広島の観光スポット21選!人気のグルメスポットやモデルコースもご紹介 image

広島の観光スポット21選!人気のグルメスポットやモデルコースもご紹介

広島観光で欠かせないのは、2つの世界遺産。瀬戸内海などの大自然を楽しめる場所もたくさんあります。そんな魅力が詰まった広島の人気観光地をエリア別にご紹介。

自分にぴったりの広島旅行を計画したい方は、ぜひご覧ください。

※2022年9月6日に公開済みの記事を更新しました

INDEX

宮島エリアのおすすめ観光スポット

厳島神社

豊国神社

弥山

広島市エリアのおすすめ観光スポット

原爆ドーム

おりづるタワー

広島城

呉・東広島・竹原・三原エリアのおすすめ観光スポット

てつのくじら館

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

西条酒蔵通り

町並み保存地区

大久野島

筆影山

福山・尾道・しまなみ海道エリアのおすすめ観光スポット

未来心の丘

多々羅大橋

鞆の浦

千光寺

猫の細道

その他エリアのおすすめ観光スポット

三段峡

世羅高原農場

三郎の滝

広島観光で外せないグルメスポット

壱番館

薬研堀 八昌

あなごめし うえの

冷めん家

広島観光で人気のショッピングスポット

84 (はちよん)

MANOS GARDEN

たねまき

ekie

広島観光のお土産はこれで決まり!

もみじ饅頭

川通り餅

しゃもじ

広島のおすすめ宿泊施設をご紹介

錦水館

鷗風亭

ゲストハウス akicafe inn

広島の代表的なイベントをチェック! 

ひろしまドリミネーション

胡子大祭

酒まつり

サイクリングしまなみ

【滞在日数別】広島観光のモデルコース

広島観光の日帰りモデルコース

広島観光の1泊2日モデルコース

広島観光の2泊3日モデルコース

本記事で紹介したおすすめツアー

歴史にグルメに絶景に、何度でも訪れたい「広島」

宮島エリアのおすすめ観光スポット

厳島神社

宮島と言えば、世界遺産の「厳島神社」を真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。水面にそびえ立つ大鳥居は圧巻そのもの。

「なぜ、厳島神社の神社は海に建てられたの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。その理由は、かつては宮島全体がご神体として信仰されていたことから、陸地ではご神体を傷つける可能性があるため、海に建てられました。

厳島神社の見どころは、有名な大鳥居だけではありません。まず入り口からすぐ近くの東回廊と、出口近くの西回廊は、鮮やかな朱色の柱が連なり、見ごたえのある造りです。

まるで平安時代にタイムスリップしたような空間。また、満潮時には、海に浮かんだような神秘的な景色を望めます。

その他にも本殿、本殿、幣殿、拝殿、祓殿からなる御本社や日本三舞台のひとつである「高舞台」、重要文化財である海に建つ「能舞台」など、国宝や重要文化財がずらり。フォトスポットが至るところにあるので、時間に余裕を持って訪れたいですね。

2019年から工事のため大鳥居はシートに覆われた状態です。工事終了の時期は未定。

  • 広島県廿日市市宮島町1-1
  • 宮島桟橋から徒歩約15分

豊国神社

厳島神社を訪れたら、一緒に参拝したいのが豊国神社です。天正15年(1587年)、豊臣秀吉は千部経を読むために命によって豊国神社が建立されました。しかしその後、秀吉の急死により未完成のままで終わっています。ある意味、未完成の状態を見れるというのは、貴重な建造物かもしれませんね。

畳857枚分ものスペースを誇る大経堂は、その広さから「千畳閣」と呼ばれています。江戸時代から、さまざまな人々に親しまれていたようです。

千畳閣からは、厳島神社や緑豊かな自然を眺められます。時の流れを忘れさせてくれるような、ゆったりとした情緒のある空間が魅力。毎日磨かれているという廊下で、のんびりと日向ぼっこをするのもいいですね。戦勝祈願のために奉納されたと伝えられる、特大しゃもじも見ものです。細部の至るところまでチェックしてみてくださいね。

  • 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号
  • 宮島桟橋から徒歩約10分

弥山

厳島神社からほど近い場所にあり、パワースポットとしても有名な「弥山(みせん)」。変わった景色を眺められるスポットが多く、登山好きにも人気があります。

標高は535m。体力がない人でも、宮島ロープウエーを使えば山頂まで簡単にたどり着けるので安心です。ロープウエーの終点駅からは約30分ほどの道のり。

もっと宮島の自然を感じたい!そんな人には登山をおすすめします。弥山の登山コースは3つ。一番初心者向きの「紅葉谷コース」には、人の手が加えられていない原生林や巨岩など、見どころが盛り沢山です。

ハイキングのスタート地点である「紅葉谷公園」へは、厳島神社から歩いて10分ほどでたどり着きます。

また、宮島のシンボルでもある野生の鹿のすみかでもあります。日々の忙しさから解放されたい人には、ぴったりの癒しスポットです。山頂に着いたら、瀬戸内海の絶景を360度見渡しながら、五感で感動を味わいたいものですね。

  • 広島県廿日市市宮島町
  • 宮島桟橋から宮島ロープウエー「紅葉谷駅」まで徒歩約26分(無料送迎バスあり)

