リンベル株式会社 | ベルトラストアの観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
リンベル株式会社
Ringbell
取り扱いエリア: ベルトラストア
情報最終更新日: 2024/12/06
74アクティビティ

    ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます

  1. ルネサンス期にイタリアからフランスに嫁いだカトリーヌ・ド・メディシスが伝えたといわれるフロランタン。クッキー生地にキャラメルでコーテイングしたアーモンドスライスなどをのせて焼きあげます。「ESCARGOT」のフロランタンは、選び抜いた原材料を使い手作りに徹したもの。北海道産発酵バターを惜しげもなく使い、厚めにカットしたナッツをトッピング。豊かなバターの風味としっかり焼きあげられた生地の食感など、贅沢で濃厚な味をお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥1,782

    毎日
  2. やわらかくて濃厚、サーロインを贅沢に使用。厳しい自然の中で育まれた山形牛。その中でも最高の肉質とされる背肉部分のサーロインを贅沢に使って、ローストビーフにしました。山形県産ぶどうで作ったワインを下味に、風味豊かに仕上げました。表面をしっかりと焼いてから加熱調理をしているので肉の旨みが逃げず、濃厚でジューシィな味わい。薄くスライスするだけで豪華なテーブルが演出できるので、パーティーなどにもおすすめです。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥11,826

    日, 水, 木, 金, 土
  3. 和牛の頂点ともいえる松阪牛。但馬牛をはじめ全国各地から黒毛和種の子牛を集め、三重県松阪市を中心に飼育されます。肉付きをよくするためビールを飲ませたり、脂肪を均一にするためマッサージを行ったり。生産者が愛情を込めて育てる松阪牛の最大の特徴は霜降り。口の中でとろけるまろやかさと甘く上品な香り、ヘルシーで良質な肉質は、海外でも賞賛されています。A4以上の等級を指定、鮮度重視の冷蔵便でお届けします。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック     

    ¥33,426

    日, 水, 木, 金, 土
  4. 明治26年創業以来、うなぎ一筋百余年の歴史を誇る老舗〈つきじ宮川本廛〉。選び抜いた国産うなぎを備長炭でひとつひとつ丁寧に焼きあげました。炭の香ばしさとふわっととろける食感、製法にこだわった風味豊かな味をご家庭でお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥11,826

    毎日
  5. 明治初期に米沢市に招聘された英国人教師が、そのおいしさに驚嘆したという米沢牛が山形牛のルーツです。昭和37年、当時の県知事により県内産肉牛は「山形牛」と命名され全国にその名を広めていきました。昼夜の寒暖差が激しい気候の中、粗飼料や穀物にこだわり、肉が仕上がるまで大切に飼育する山形牛は、脂肪の融点が低く、血中コレステロール量の調整作用を持つ不飽和脂肪酸の割合が高いのが特徴です。良質な脂と肉質、まろやかで深い味わいをご堪能ください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥11,826

    日, 水, 木, 金, 土
  6. 人気の素材を使ったアイスクリームセットです。乳化剤・安定剤を使用せずに作りあげました。夕張メロン、あまおうミルク、紅まどんな、キャラメルなど7種類のアイスをお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,266

    毎日
  7. 果汁をたっぷり蓄える旬の時期に収穫を行い、そのままの美味しさを搾った100%ジュースは無農薬・無化学肥料栽培。素材の風味を存分に味わっていただけます。柑橘フルーツ3種の飲み比べをお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥5,022

    毎日
  8. 明治35年創業の「鮭匠ふじい」が、根室産の秋鮭で作る長期熟成の北海の珍味。水揚げしてすぐの鮭に手作業で塩をすり込み、数ヵ月間の冷凍保存と低温熟成の後、さらに遠赤外線直火でじっくり熟成。まろやかな塩味に旨みが凝縮した、特別なごはんのお供です。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥5,346

    毎日
  9. 「富山湾の宝石」と称される白えびは、春のほたるいか、冬のブリと並んで、「富山県推奨とやまブランド」に認定されている海の幸。4月から11月までの期間、水深100~300mの水域に群生する白えびを、小型低曳網漁で漁獲する白えび漁は、世界で唯一富山県だけが行っています。漁獲後は瞬間凍結機で加工。「剥き身」は、1尾ずつ手剥きすることで、白えび本来の旨みと甘みをそのまま守っています。<食で旅する> ※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥9,666

    毎日
  10. 山形県産の黒毛和牛、米沢牛だけを100%使用した贅沢なハンバーグ。生のみじん切りタマネギに椎茸、酒粕を加えて、風味豊かに仕上げました。1個ずつパウチになっているので、そのまま湯煎で10分加熱するだけ。脂の融点が低い霜降り肉を使うハンバーグは、焼き方にコツが要りますが、手軽にベストな調理が可能です。粗挽きのお肉と肉汁がぎっしりの、やわらかでジューシィなハンバーグ。旨みを凝縮した和風味をお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,266

