投稿者: Kuran
グリーン島より穏やかに過ごせるとの事で選びました。時期は5月末、凄く良かったです。
サミットトラックはかなりハードですが見晴らしが素晴らしく、灯台まで行きました。持参のパン食べたりして3〜4時間くらい。右周りだったけど左ルートだけ使った方が大変ではないかも。
残りの時間ヌーディービーチでゆっくりして、イルカとウミガメにも会いました。
英語、船酔いなどは特に問題ある場面はなかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/21 |
参加日: | 2025/05/28 |
投稿者: Hiro
10分ぐらい並んでる時にバッグごと飛ばされた方もいました
私は急な突風で帽子は飛ばされて海にサヨナラです。
パスポート、財布などはその場で取り出さないように
シュノーケリングなどしない方も念の為水着持参した方が良いかもです
連れの女性は頑なに拒んでましたが雰囲気流され現地で決断、下着の上からスーツ着てました
オプションはつけるべきですよ
当日取れない場合もあります
評価: | |
---|---|
プラン: | 体験ダイビング付きプラン(1ダイブ) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/17 |
参加日: | 2025/06/13 |
投稿者: はる
シュノーケルでもカクレクマノミを見ることが出来ました。意外と大きな魚やカラフルな魚、貴重なサンゴが見れて良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(10:30発/17:20着) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/17 |
参加日: | 2025/06/11 |
投稿者: ポンタ
曇りに行きました。
雨が時々振ってきましたがすぐやんだりと傘は不要。
船酔いも心配していましたが、薬のんだらへっちゃらでした。
酔ってる人も見ませんでした。
フィッツロイ島は人が少なくゆったりできます。トレッキングしたら泳ぐ元気がなくなって船くるまで海ずっと見てました。
昼食はパン持っていきました。
お昼ご飯は持っていった方がいいと思いますを
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルレンタル付きプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/14 |
参加日: | 2025/05/24 |
投稿者: もちもち
海が綺麗で最高でした。間近でヘリコプターの離着陸を見ることができました!案内の方がいるわけではないので、あらかじめ何をしたいのかどこに行けばいいのか調べておくべきだなと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半潜水艇付き/午前プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/14 |
参加日: | 2025/05/19 |
投稿者: クラママ
今回天気に恵まれず、曇り空でした。なので感動するほどの海の輝きではなかったですが、離島なのでリゾート感は良かったです。高速船に酔い止めも置かれていて助かりました。今度は晴れた日に行ってみたいです
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/14 |
参加日: | 2025/04/12 |
投稿者: とこラマ
ボート出発前にコーヒー紅茶サービス嬉しかった。クッキーも美味しかった!酔い止め飲んだので素敵な海を観ながらあっと言う間に着きました。1時間ほどで島を一周できるので、ゆっくり散策しないとかなり時間を持て余してしまいました!木陰も多く晴天でしたが、暑すぎず過ごしやすかった。オプションのグラスボートも餌付けをすると魚がたくさん見れて良かった。ウミガメがたまに現れるらしいが、見れなくて残念。
カフェがいくつかあり、アイス美味しかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/12 |
参加日: | 2025/05/16 |
投稿者: キヌゴシ
この日は 快晴で波も無く快適だった。船内はエアコンが効いて涼しく、デッキは風が心地よかった。天候に左右されるのが難点。
評価: | |
---|---|
プラン: | 往復フェリーのみ(8:30発/15:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/11 |
参加日: | 2025/06/08 |
投稿者: Milk
シーウォーカー+パラセーリング+グラスボトムボートの順で楽しみました。この構成で10:30-17:20だと時間的に少し物足りなかったので、朝一の便にした方が良かったかなと思いました。船の中でそれぞれの体験時間を伝えられます。今回は着いてすぐ3つ連続で行う感じで、アクティビティ同士の時間的間隔がほぼなかったので、ちょっと忙しなかったです。シーウォーカーは日本人スタッフがいたので安心でした。ダイビングスタッフが写真をたくさん撮ってくれました。カメラを向けられている間はずっとシャッターを切られていると思った方がいいです。いろんな角度から撮ってくれるので、目線やポーズを色々変えられると良いと思います。終わった後に1人80ドルで全ての写真・動画が入ったUSBを購入できました。海の中で観ることのできるたくさんの魚の写真がセットになってました。個人的に風邪をひいてしまっていて、耳抜きがうまくできず、潜る時耳はめちゃくちゃ痛かったです。少し無理して海底まで行って少し経ったら痛みは感じなくなってました。ただ海面に上がる時も痛かったり、その日1日耳の違和感を感じました。それでも念願のシーウォーカーは絶対やりたかったので、できて良かったです。グラスボトムボートは、ボトムのグラスを観るのもいいですが、ボートの横を泳ぐ魚を観てもいいと思います。島は狭いです。お土産ショップカフェやレストランは少ないです。