広島市エリアのおすすめ観光スポット

原爆ドーム

花と緑に囲まれた広島平和記念公園の中にある「原爆ドーム」。言わずと知れた広島のシンボルです。原爆により大きく破損して全焼しましたが、本館の中心部は崩壊しませんでした。

実際に目で見る原爆ドームは、歴史の教科書で見ていたよりも凄まじい雰囲気があり、爆風の威力と核兵器の恐ろしさを物語っています。

そんな悲惨な歴史を伝え続けている原爆ドームは、平成8年(1966年)12月、世界文化遺産に登録されました。

原爆ドーム以外にも、原子爆弾の脅威を伝える施設があります。公園内にある「広島平和記念資料館」です。当時の状況を伝える資料や展示物は、とても生々しく、見るに耐えがたいものばかり。その分、戦争について考えさせられるきっかけを私たちに与えてくれます。

公園の中には、平和への祈りを込めたモニュメントが多く点在しています。大人の今だからこそ、さまざまな思いを馳せながらゆったりと見物したいスポットです。

  • 広島県広島市中区大手町1-10
  • JR「広島駅」から路線バスで約20分、「平和記念公園」下車すぐ

おりづるタワー

広島平和記念公園の目の前に立つ「おりづるタワー」は、2016年にオープンしました。今では、広島の新しい観光スポットとなっています。

木々の質感を活かした館内には、展望スペースやお土産ショップ、カフェなどの施設が充実。謎解きゲームなどのイベントも定期的に行われています。

まず最初に、屋上展望台「ひろしまの丘」へ。メッシュで囲われているウッドデッキスペースだから、風をそのままに感じることができます。原爆ドームや広島市街を見下ろせるのも素敵。

おりづるタワーへは、当日中であれば何回でも再入場できます。眺めがいいので、サンセット観賞にもおすすめです。

そして一番の目玉は、自分で作ったおりづるを投入できる「おりづるの壁」。平和を祈り、みんなで繋いでいく、そんなめずらしい体験ができます。

ちょっと疲れたら、1階の「握手カフェ」でひと休みはいかがでしょう。地元農家直送の新鮮なじゃがいもを使用した「ナマチ」や、スティック状の広島風お好み焼き「オコス」など、ここでしか味わえないオリジナルメニューが豊富

  • 広島県広島市中区大手町一丁目2番1号
  • 「広島駅」から約20分 「原爆ドーム前駅」徒歩すぐ

広島城

戦国大名の毛利輝元が築いた「広島城」は、歴史好きにも人気がある平城です。

安土桃山時代の天正17年(1589年)に築城が始まりました。輝元が広島城を建てることに決めたのは、豊臣秀吉の大阪城を訪れたとき、その立派なさまと経済の発展を目にしたのがきっかけだと言われています。

しかしその後は、原爆投下によって石垣以外は全焼してしまいました。現在の天守閣は、外観を復元したものです。昭和33年に鉄筋コンクリートで建てられました。

二の丸の表御門、平櫓(ひらやぐら)、多聞櫓(たもんやぐら)、太鼓櫓(たいこやぐら)に関しては、江戸時代と同じく、木造として復元されました。

広島城の城跡の北側や西側を歩くと、「刻印」と言われるマークが記された石垣を見かけます。さらに天守閣内には、広島城の模型や資料が展示されているので、歴史について詳しく知りたい方はぜひ見学してくださいね。

  • 広島県広島市中区基町21-1
  • バスで約7分「合同庁舎前」下車、徒歩約8分

呉・東広島・竹原・三原エリアのおすすめ観光スポット

てつのくじら館

呉でエキサイティングな体験をしたいなら、「てつのくじら館」をおすすめします。

2004年まで実際に使われていた潜水艦「あきしお」の一部を見学できる、今注目の施設です。本物の潜水艦だけあって、その姿は迫力満点!狭い艦内でどのように生活していたかをリアルに体感できるのも魅力です!

その他にも、潜水艦の歴史や仕組みを知れる展示コーナーも充実していて、ホッと一息できるカフェもあります。ごはんが潜水艦の形をした「あきしおカレー」が人気メニュー。ファミリーはもちろん、女性同士でも楽しめること間違いなしです!

  • 広島県呉市宝町5番32号
  • 「呉駅」から徒歩約5分

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

大和ミュージアムの愛称で親しまれている「呉市海事歴史科学館」。一番有名なのは、やはり10分の1サイズの戦艦「大和」!実物よりはかなり小さいとはいえ、全長26.3mもあるので圧巻のスケールです。平和の大切さを伝える、大切なシンボル。

大型展示室には、特攻兵器に砲弾、戦闘機などがずらりと置いてあります。あらためて戦争の惨さを感じさせられる場所です。

他にもなかなか見れないものばかりなので、時間に余裕を持ってじっくり見学したいですね

  • 広島県呉市宝町5-20
  • 「呉駅」から徒歩約5分

西条酒蔵通り

「西条酒蔵通り」は、7つの酒造施設が集まったエリアです。西条は日本の三大銘醸地の一つ。酒造りの歴史は古く、江戸時代の初めにはもう製造が始まっていたと言います。伝統的な漆喰を使った蔵が立ち並び、白と黒のコントラストがとても美しく、とても趣があります。

