもいい思い出になりました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
この日は2:50からの最後の回でした。それでも犬達は元気いっぱいで、終わった後もまだ走りたい!としっぽを勢いよくふりながら跳ねてるワンコもいました。犬ぞりレースで1600キロもの距離を走れる犬達にとっては、走れないほうがストレスになるのだと、スタッフの方が説明してくれました。
最後だったからかもしれませんが、そりの後に犬達と触れ合う時間も充分あり、いっぱい褒めてあげてください!との言葉に、一頭ごとにハグしてありがとう!と思いっきり褒めました。シャイな犬、大喜びで私の顔を舐める犬、リーダー犬は見るからに賢く落ち着きはらい、隣のリーダー見習いの犬は2歳で人懐こく元気いっぱい!この犬達はアスリートなので、無駄な贅肉がなく、筋肉で引き締まった体とのことで、触ってみるとほんとに実感できました。
その時々で色々なのかもしれませんが、この時はバスも時間通り、ついてすぐに犬ぞり体験、日本人のスタッフで説明もバッチリ、充分な犬達との触れ合い、ログハウスでコーヒーやココアのサービス、休憩後のバス送迎もスムーズで、大満足の内容でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
女性2人旅でした。トレーナーも近くにいるか一緒に乗ると思っていましたが、犬が道を覚えていて、2人だけで犬ぞりに乗り走る体験だったので、スリルもあり、操縦士になりきって声かけしたりして、一体感を感じながら風をきって走るのがとても新鮮でした。
まゆ毛やまつ毛も凍りましたが、それも楽しい思い出です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/01/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
皆さんの書き込み通り、ただの流れ作業
一直線を走るだけだし
バス降りたらはい、イヌゾリにのってと、終わったらすぐどいてと
写真を一緒にとれる余裕もなく、さっさと犬から引き離されます
誰も一緒に写真とれていた人はいなかったです
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
元気のいいワンちゃんが、連れて行ってくれました。
殆ど立っているだけでブレーキを踏んだだけ
自分のカメラで写真も撮ってもらえました
楽しかった
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
フィシングは見てるだけでしたが、捕れた魚を持って写真を撮らせて頂く事も出来ました。
その後事務所です魚料理を頂きましたが、日本の方に対応して頂き安心しました。
英語が出来なくても楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
短時間ではありましたが、
アラスカンハスキーたちががんばって引っ張ってくれました。
写真サービスとあったのですが、
よくわからず自分たちで勝手に撮影していた感じです。
犬たちともっと写真を撮りたかったのですが、
忙しい、、という理由で
あまり時間はとってもらえませんでしが。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
スノーモービルにのせてもらって、
凍った湖面へ。
すでに穴は空いていて、
釣り上げる瞬間を楽しめました。
釣り上げられた魚はすぐに凍ります。
写真もたくさん撮らせてもらえました。
戻ってからはあつあつの美味しい魚料理も堪能できました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/12/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
犬ぞり操縦最高でした。
ペアを組み、半周ずつ交代して計1周操縦します。操縦といっても、行先は犬が覚えているので、ブレーキをするだけです。楽しかったので、もう1周したかったです。
犬ぞり以外は何もないので、あっという間に終わってしまいました。
オフィスに立ち寄ることもなく、犬小屋の見学もできませんでした。
それを考えるとお値段高めでしょうか?
でも、楽しかったので満足しています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
案の定短いツアーで一瞬でおわります
犬たちとの撮影も急かされ満足にとれません。
高すぎます。せいぜい30ドルが良いところ
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
催行会社からのコメント
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
アクティビティ | イエローナイフの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
旅先での魅力的なアクティビティ満載! 事前予約はこちらから!
弊社ツアーへご参加頂き、誠にありがとうございます。
犬ぞりのコースは8キロメートルとなっており、実際に御乗車頂いた時間は恐らく20分ほどだったのではないでしょうか。10分で一周していただくのは難しいコースとなっております。
お楽しみ頂けて大変嬉しく存じます。記念撮影の時間について不備があり大変申し訳ございません。社内で確認させて頂きます。通常ですと犬たちとの記念撮影には十分お時間を割いていただけるツアー内容となっております。