足が付く浅瀬でも亀や魚を見ることができるので泳げなくてもシュノーケリングセットを選択するのもありかなと思います。何かしらのオプションをつけるなら8:30-17:20をお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | シーウォーカー+シュノーケルorグラスボトムボート付き(10:30発/17:20着) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/09 |
参加日: | 2025/06/03 |
投稿者: ぼる
グレートバリアリーフということで楽しみにしていたが、島に降りた瞬間動物園のような匂いがすごかった。シュノーケリングエリアもそこまで綺麗ではなく、短時間の滞在で良いと感じた。
レジャーシートの持参をお勧めします
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/08 |
参加日: | 2025/05/26 |
投稿者: とし
最初は英語あまり聞き取れず、中国語でしゃべりかけられたりなどありましたが、気にかけてくれるスタッフさんが一人はいるのでその方に甘えまくりました笑
グラスボートも乗れたし、シュノーケルは念の為に防水カバンに貴重品入れて泳ぎましたが全然水入らないし、てか置いといても取られないかと思います笑
一応1日7ドルでロッカーも使えるようです。
シュノーケルはめちゃ楽しくてずっと泳いでたら亀にも会えていろんな国の方と一緒に追いかけてました笑
食べ放題も普通に食べやすいし、遠慮せず食べまくって大丈夫です👍
このツアーは入れて本当に大成功でした!!
持って行く荷物はチャットGPTを使うと漏れなく準備できました
評価: | |
---|---|
プラン: | 【6月30日参加まで】アイスクリームまたはドリンク無料キャンペーン付き!/通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/07 |
参加日: | 2025/06/06 |
投稿者: さや
桟橋の下あたりをシュノーケリングで探索していると、本当にウミガメに出会えました!
しかも偶然2匹と同時にすれ違うことができました。 大きな魚も泳いでいたり、エイもいたり、とってもきれいな海です。
プールに入れる権利もついているので、フェリーで帰るまでに休憩することもできました。
とってもおすすめです!
・フィンで靴擦れをすることがあるので、絆創膏は持って行った方が安心です。
・海辺で荷物を置くためにレジャーシートはあった方が荷物が汚れず助かりました。
・戻る時間が3時でも満喫できそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/17:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/01 |
参加日: | 2025/05/19 |
投稿者: Da
潜水艦、シュノーケル、ダイビングと様々なアクティビティが利用出来て最高でした。ランチやアフタヌーンティー等も充実しており、おすすめです!船の中にはガイドとしてオーストラリア人の方も、日本人の方もいるので、英語が話せなくても安心です。潜水艦は密閉空間で揺れますので、酔いやすい方は事前に酔い止めは飲んでおいた方が・・・。ミコマスケイ到着後もダイビングやシュノーケリングをする時間は沢山有りますので、ゆっくり島を楽しめるかと思います!
パスタタオルは絶対に持って行って下さい!酔い止めも忘れずに!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/01 |
参加日: | 2025/06/01 |
投稿者: モリオ
ビーチがきれいだったが
砂で透明度は悪く
岩場のほうがまだ視界がクリアだった。
流石にサンゴ礁はほとんど見当たらなかった。
助けてくれる人がいないので自己責任で
気をつけたほうがいいです。
ビッフェは美味しいので予約したほうが良い。
シーウォーカーはオススメ。
評価: | |
---|---|
プラン: | シーウォーカー+シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/17:20着) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/31 |
参加日: | 2025/05/06 |
投稿者: ラピ
とても素敵な一日を過ごせます。
少し早めにチェックインをして、カフェなどでゆっくりしたり、お散歩したりできます。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/30 |
参加日: | 2025/05/29 |
投稿者: saki
初めてのケアンズだったのでグリーン島など他の離島も検討しましたが、人が多すぎない且つシュノーケリングもできて砂浜でゆっくりできそうと思い、ミコマスケイに決めました。結果大正解!