体感型の施設としておすすめなのが「賀茂鶴酒造」です。明治時代に建てられたという一号蔵は、登録有形文化財に選ばれました。

賀茂鶴酒造は、新しく見学室直売所をオープン。酒造りを学べるスペースや、麹を造るときの室(むろ)を再現した展示があります。試飲に、限定酒のお買い物に、さまざまな体験ができる楽しい施設です。明治時代に建てられたという一号蔵は、登録有形文化財に選ばれました。

7つの酒造はそれぞれ歴史ある佇まいがあります。日本酒を飲まない人でも、ノスタルジックな町並みを楽しんでみてはいかがでしょう。

  • 広島県東広島市西条本町
  • 「西条駅」から徒歩約3分

町並み保存地区

お散歩するだけでもレトロな雰囲気を楽しめる「町並み保存地区」。江戸時代には塩づくりの町として発展していた場所で、重要伝統的建造物群にも選定されました。町並み保存地区内には、「竹原格子」と呼ばれる、おしゃれなデザインの格子があちらこちらに使われています。中にはハート型の格子もあるので、ぜひぶらぶら歩きながら見つけてみてください。

さらに思い出に残る旅をしたい人には、竹細工体験もイチオシです。竹かごや風車、竹トンボなどを製作できます。職人がていねいに教えてくれるので、初めての方でも安心!竹の町の竹原だからこその貴重な体験をしてみませんか?

  • 広島県竹原市本町3丁目
  • 「竹原駅」から徒歩約15分

大久野島

瀬戸内海に浮かぶ「大久野島」は、竹原市の忠海港から船で15分ほどの距離にある小さな島です。この大久野島、自然が綺麗なのはもちろんですが、実はとってもユニークな特徴があります。別名「うさぎ島」とも呼ばれていて、なんと約500〜600羽もの野生うさぎが生息しているのです!船から降り立った瞬間から、さまざまな種類のうさぎたちが出迎えてくれます。可愛い姿にほっこりした気分になれるはず。

時間に余裕があれば、「休暇村大久野島」での手ぶらキャンプもおすすめです。テントは設計済みなので、女性同士でも楽々キャンプ体験ができます。すっきり晴れた日には、星空鑑賞もお忘れなく。満天の星空は格別です!自然に癒されて、疲れた心も体もチャージしましょう。

※うさぎは繊細でか弱い生き物です。マナーを守って接するようにしましょう。詳しくは、下記ページをご覧ください。

  • 「忠海駅」から「忠海港」徒歩約7分、「忠海港」から船で約15分

筆影山

三原観光で外せない絶景スポットが、標高311mの「筆影山」です。海に映った山が筆に似ていることから、このように命名されたと言われているそう。山頂からは、瀬戸内海随一と言われるほどの多島美を見渡せます。

さらに春には、2,000本の桜が咲き乱れることで有名な筆影山。秋と夏はハイキングや山登りを楽しめるスポットとして人気。

そして晩秋から冬にかけては、「海霧(うみぎり)」と呼ばれる不思議な現象が起こります。海にもこもことした霧がかかる姿は、まるでファンタジーの世界。早朝に発生することが多く、気象条件が揃わないとなかなか見ることができない貴重な光景です。

  • 広島県三原市須波町
  • JR「三原駅」よりバスで7分「和田口」下車、徒歩60分

福山・尾道・しまなみ海道エリアのおすすめ観光スポット

未来心の丘

世界的な彫刻家である杭谷一東(くえたにいっとう)氏の手によって作られた「未来心の丘」。イタリアから取り寄せた大理石が使われています。

ただ見るだけではなく、実際に石に触れることができるのが魅力的なポイント。自然を肌で感じて、心のままにアート空間を満喫しましょう。

併設している「カフェ・クオーレ」も、おしゃれな雰囲気で、女性に人気です。大きな窓からは瀬戸内海を一望できます。休憩がてらカフェラテを飲んで、イタリア南部を旅しているような気分を味わってみる……。たまにはこんなゆったりとした休日の過ごし方もいいですね。

  • 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
  • 「尾道駅」からバスで約1時間14分、「耕三寺」停下車

多々羅大橋

多々羅大橋は、世界最長で1,480mある斜張橋です。しまなみ海道の橋の中で、特に美しさにこだわっているので人気があります。車から眺めるのもいいですが、せっかくならサイクリングしてゆっくりフォトスポットを巡りたいところ。

「道の駅 多々羅しまなみ公園」まで行き、上浦レンタサイクルで自転車を借りれば、気軽に多々羅大橋をサイクリングできます。生口島方面に走っていくと、レモンのオブジェが現れます。絶好のフォトスポットなので、見逃さないようにしてくださいね!

  • 広島県尾道市
  • 「三原駅」から「三原港」へ、「瀬戸田港」下船

鞆の浦

港町の「鞆の浦」は、坂本龍馬のゆかりの地としても有名です。歴史ロマンあふれる古い町並みが印象的。そのため、映画やドラマのロケ地としてもよく使われています。神社やお寺、史跡もあちらこちらに散らばり、江戸情緒を感じられるスポットがたくさん。日常の喧騒から離れて、心おだやかに過ごせる場所です。

鞆の浦から船で約5分の「仙酔島」もまた、福山を代表する観光スポットです。仙人も酔うほどの美しさから、この名前が付けられたそうです。島の自然はそのままの形で残されていて、心落ち着くひとときを過ごせます。海に映えた夕焼けは感動もの!自然が織りなすアートとも言える、貴重な景色を目に焼き付けましょう。