    毎日
  11. 美しい自然に囲まれた山形県庄内地方で<平田牧場>が目指したのは日本一美味な豚づくりです。代名詞的存在である「平田牧場 三元豚」を原料に、化学合成食品添加物を使用せず、自社の豚骨から煮出したポークエキスも含まれており、昆布、椎茸、鰹、帆立などのだしをバランスよく混ぜ合わせた三元豚のハムとソーセージのセットです。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥6,426

    毎日
  12. 200余年の歴史がある〈杵屋本店〉の昔ながらのカスタードケーキをリンベルのオリジナル商品としてリニューアルした商品です。試作、改良を重ねた結果、高い品質を保持して冷凍対応が可能になりました。外はふんわり、中はバニラペーストとカスタードクリームの贅沢な一品となっています。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥3,186

    毎日
  13. 日本の米育ち三元豚・金華豚のおいしさが濃厚に味わえる肩ロース肉を、遺伝子組み換えしていない大豆や純米酒の酒粕、沖縄県産さとうきび100%の砂糖などを使用した、オリジナルのブレンド味噌に漬け込みました。食欲をそそる味噌の風味は、赤身の中に白身(脂)が差し込んでいる濃厚な三元豚肩ロースと、相性抜群のおいしさです。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥5,346

    毎日
  14. ぴょんぴょん舎で大人気の三大冷麺がお楽しみいただける贅沢なセット。一番人気の盛岡冷麺に、熟成発酵ベジソースのほのかな酸味と奥深い辛みのバランスが絶妙なピビン冷麺と、桑の風味が上品に香る桑の葉冷麺。食べくらべてお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥5,346

    毎日
  15. パティスリー『ESCARGOT』にリンベルがオリジナルで開発を依頼したレーズンサンド。素朴で飽きのこないクッキー生地に、ラムレーズン入りの北海道産発酵バタークリームをサンドしました。プチプチとした食感のレーズンは、保存料を一切使わない、山形県産のデラウェアを使用したもの。水分をほどよく残して乾燥させているため、自然な味と弾力性のある食感が魅力です。午後のティータイムにおすすめです。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,266

    毎日
  16. 「水の集まるところ」に由来する山形県長井市。朝日山系でろ過された長井の水は、国内では珍しい硬度18mgの超軟水です。その長井の水をゼリー状に仕上げた「水もち」をお届けします。長井市伝統野菜である青大豆「馬のかみしめ」で作ったきなこと黒蜜をかけて、もちもちとした食感をお楽しみください。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,482

    毎日
  17. 庄内浜産のいかを3種類の塩辛に。鮮度抜群の刺身用のいかを使用し、噛めばいかの甘みが味わえる「中辛」、定番の塩辛に唐辛子を加えた、旨みの高い辛みがクセになる「激辛」、1パイのいかからほんのわずかしか取れない希少なスミを、塩辛と絡ませて丹念に熟成させた、スミの香り豊かな「墨造り」。トロリとしながら歯ごたえのあるいかと、3種類の味わいがマッチします。ご飯にのせても、お酒の肴にも、お箸がすすむセットです。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,806

    毎日
  18. シベールとのコラボオリジナル商品です。国産発酵バターと国産蜂蜜をふんだんに使用し、味のアクセントとして山形の百目鬼温泉の塩を使用しました。国産の発酵バターをの芳醇な香りと、贅沢に使用した蜂蜜によるナチュラルなしっとり感が最大の特徴です。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥3,402

    毎日
  19. 銘菓の錦屋は、創業寛政2年(1790年)米沢藩主・上杉鷹山公より許しを得て開業したと伝えられている老舗菓子店。選び抜いた北海道産小豆を使用したこだわりの皮むき餡に、純度の高い「白双糖」を加え、長野県産の寒天を山形の自然水で溶いたものと、北海道大納言をやわらかく炊き込んで練りあげました。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥2,862

    毎日
  20. 100%山形牛と、安心・安全にこだわり国産野菜を厳選して使用した贅沢な餃子です。良質な赤身肉(モモ肉・ウデ肉)と、焦がした牛脂をあわせることで、肉汁あふれるジューシーな味わいに仕上げました。加熱すると透明感を増す薄めの皮は、焼面はパリッとしながら、もっちり感も残した、ふたつの違う食感が楽しめます。<食で旅する>※詳しくは「詳細を見る」または「もっと見る」をクリック

    ¥4,266

    毎日

リンベル株式会社 | ベルトラストアの観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

リンベル株式会社が運営するベルトラストアツアー一覧