あいにくの曇りでしたが、綺麗な海でとても癒されました。陽が出てくると海面がキラキラと輝き素晴らしい景色で感動。大量の海鳥を間近で見る機会もないのでテンションが上がりました(笑)
シュノーケリングはガイド無しで参加しましたが、砂浜から少しの距離でも沢山のサンゴ礁や魚を見ることができたので、少しだけ海が苦手な私でも楽しめました。海に入るのが苦手な方でも砂浜や船の甲板でゆっくり過ごすことができるのでオススメです!
船内アナウンスは基本英語ですが、参加した回は日本人スタッフがいて安心できたのも良かったです。
船酔い対策についてですが、私は酔いやすい体質(新幹線や電車でも酔う時がある)なので酔い止め持参は勿論のこと、前日は早めに就寝、朝食をしっかり食べて空腹状態は避けました。そして船内に入るのはお手洗いの時のみにしてずっと外の席で風に当たるようにしました。そのおかげで船酔いせずランチもしっかり食べれましたし、偶然持っていた炭酸飲料がスッキリして行きも帰りも大活躍でした。
また参加したいくらい良かったのですが、少し気になる点が1つありました。船内が砂まみれにならないよう甲板でウエットスーツを脱ぐよう指示されるのですが、強風のため砂が下に落ちず甲板で寛いでいる人達に砂が勢いよく飛んで行ってしまい嫌な顔をされているのを何度か見かけたので、脱ぐときに結構気を遣いました。。。甲板は砂がかかるかもと事前にアナウンスしてもらったりがあると良いかなと思いました。
かなり風が強いので、カバンは口が閉まるものを持って行ってください。飛んでいきます(笑)
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/27 |
参加日: | 2025/05/07 |
投稿者: モズ
グリーン島までの高速船の往復と、グラスボトムボートを体験しました。
ただ 体験日は土砂降りの大雨で 波が高く、グラスボトムボートは船酔いするレベルの揺れで気持ち悪くなりました。(雨の為か海水が濁り、魚もあまりはっきり見えず) また 熱帯性気候とはいえ 大雨で気温が下がり、気化熱で体温も下がる為、5月といえど防寒対策は必須でした。
晴れていればとても気持ちのいい場所だと思うのですが、雨の日は(屋外アクティビティがメインなのもあって)かなり辛い環境であることを覚悟した方が良いです。※雨宿りできる場所も限られているので、他のお客様も屋根の庇の下でじっとしているしかない状況でした。
天気予報で雨が降る際は避けた方がいいかもしれません。ケアンズ市内なら雨でも楽しめる屋内施設が充実しているので、そちらがお勧めです。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/26 |
参加日: | 2025/05/04 |
投稿者: ぴろぴろ
参加日は曇り空で風が強く日差しはほとんどありませんでした。
グリーン島では砂浜や熱帯雨林を一通り歩き、ワニ園へ。
ウミガメとワニの餌やりを鑑賞。
そこでアウターリーフに移動する時間に。
グリーン島でシュノーケリングを楽しむ余裕はありませんでした(島の散策をほどぼとにするか、ワニ園に行かなければそれなりの時間はあると思います)。
アウターリーフに移動する船は波が高く揺れに揺れました。ちょっとしたジェットコースターに乗っているよう。船酔いする人もちらほら。自分たちは日本から酔い止めを持って行って飲んでいたのでなんとかなりました。
当日は風が強かったことと、人数が少なめだったために船が小さかったことが揺れの原因と思われます。
アウターリーフでは半潜水艦に乗ってウミガメを見れたり、ランチビュッフェを楽しみました。シュノーケリングはいざ始めてみると波もあり想像以上に海も深く、自分は恐怖心に負けてほとんど泳げませんでした
船の揺れは当日の波の様子次第なので酔い止めは必ず日本から持ってくべき。
海に恐怖心がある人は、グリーン島の浅瀬のみ楽しむorグリーン島の浅瀬で慣らしてからアウターリーフに行く方がいいかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/25 |
参加日: | 2025/05/22 |
投稿者: あお
グリーン島までのフェリー船内や、シュノーケル体験等、日本人スタッフも多く安心して楽しむことができました。シュノーケリングだけでも十分綺麗なサンゴ礁を見ることができ満足です!
日差しが強いので、帽子やサングラス等あった方が便利だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(10:30発/17:20着) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/24 |
参加日: | 2025/04/28 |
投稿者: Sakura
半日のグラスボトムボートで参加しました。当日は天気は良いものの風が強く、ボートはとても揺れていました。こちらの口コミをみて事前に酔い止めを準備していたので酔わずに済みましたが、酔い止めは本当に必須です!