  • 広島県福山市鞆町鞆
  • 「福山駅」から約32分 「鞆港」下車

千光寺

尾道の絶景スポットといえば「千光寺」。大宝山の中腹にあり、尾道水道や向島を含む素晴らしい眺めを見られることで有名です。

千光寺までは歩いて行けますが、急な坂道が続いているのでロープウェーが便利です。約3分間の空中散歩を楽しんだら、「山頂駅」を降りて遊歩道を進みます。約5分で千光寺に到着。

本堂や山道からは、ノスタルジックな尾道市街を一望できます。疲れても来た甲斐があったと思える絶景。しまなみ海道や向島も見えます。四季折々、それぞれ違った眺めを楽しめるので、何度行っても飽きません。

また、千光寺は「恋人の聖地」に認定され、恋愛や縁結びスポットとしても女性に話題です。縁結び守りは、赤い紐にかんざし、白い紐に小判とお米が入っていて可愛らしいです。景色もお参りも楽しんでくださいね。

  • 広島県尾道市東土堂町15-1
  • 「尾道駅」からバスで「長江口」下車、千光寺ロープウェイ「山頂駅」からで徒歩約5分

尾道や福山を中心とした県東部は、国宝文化財の宝庫。瀬戸内の名刹を巡るコースは こちら でご紹介しています。

猫の細道

尾道で人気の「猫の細道」。ジブリ映画にでも出てきそうなレトロな坂で、猫好きさん必見の観光スポットです。千光寺までの道中でもあるので、お参りがてら散歩する人が多いエリア。

猫の細道は、艮(うしとら)神社から天龍寺まで続いています。艮神社は、時をかける少女のロケ地として使われた場所だそうです。

坂の途中には、あちらこちらに猫の絵が描かれた石が置かれています。これは絵師の園山春二氏が作った「福石猫」。これを道すがらに置いたのがきっかけで、猫の細道の愛称で呼ばれるようになりました。

猫好きにたまらないのが「招き猫美術館」。約3,000もの招き猫が集められていて、映え写真スポットとしても人気です。

その他にも古民家カフェやショコラティエなど、雰囲気のあるお店が並んでいます。

歩きすがらに住みついた猫たちに出会えるかもしれません。気ままな猫散歩をぜひ楽しんでください。

  • 広島県尾道市東土堂町19-26
  • 「福山駅」北口から徒歩10分の「艮神社」からすぐ

その他エリアのおすすめ観光スポット

三段峡

広島の安芸太田町にある「三段峡」は、日本でも有数の峡谷美が見られることで人気の大渓谷です。その長さは約16kmにのぼります。日本の特別名勝にも指定されました。

三段峡内には2つの渡舟があります。エメラルドグリーンにきらめく清流は、息をのむほど綺麗です。

また、春から秋にかけては、ハイキングにもってこいの季節。一番人気は「黒淵往復コース」です。三段峡の正面口から黒淵までは、徒歩で約50分。迫力ある滝や緑豊かな景色を眺めながら、のびのびと散策できます。黒淵には山の中で唯一の食事処があるので、そちらでランチを食べながらひと休みしてもいいですね。往復すると約2.5時間かかるコースなので、午前中に出ておくのがベターでしょう。

片道10分から30分の気軽なハイキングコースもあります。短い時間でさくっと楽しみたい人におすすめです。

ハイキング以外には、リバーカヤックやリバーSUP(スタンドアップパドル)など、自然と一体になって体を動かすアクティビティもたくさん。自分に合う楽しみ方を見つけて、大自然を思いきり満喫しましょう。

世羅高原農場

「世羅高原農場」は4つの農場からなる花の楽園。 四季折々の花を鑑賞できます。春はさくら、その後は日本最大級250種75万本のチューリップ。 夏のはじまりには、あじさいとタチアオイが見ごろを迎えます。夏の代名詞とも言えるひまわりは、7月末から8月下旬にかけて、110万本も咲き乱れます。

秋の花にも注目です。まずは、中四国地方で初のイングリッシュローズが咲き乱れるローズフェスタ。寒暖差のある風土のおかげで、鑑賞できる期間が長いのが特徴的です。

また、同時期に行われる秋のダリアとガーデンマム祭にも、足を運んでみてはいかがでしょうか。ダリアは西日本最大の550種を誇り、カラフルな花々が秋の空を明るくします。花畑を堪能したら、バーガーショップでランチ。1日1,000個も売れるというご当地バーガーの「せらバーガー」には、世羅高原の豚肉を使用。

寒い冬は幻想的なキャンドルナイトへ。12,000個の光が灯されます。大切な人と訪れたら、きっと特別な思い出になりますね。

どの季節に訪れても、世羅高原農場には感動があります。

  • 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
  • 広島市内より高速道路利用で約1時間20分

三郎の滝

広島県府中市にある「三郎の滝」は、長さ30メートルもの天然のウォータースライダーを楽しめるスポットです。「滝すべりの滝」として、メディアでも取り上げられました。夏にはたくさんの子供たちで賑わいます。

三郎の滝は、下から一郎、二郎、三郎からなる3つの滝からなっています。夏のすべり台が有名ですが、実は秋の紅葉シーズンも人気の場所なのです。紅葉まつりでは、ぜんざいや杵つき餅、ローカル野菜などが販売されます。

