【オンライン・アカデミー】映画好きにおすすめ!ニュージーランド映画ロケ地めぐりオンラインツアー<Zoom/一部ライブ中継あり>*毎月第3土曜催行
ハイライト
概要
オンライン体験
1時間
土曜日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
9:50に指定のミーティングルームに集合(※表記時間は「日本時間」となります)
出発前に下記内容についての説明があります。
・ガイド、スタッフ自己紹介とご挨拶
・ニュージーランドの基本情報
スライド、写真、動画(一部ライブ中継あり)を使いながらニュージーランド・北島にある有名な映画ロケ地を一気に紹介していきます。途中、ニュージーランドクイズやロケ地周辺の観光地のご案内も!最後にはガイドとのトークタイムもあるので、気になったことがあれば気軽に質問もOKです。

世界で3番目に大きなヨットマリーナから現地の様子を生中継でお届けします!

長い年月をかけて波の侵食によって作られた巨大な岩窟で、コロマンデル半島で一番有名な場所です。『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』でペベンシー家の子供達がナルニア国に戻ってくるシーンの舞台として撮影されました。

ニュージーランドの映画産業の中心地であるウエリントン。『ロード・オブ・ザ・リング』の大成功で活気づき、映画に関するビジネスが750以上もあるんだとか!特殊効果や特殊メイク、コスチュームの分野でオスカーを獲得した「ウェタ・ワークショップ」は、世界中からファンが訪れます。

ニュージーランドで一番歴史の古いこちらの公園は『ロード・オブ・ザ・リング』のモルドールのロケ地としても有名で、ナウルホエ山は「滅びの山」の撮影が行われたロケ地。幻想的かつ鮮やかなコントラストを成す自然景観で、ユネスコの自然と文化の世界複合遺産に登録されています。

『ホビット』好きにはたまらない、撮影地が残るスポット!めがね橋や丸い窓や扉が特徴的なホビットの家など、映画の世界をそのまま体験できる場所として人気を集めています。

ワイタケレ山脈の西にある黒い砂の美しいビーチ。こちらではニュージーランド出身の女性映画監督、ジェーン・カンピオンの『ピアノ・レッスン』で、ピアノ演奏の印象的なシーンが撮影されました。

おしゃれなカフェやレストラン、ファッションの店が立ち並ぶ住宅街「ポンソンビー」では、『さらば あぶない刑事』の最も重要なシーンの撮影が行われました。主演の方々はこちらでクランクアップを迎えたんだとか…!
リアルタイムで質問ができるのもオンラインツアーの醍醐味!映画撮影にまつわる秘話やニュージーランドの観光地についてなど気になることを質問してみましょう♪
オンライン体験終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、参加日の前日までにミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りします。当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
- 参加者の人数が2組に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
必要事項
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行会社から許可のある場合を除く。
体験談
面白かったです!
いろんな観光地を紹介してもらえて、家にいても旅行気分でした!そして、現地に行きたい気持ちがもっと膨らみました!ガイドの方に質問できたり、クイズがあったりと、とっても楽しかったです!
今度は北島に!
去年ニュージーランドに行く予定を立ててたくらいなので、食い入るように見てました。日本からのパッケージツアーではなく、自分で手配していこうと考えていたので、現地での移動方法や移動時間など質問できて良かったです。またニュージーランドのコロナ対策...
続きを読む期待以上でした
様々な土地の紹介動画や解説に加えて、ライブ中継も交えていたので、現地の今の様子もわかっておもしろかったです。
催行会社
よくある質問
※1:バウチャー画面の表示方法は以下URLよりご確認ください。
https://bit.ly/3wypxoX
※2:直前予約の場合や大人数がご参加されるイベント形式のオンラインツアーについては、個別メールにてZoom情報をお知らせする場合がありますので予めご了承ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の2営業日前の日本時間10:00以降、予約総額の100%
- 参加日の2営業日前の日本時間10:00以降、予約総額の100%
オンライン体験人気ランキング
オンライン体験特集
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、参加日の前日までにミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りします。当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
- 参加者の人数が2組に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行会社から許可のある場合を除く。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。