グリーン島はとても綺麗で、写真は撮れませんでしたがウミガメもみることが出来ました。1日いたらすることなくなってしまうので、半日の参加でちょうどよかったです。
酔い止めは当日の天候がどうなるかわからないので、あった方がいいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 午前プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/24 |
参加日: | 2025/05/19 |
投稿者: ヒロ
天気に恵まれ、きれいな海で泳ぎました。魚やウミガメも一緒に泳ぎました。グラスボートから見るサンゴ礁や魚の群れがとっても良かったです✨
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(10:30発/17:20着) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/23 |
参加日: | 2025/05/18 |
投稿者: ゆうすけはん
今回のオーストラリア旅行で、一番思い出に残るツアーでした!!
海は透き通るように綺麗で、野生の鳥たちもたくさんいて、まるで天国のような島でした。
シュノーケルではウミガメにも会えて、一緒に泳ぐ事もできました✨
本当に素晴らしい経験ができて、一生の思い出になりました。
日本人のクルーの方もいて、不安な事は質問できたり、色々説明してくださったので安心してシュノーケリングができました。
船内ではアフタヌーンティーを食べれたり、ランチビュッフェもあり大満足です。
本当にこのツアーを選んでよかったです!!
ありがとうございました。
酔い止めはあると安心です。
水着は着て行った方がいいです。
紫外線が強いので、帽子はあった方がいいです。
船内は少し寒いので、羽織は必要。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/21 |
参加日: | 2025/05/16 |
投稿者: Mei
9時15分頃にグリーン島につき、オプションで付けたボートシュノーケリングは、9時45分スタートでした。(別日の方は、12時頃のスタートとのことだったので、当日の波や風の様子によるかもしれません。)
クラゲスーツは、1人7$でレンタルできたので、現地で借りました。
日本人スタッフの方も多く、不安なく楽しめました。
島にはロッカーがあり、4時間と9時間の2択で、取り出し自由です。スーツケースなどは入らない大きさなので、グリーン島にはある程度身軽で行った方が良いかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/15:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/19 |
参加日: | 2025/05/18 |
投稿者: sacco
桟橋付近で、たくさんの魚を見ることができました!ちょっと頑張ればニモの世界を体験することができます。
島でやることはあまりないので、サクッと切り上げるのがおすすめです!
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(8:30発/17:20着) |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/18 |
参加日: | 2025/04/25 |
投稿者: KK
風が強く船酔いの印象が強かったです。
海が荒れている日に行く場合は、事前に「船酔いしない方法」で検索して実践した方がいいと思います。
グリーン島は楽しかったです
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケルorグラスボトムボート付き(10:30発/17:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/11 |
参加日: | 2025/04/15 |
投稿者: rm
グリーン島でのアクティビティは遊覧飛行のみの予約(シュノーケリングは持参したので予約なし)だったので、フェリーのみ予約しました。
ケアンズが雨天だったためジェットコースターに乗っているかのような浮遊感を感じるほど船が上下に揺れました。無料の酔い止めを船内でもらい飲みましたが、私含め周りの人もみんなダウンしていました…かなりきつかったです。しかしグリーン島に到着するとケアンズの天候が嘘のように晴れていて、予定通り楽しむことができて良かったです。帰りの船は揺れなかったので寝てたらいつの間にか着いていました。
船酔いする方は強めの薬を持参した方がいいかもしれません
評価: | |
---|---|
プラン: | 往復フェリーのみ(8:30発/17:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/08 |
参加日: | 2025/05/02 |
投稿者: UHA
初心者&英語ができない夫婦で参加しましたが、日本人スタッフのサポートが本当に心強かったです。ツアー参加者は私たち以外ほとんどが外国の方でしたが、船には日本人クルーが3人もいて、丁寧に日本語で案内してくれたおかげで安心して楽しむことができました。
特に嬉しかったのが、現地で急遽追加したシュノーケルツアー。初心者の私たちに日本人スタッフが付き添ってくれ、一緒に回ってくれたのがとてもありがたかったです。海の美しさをしっかり楽しむことができました。