真っ赤な紅葉を見ながら、マイナスイオンをたっぷり感じて、心身ともにリフレッシュ。

駐車場が少ないので、紅葉シーズンは混み合う可能性があります。また足場が悪い箇所があるため、歩きやすい靴を用意しておくと無難。安全に自然を楽しみましょう。

  • 〒726-0026 広島県府中市三郎丸町
  • 「府中駅」から車で30分

広島観光で外せないグルメスポット

壱番館

尾道ラーメンの代表格といえば、「壱番館」が有名です。ラーメン通にも評判が高い、名店中の名店。一番人気は店長おすすめの「角煮ラーメン」。味付け玉子や白髪ねぎ、茎わかめ、メンマなどの具材がたっぷり入っています。

素材を活かした平打ち生麺は、やわらかい食感。美味しさの決め手となるスープには、尾道ラーメンらしく背脂がたっぷり入っています。醤油ベースのコクのあるタイプです。

しかしスープはあっさりしているので、ボリューミーな見た目にも関わらず、スルスルっと完食できてしまいます。時間帯によっては行列ができるので、お昼のピーク時は避けたいところですね。ぜひ尾道に来たら、本場で尾道ラーメンの王道を味わってみてください。

  • 広島県尾道市土堂2丁目9-26
  • 「尾道駅」から徒歩約13分

薬研堀 八昌

ミシュランガイドに掲載された「薬研堀 八昌」は、広島お好み焼き界のレジェンドとも言える人気店です。創業40年以上経っても、今もなお、地元の人にも観光客にも愛され続けています。

八昌のテッパン人気メニューは「そば肉玉」。特徴的なのは、二黄卵を使った、濃厚な味わいの半熟卵。そしてカリッと香ばしく焼かれた麺です。パリパリの食感は、まさにビールが進む逸品。うどんそばもソースと合うので、そば玉と食べ比べしてみるのもいいでしょう。

お好み焼きはより美味しく焼くために、出来上がりまで20分から30分かかることが多いです。待ち時間は一品ものをオーダー。魚介とお肉の鉄板焼きもあるので、お酒と一緒に食事をゆっくり楽しめます。

ここのお好み焼きは一度食べたら、やみつきになってしまうかもしれません。わざわざ県外から訪れる人も多いほど。広島に来たら一度は味わいたい、絶品のおすすめグルメです。

  • 広島県広島市中区薬研堀10-6
  • 「銀山町駅」より徒歩8分

あなごめし うえの

明治34年創業の「あなごめし うえの」本店は、宮島名物であるあなごめしの元祖です。本店は老舗旅館のような、風情ある雰囲気が漂っています。あなごめし弁当を予約もしくは当日購入できるのですが、お店のおすすめは食堂で食べるできたてのあなごめし。

蒸したり煮たりせず、穴子本来の脂を生かして、ふっくらと焼き上げられています。食堂で食べるあなごめしのサイズは、小・上・特上の3種類。

お店に行く前にお腹を空かせておき、塩とわさびだけで食べるあなごの白焼きもいただきましょう。こだわりの穴子を使っているので、とても美味しいと評判です。行列を避けるには、開店直後を狙って行くといいでしょう。

  • 広島県廿日市市宮島口1-5-11
  • 「宮島口駅」より徒歩3分

冷めん家

辛さが特徴の広島つけ麺のお店といえば、いわずと知れた「冷めん家」。1985年創業の老舗で、テレビや雑誌でもよく紹介されています。

つけダレは辛いクセになる味。他の広島つけ麺のお店よりも辛めに作られていますが、辛さ控えめや普通などに調整してもらえます。

ヘルシー志向な人に嬉しいのが、材料には一切の化学調味料や添加物、砂糖を使っていないこと。野菜にもこだわり、あえて産地を限定せず、そのときにいいものを取り入れているそうですよ。

  • 十日市町店
  • 広島市中区十日市町2-9-22
  • 「広島駅」から電車で「十日市町駅」より徒歩約3分。

本場・広島の牡蠣を味わいたい方や、地元の人々から愛される穴場のB級グルメを楽しみたい方は、 こちら の記事をチェック!

広島観光で人気のショッピングスポット

84 (はちよん)

公園前にある小さなセレクトショップ「84(はちよん)」は、生活雑貨を取り扱っているお店です。体のことを考えた食品、日々の暮らしを彩るキッチンツールや食器、シンプルなウェアなど、心がワクワクするようなものがずらり。

「daily but special」をコンセプトに、日常の中で使うものだけど特別感を与えてくれるアイテムがたくさん。パッケージも可愛らしいものばかりなので、お土産リストに加えるのもよし。普段頑張っている自分にご褒美をあげるのもよし!毎日がちょっと幸せになる、お気に入りアイテムを探してみてくださいね。

  • 〒730-0016 広島市中区幟町7-10
  • 「広島胡町」電停から徒歩3分

MANOS GARDEN

「MANOS GARDEN」は世界中から選りすぐりの雑貨が揃う、隠れ家的なショップです。店の名前にある「MANOS」とは、スペイン語で「手」を意味する言葉。それだけに店内には、作った人の手が込んだ、特別感があふれるものがたくさん並んでいます。

