6日間のケアンズ旅行で、最も良い思い出となりました。
・予約
時期が3月終わりということもあり、観光の方ばかりで比較的予約は取りやすかったと思います。ちなみに私は2日前に取りました。4月からは国内需要が高まるのでもう少し忙しくなるかも、... 続きを読むというのはJimmyさんのお話。
・ピックアップ
小型の車で、時間通りに来てくれました。そこから何軒かホテルを回り、バスステーション的な場所へ到着。そこから、大型バスに乗り換えて、船着場まで移動です。体感40分くらいだったと思います。
・バスにて
バスではチェックインの用紙が配られました。日本語用紙も準備されていたので、安心。その後の説明等は英語でしたので、少し心配しましたが、難なくバスを下車。
・船にて
乗船後は日本語希望の方向けに日本人スタッフによる、1日の流れが説明されました。これがあってとっても安心しました。中ではシュノーケル用具の説明や、アクティビティの選択等がありました。(半潜水艇かシュノーケルガイドのどちらかを選択)船ではコーヒー・紅茶のサービス、有料ですが、飲み物・スナックが買えます。リバークルーズ30分+シークルーズ30分の計1時間とのことでしたが、体感はそんなにかからなかったです。
・下船後
10時過ぎに到着、ピクニックエリアで荷物を置いた後は、日本人クルーによる、ビーチシュノーケルがありました。2人体制だったので手厚い。中にはお子様や泳ぐのが苦手な方もいらっしゃって、その方はクルーの持つ浮き輪につかまって、参加されてました。ウミガメにも出会えて、既に満足度は高めに。
11時から選択したシュノーケルガイドへ。船で15分ほど移動した沖から、ビーチへ戻るもので、ライフジャケットをつけながらでも十分に楽しめました。ここでもウミガメに遭遇。約40分のシュノーケリングはあっという間に感じました。
日本人クルーは、当日の参加者のバランスを見て、ついてくれるかが決まるとのこと。私たちは日本人の割合が少なく、ガイドは英語でしたので、すべては理解しきれず。
・昼食〜その後
昼食は12時で、ビュッフェスタイルでした。一度全員に渡ったのを確認してから、おかわりしたい人はどうぞー、とアナウンス。メニューはパン・コールスローサラダ・ハム・エビ・チキンなど…味はそこそこですが、食べるピクニックエリアにはアリが…気になる人は、お手拭きやティシュ等持参するといいと思います。(日本人は比較的持ってきてた印象です。国民性ですかね)
その後は約1時間半ほど自由行動に。私たちは参加していませんが、13時からはアドベンチャーウォーク(島内ぐるっと歩いて一周)が実施されていました。体感半分ほどの人が行ってたかな?それ以外の人は、サップ・カヌー・シュノーケリングを各自で楽しんでおられました。
途中でトイレットツアーなるものが。(一番人気のツアーらしい笑)沖に浮かぶ本船に、小型船で移動しトイレを利用されていました。(私たちはクルーおすすめの、自然なものは自然に還すプランで笑)
・再び乗船、その後
14時ごろから再度乗船案内があり、指示通りに乗船。船ではコーヒー・紅茶・クラッカー・チーズ・ケーキのサービスが。再び船は動き出し、約1時間のクルーズ後、行きに乗ってきた大型バスがある船着場へ。私たちはクルーたちにさよならをしたあと、バスに乗り込み、今度はこの大型バスでホテルまで送迎。大満足のツアーでした。
◯良かったところ
・日本人スタッフが計3人もいらっしゃったこと。細かい説明や、困った時は本当に頼りになりました。
・アウターリーフにも行きましたが、ここはビーチがあり、波打ち際へ座り、ぼーっと海を眺めるだけでも最高の時間の過ごし方ができました。
・なにより、ウミガメにも出会えたこと。一生の思い出です。
・サービスは整っている方だと思います。
☆少し心配だったこと
・更衣室はありません。本船にトイレが3つあるだけですから、着替えは行きは済ませておき、帰りは島でするか、船に乗ってからトイレでするか、です。
・シャワーはないので、その点が気になる人は合わないかも。
・自然なものなので仕方がないですが、食事スペースはアリがいます。害はないと思いますが、気になる人は気になるかも。
・船内、バス車内はかなり冷房効いてます。羽織るものや長ズボン推奨。
総じて、日本人クルーのセイカさん、ナナミさん、jimmyさんには非常にお世話になり、とっても楽しい思い出ができました。一緒に写真まで撮っていただき、ありがとうございました。
「ケアンズで非日常体験をしたい!」と思っている方、是非行ってみてください。
閉じる