船酔いしやすい体質なので、事前にホテルで酔い止めを飲んでおきました。当日は波が高いと言われていましたが、薬のおかげか全く酔うことなく過ごせました。
一方で、半潜水艦の体験は少し期待外れでした。想像以上に時間が長く、途中で飽きてしまいました。珊瑚礁や魚は見ることができましたが、正直あまり綺麗には見えず、揺れも強かったため酔いそうに…。酔い止めを飲んでいなければ確実に酔っていたと思います。
当日は波の影響でミコマスケイへの到着が遅れ、さらに半潜水艦にも想定以上に時間を取られたことで、ミコマスケイやシュノーケルを楽しむ時間がかなり短くなってしまったのが残念でした。自然現象なので仕方ない部分もありますが、半潜水艦の所要時間は事前に20分と聞いていたのに、実際は30分以上かかっていたように感じました。
最後にアドバイス。スマホの防水ケースは絶対に持って行った方がいいです。海の中や浜辺での撮影に大活躍します。また、船内は冷房が強いので上着も必須です。
トイレ兼更衣室が6個くらいあったので着替えはできますが、水着は中に着ていった方が無難です。また、ウェットスーツを借りて水着の上から着たのでラッシュガードは不要でした。
酔い止め薬、スマホ防水ケース、上着は必須。
水着は着ていくべきだが、ラッシュガードは不要。
シュノーケルをやるなら半潜水艦は乗らなくていいかも。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/08 |
参加日: | 2025/04/14 |
投稿者: れもちゃん
晴れていたけど風が強かったのかかなり揺れていました。
アトラクションのようでした。
紅茶、コーヒー、クッキー、酔い止めが無料でした。
酔い止め忘れてしまったので助かりました。
船内は冷房が効いてて寒かったです。
酔い止めと防寒着必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 往復フェリーのみ(8:30発/17:20着) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/05/06 |
投稿者: KK
スタッフみなさんの対応が終始丁寧で、安心してツアーに参加することができました!シュノーケリングは海の影響で1時間ほどしかできませんでしたが、その分島内の散策がゆっくりできて楽しかったです!ランチもすごく美味しかったです!!またぜひ参加したいです!!ありがとうございました!
KK様
この度は一日100名様限定 無人島 フランクランドアイランド リーフクルーズをご利用頂き、誠に有難うございます。
たくさんのツアーがある中、選んでいただけたこと大変光栄です!
ベストコンディションではなかったかもしれませんが、
豊かな自然たっぷりのノーマンビーアイランドを満喫していただき、お楽しみいただけた事を大変うれしく思います。
島内散策はわたしのイチオシのアクティビティになっています☆
次回はぜひ!またベストコンディションのフランクランドアイランド でお会いできる日をクルー一同心よりお待ちしております。
この度はありがとうございました!
Nanami
評価: | |
---|---|
プラン: | オールインクルーシブプラン(8:30出航) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/02/27 |
投稿者: kana
GW中にケアンズを訪れたのですが、まさかの全日雨予報。。せっかくならグリーン島に行っておきたかったのでグラスボートに乗る半日ツアーを選択しました。ケアンズ出航時から天気は怪しかったのですが、グリーン島到着時には暴風雨で桟橋を歩くのも大変なくらいでした。到着後、シュノーケルの人たちも雨風の強さに屋根の下で待機してる人が多かったです。グリーン島は雨を想定してないのか、雨に濡れず座れる場所が本当に少ないです。
また、天候影響もあるかもしれませんが、グリーン島へ向かう船がかなり揺れて、酔い止めを服用して乗船しましたが私も連れも酔ってしまいました。周りの方も同様の状況でした。
その後のグラスボートも結構揺れたので気分が悪くなりましたし、悪天候で海の透明度も低く、魚も一種類しか見れませんでした。
船が運行できる状況だとしてもこの日はツアー自体中止にするのが催行会社の懸命な判断だったのではないかと思います。
天気予報を見て1〜3日前に予約した方がいいと思います。雨なら無理に行く必要無いです。船酔いしやすい人は酔い止め服用と袋常備必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 午前プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/06 |
参加日: | 2025/05/04 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
海 (子どもと旅行) | オセアニアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
魅力がいっぱい!海でしか見れない景色や見れない生き物、子どもたちの興味や想像をくすぐるアクティビティに一緒に参加してみましょう。
出発が遅れるメールが届いて実際1時間くらい時間が削られたので、そういう事もあるくらいは思ってると良いかもです。
大きな岩がビーチにあるけど滑る岩もあるので乗らない方が無難です。