オーガニックなヘア&ボディケア製品から、センスが光るインテリア、環境に優しいサステナブルな日用品まで、バラエティに富んだアイテムが充実。木のぬくもりを感じる空間で、ディスプレイを眺めているだけで、まるで世界中を旅しているような気分を味わえます。

  • 〒733-0037 広島県広島市西区西区西観音町11-7
  • 広電「西観音町」電停から徒歩5分

たねまき

「たねまき」は「普段の何気ない生活を楽しむ」がコンセプトと雑貨屋さんです。職人ハンドメイドのスニーカーや革のトートバックなど、上質なアイテムが揃っています。

たまねきのオリジナル商品も食品からジュエリー、革小物まで魅力的なものばかりです。広島平和記念公園からもアクセスしやすいので、ぜひ行ってみてください。

  • 広島県広島市中区大手町2丁目6-31 ふじ井ビル
  • 「広島駅」から電車で約14分、「本通」電停下車 徒歩3分

ekie

広島駅に直結している便利なショッピングモール「ekie」。雑貨やお土産はもちろん、レストラン施設も充実しているので、見て食べて楽しめる施設です。

広島ならではのものに触れるなら、「しま商店」がおすすめ。瀬戸内のクラフト雑貨や工芸品を取り扱っているセレクトショップです。

しま商店オープン時から、ずっと人気のアイテムが「幸星(コースター)」。木彫りでできていて、どのデザインも繊細で美しいデザインのものばかり。種類が豊富なので、どれにしようか迷ってしまうかもしれませんね。観光前後に、ゆったりとショッピングを楽しみましょう。

  • 広島県広島市南区松原町1-2
  • 「広島駅」直結

広島観光のお土産はこれで決まり!

もみじ饅頭

広島の定番お土産といえば、やはり「もみじ饅頭」!オーソドックスなタイプもいいですが、ちょっと変わり種のもみじ饅頭もおすすめです。

もみじまんじゅうの本場、宮島で伝統の味を守り続けている「坂本菓子舗」では、季節限定の味も楽しめます。春は桜あん、夏は宇治金時、そして秋には和栗、冬には焼き芋を使用した商品が登場します。王道の「小豆の皮むきさらしあんもみじ」に加えて、「塩バターもみじあん」も人気が高い一品です。

揚げもみじ発祥の宮島「紅葉堂」では、饅頭の手作りキットが売られています。自宅でも簡単に揚げまんじゅうを作ることができるので、甘いもの好きな家族や友人などのお土産にぴったり!定番のこしあんからチョコレートにチーズ、瀬戸内レモンなどの新作まで、全種類のもみじ饅頭が詰まっています。

紅葉堂

  • 広島県廿日市市宮島町448-1

坂本菓子舗

  • 広島県廿日市市宮島町455

川通り餅

広島土産で人気なのは、もみじ饅頭だけではありません。「川通り餅」もまた、広島で古くから愛されている銘菓です。

きなこがかかった上質なお餅で、なめらかな求肥の中にくるみあんが包まれています。一つひとつのお餅につまようじが刺してあるので、気軽にサクッと食べられるのも魅力!さらに一口サイズだから、お土産にも喜ばれます。ただし、川通り餅の賞味期限は製造日から一週間なので、注意してください。

川通り餅は「亀屋」の本店や直営店、広島駅内でも購入できます。

【本店】

  • 亀屋本店

【直営店】

  • 亀屋広島駅ekie広島店

【その他の主な販売店】

  • 広島駅方面:広島駅内キヨスク各店・福屋(駅前店)
  • 八丁堀:紙屋町方面:広島バスセンター・広島そごう・福屋(本館)・広島三越
  • 西区・廿日市方面;福屋(五日市店)・高速道路:山陽自動車道小谷SA(上り)
  • 広島空港:ANA FESTA・天満屋・福屋
  • その他:天満屋(緑井店)・ゆめタウン広島

亀屋本店

  • 広島県広島市東区光町1-1-13
  • 「広島駅」から徒歩約11分

しゃもじ

「しゃもじ」の名産地として有名な宮島。福を招くという意味合いがあり、縁起物としても人気のお土産です。

1800年頃から受け継がれてきた宮島杓子。宮島にはしゃもじ専門ショップも多数あります。

女性同士のお土産でおすすめなのは、宮島口にあるショップ「epilo」の杓子です。可愛らしい店内には、広島のお菓子や食材、宮島オリジナル土産が販売されています。

無塗装で自然のぬくもりを感じる木製しゃもじは、普段使いにもぴったり。料理が好きな人やナチュラルな雑貨が好きな人に、喜ばれそうですね。宮島杓子のジャムベラやバターナイフもあります。お好みに合わせて組み合わせてみてください。

epilo(エピロ)

  • 広島県廿日市市宮島口1-5-11
  • 「宮島口駅」下車 徒歩2分

広島のおすすめ宿泊施設をご紹介

錦水館

創業100年以上続いている「錦水館」は、自然に溶け込むように佇む宮島の老舗旅館です。

自家源泉100%の天然温泉と、地産地消の食材や新鮮な海の幸などを盛り込んだ料理が自慢です。料理プランには、広島の特産である「広島牛」と魚介類を味わえる贅沢なコースもあります。

朝ご飯は、こだわりの手作り和食をどうぞ。広島や宮島の食材を活かした、野菜中心のヘルシー料理をいただけます。旅行中にたくさん食べ過ぎても、これなら安心ですね。体が喜ぶ食事を味わったら、宮島観光に出かけましょう。厳島神社まで徒歩で行けるロケーションも魅力的。

館内の「シーサイドテラス」では、カウンター席に座って夕日を眺めたり、ただただのんびりと景色を望めます。他にも宮島唯一の「ブックカフェ 」もあります。落ち着いた雰囲気に心がそっと癒されるはず。夕暮れ時になったら宿に戻って、極上のひとときを過ごすのはいかがでしょう。

  • 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1133
  • 厳島神社大鳥居から徒歩4分

鷗風亭

オーシャンビューを眺められる「ホテル 鴎風亭」は、江戸の風情が残る港町の鞆の浦にあります。瀬戸内海が目の前に広がる絶好のロケーション。2017年3月にできた新しい「ビューバススイート」は、大きな窓と和モダンのインテリア、開放的な雰囲気が印象的です。広々としたジャグジー付きだから、ラグジュアリーな気分で極上のバスタイムを楽しめます。せっかくなので、波音にも耳をすませて、心もリラックスしましょう。

女性が気になるアメニティは、スパ発のナチュラルなスキンケアブランド「Lapidem tokyo(ラピデム トウキョウ)」が使用されています。シャンプーやトリートメントはもちろん、クレンジングやローション、ボディクリームも完備。夜のセルフケアタイムも楽しみになりますね。

食事は4つの会場から選べます。プライベート感を味わいたいなら、「お部屋食」や個室タイプの「食事処 海浬」でのダイニングがおすすめです。料理プランも豊富で、風土を活かした会席料理や、量より質にこだわった少食コースもあります。お好みのスタイルで、優雅に美食を楽しんでくださいね。

  • 〒720-0201 広島県福山市鞆町136
  • JR「福山駅」から路線バスで約30分。JR「福山駅」から車で約25分。

ゲストハウス akicafe inn

広島駅から徒歩3分のゲストハウスの「akicafe inn」は、できるだけリーズナブルに、アクティブに過ごしたい人にぴったり。街の中心地にありながら、心がホッと和む空間が広がっています。

ゲストルームはドミトリーと個室タイプがあります。それぞれのベットには、コンセントやカーテン、ライト、ロッカーが備えつけられているので、寝ながらスマホを見たりガイドブックを見たり、自由気ままにくつろげます。

女性が気になるアメニティも充実していて、綿棒やコットン、シャンプー類も揃っています。女性専用ドミトリー用には、ダイソンとパナソニックのヘアドライヤーも完備。

朝は、併設のカフェで朝食をいただきましょう。ヨーロッパの一角をイメージさせる可愛らしい店内。ナチュラルなカフェ好きにはたまらない空間ですね。こだわりのコーヒーを飲みながら、一日の計画をしてみてはいかがでしょうか。

  • 広島県広島市南区猿猴橋町2-7
  • 「広島駅」から徒歩3分、広電「猿猴橋駅」からは徒歩1分

広島の代表的なイベントをチェック!

ひろしまドリミネーション

広島の冬の風物詩「ひろしまドリミネーション」。毎年11月の半ばごろから1月初め頃に行われ、約60万人が訪れる人気イベントです。「おとぎの国」をテーマに、平和大通りや並木通り、アリスガーデンなどの広島市内中心部が、約140万球もの光で美しくライトアップされます。

まばゆい光に包まれた冬の街並みは、たちまちロマンチックな雰囲気に変化します。デートコースとしてはもちろん、写真映えスポットがたくさんあるので、女性同士のフォトツアーにもおすすめしたいイベントです。ファンタジーのような街で、夜のお散歩がてらイルミネーションを楽しんでみてください。

胡子大祭

「胡子大祭」は、広島市の胡子大社で開催される盛大なお祭りです。毎年11月18日から11月20日にかけて行われています。2021年には419回目を迎えた、歴史あるイベントです。このお祭りは「えべっさん」と呼ばれることが多く、今もなお地元の人たちに愛され続けています。

2021年は規模が縮小され、ご祈祷や神事は予約優先となりました。金文字の御朱印は書き置きでの対応に変更。商売繁盛の縁起物で知られる「こまざらえ(広島熊手)」の正規品は、オンラインでのみ販売されるようになりました。

  • 住所:広島市中区胡町5-14(広島三越南側出口ヨコ)
  • 広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩約1分

酒まつり

日本酒の名産地である東広島の「酒まつり」は、30年以上続く人気のお祭りです。毎年10月1日から31日まで行われ、約20万人以上の人で賑わいを見せます。

2021年はコロナ禍でも楽しめるようにと、初のオンライン開催が行われました。また、悪疫退散の願いを込めて、東広島市の9つの町で花火を打ち上げるプロジェクトも実施。酒まつりのフィナーレでは、見事な花火が夜空を舞い、東広島の街を明るく染めました。

お酒好きもそうでない人も、楽しめる工夫がいっぱいのイベント。地元の人に交じって参加してみてはいかがでしょうか。

サイクリングしまなみ

「サイクリングしまなみ2022」は、しまなみ街道の景色を眺められるサイクリング大会です。大会と言っても、レースではなく、あくまで楽しむことが目的。旅行がてら気軽に参加できます。

他にはないサイクリング大会の魅力は、8つのすべてのコースで高速道路を走行できること。普段は通れない場所だからこそ、新鮮な気持ちになれますね。

ファミリーや初心者の人には、来島海峡大橋から始まり、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺められる「エンジョイコース」がおすすめです。瀬戸内海の風を感じながら、颯爽と走り抜けてみましょう。きっと心も体もリフレッシュできるはずです。

【滞在日数別】広島観光のモデルコース

広島観光の日帰りモデルコース

なかなかお休みが取れない、時間がないけど観光地を巡りたい。

こんな方は広島駅からスタートして、広島市内の観光名所を巡るプランがおすすめ。少ない時間でたっぷり堪能できる、広島観光の日帰りモデルコースをご紹介します。

旅の当日はいつもより早起きして、JR広島駅に到着。

まずは、広島市内循環バス「めいぷる〜ぷ」に乗って、「広島城」を目指しましょう。こちらのバスは、広島駅新幹線口で乗り降りできるので、広島市街を観光するのにとっても便利です。一日中観光するなら、1日乗車券はたったの400円(12歳以上の大人運賃)!広島の名所をお得にまわれます。

広島城で下車したら、城跡を探索しましょう。じっくり見てまわるなら、60分は確保しておくと安心ですね。

その後は、バスで紙屋町まで移動。周辺には、「みっちゃん」や「いせや」などの有名なお好み焼き店があるので、広島グルメを気軽に味わえます。

お腹が満たされたら、バスまたは徒歩で「原爆ドーム」へ。その後は平和記念公園を散歩してから、「広島平和記念資料館」で歴史を振り返りましょう。

その後は、広島の新しい観光スポット「おりづるタワー」を散策。

帰りの時間までは、ちょっと早めの夜ご飯を食べたり、広島駅周辺でお土産探しに当ててみてはいかがでしょうか。

広島観光の1泊2日モデルコース

一つのエリアをじっくり楽しみたい。のんびりと自然を見に行きたい。ゆったり派におすすめの広島・宮島観光の1泊2日モデルコースをご紹介します。

広島駅から電車とフェリーで「宮島」へ。約10分の船旅を終えたら、そこには神秘的な世界が広がっています!

まずは厳島神社へお参り。30分くらいで参拝できますが、綺麗な写真スポットが満載なので、時間に余裕を持たせておきましょう。

ランチには宮島名物のあなごめしをどうぞ。豊国神社の千畳閣や五重塔も、宮島観光に見逃せません。

歩き疲れたら、高台にあるカフェ「天心閣」へ。テラス席からは絶景を眺められます。チーズケーキや広島らしいレモンケーキなど、こだわりのスイーツもあります。

晩ご飯の時間までは表参道商店街をぶらぶら。

2日目は、弥山へ向かいます。山のふもとにある紅葉谷公園を散歩したら、山頂までプチハイキング。山頂では瀬戸内の大パノラマを楽しみましょう。

広島駅に戻る前に立ち寄りたいのは、「宮島ブルワリー」。海景色を眺められる雰囲気のいいレストランです。醸造したてのクラフトビールも味わえます。美味しいビールと合う料理も豊富です。

天心閣

  • 広島県廿日市市宮島町413
  • 宮島桟橋から徒歩9分

宮島ブルワリー

  • 広島県廿日市市宮島町459-2
  • 宮島桟橋から徒歩8分

広島観光の2泊3日モデルコース

観光したい場所がたくさんある。色んな体験をしてみたい。広島旅行を満喫したい方向けに、2泊3日モデルコースをご紹介します。

電車やバスでめぐるなら、1日目に広島駅周辺の定番観光スポット巡り、2日目はゆっくりと宮島観光がおすすめ。

3日目は、レトロな町並みが魅力の尾道を観光してみてはいかがでしょう。女子旅にも人気のエリアです。広島駅から尾道駅までは、新幹線と山陽本線を乗り継いで1時間ほどの距離。

早速、尾道ラーメンを食べましょう。ご紹介した「壱番館」をはじめ、チャーシューが美味しいと評判の「麺屋響」も人気です。

腹ごしらえができたら、猫の細道や千光寺周辺をぶらりお散歩。景色を楽しんだ後は、カフェタイム。尾道には素敵カフェがそこかしこにあります。

海を見ながらのんびりするなら、ONOMOCHI U2内にある「Yard Cafe」がぴったりです。元倉庫だった場所にあり、雰囲気はとってもおしゃれ!しかもテラス席からは、海を間近に見れるという絶好のロケーションにあります。

自慢のコーヒーや新鮮なフレッシュジュース、クラフトビールなど飲み物メニューも充実。心ゆくまでリラックスしたら広島駅へ戻り、家路につきましょう。

  • 広島県尾道市西御所町5-11
  • 「尾道駅」から徒歩約5分

本記事で紹介したおすすめツアー

歴史にグルメに絶景に、何度でも訪れたい「広島」

広島で絶対行くべき21の観光スポットをエリア別にご紹介しました。世界遺産や豊かな自然を堪能したり、歴史情緒たっぷりの町並みを散策したり、絶品グルメを食べ歩きしたりと、楽しみ方が盛りだくさんの広島県。どの季節に訪れても、綺麗な景色を見れる場所がたくさんあります。気になる観光スポットは、今からブックマークがおすすめ。

イベント情報も事前に要チェックです。モデルコースを参考にしながら、最高の広島旅行を計画しましょう!

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります