【ガーデニング】梅雨の時期を楽しむ紫陽花の育て方や種類、活用方法をご紹介 image

【ガーデニング】梅雨の時期を楽しむ紫陽花の育て方や種類、活用方法をご紹介

梅雨の時期を彩ってくれる紫陽花は、6月が近づくと店頭に良く並ぶようになりますね。

紫陽花は丈夫で育てやすいのでガーデニング初心者でも育てやすくなっています。この記事では、紫陽花のおすすめの種類や育て方、注意点や活用方法まで詳しく説明しますね。

紫陽花は園芸初心者でも育てられる?

一見管理が難しそうな紫陽花ですが、実はガーデニング初心者でも育てやすいお花なんです。 湿気を好み日本の気候に合っているので、丈夫で病害虫にも強くなっています。 樹高2mほどなので、剪定もしやすくなっています。鉢植えでも簡単に育てられるのでプレゼントにも喜ばれますね。

紫陽花はどこで購入できますか?苗の選び方

紫陽花は5月頃になると、 園芸店やホームセンター、スーパーのお花コーナー などで取り扱いが増えてきます。価格も598円~1,380円ぐらいなので始めやすいですね。 ネットショップ では、店頭に並ばないような珍しい種類の紫陽花を購入できます。

店頭などで紫陽花を購入する時の選び方他のポイントは、

  • 根元がしっかりしているもの
  • 葉に艶があるもの
  • 5~6分咲きぐらいもの

パッと見て何となく元気そうな紫陽花を選ぶとよいでしょう。紫陽花は種類があるので、好みの花が咲いているものを選ぶのが一番ですよ。

紫陽花のおすすめ種類のご紹介

紫陽花といっても 300種類以上 があります。こんもりと咲くタイプから星のように咲くタイプまで個性豊かですよ。花色も 水色、紫、ピンク、白、薄緑 があります。見た目も可愛らしく、ガーデニング初心者でも育てやすい紫陽花の種類をご紹介します。

西安

開花時期が長くこんもりと大きな花を咲かせる西安は、 北アメリカが原産の紫陽花 になります。5月~7月頃まで開花し、初夏に開花した西安は秋口になるとゆっくり水色~紫色に変化させていきますよ。 秋色紫陽花の代表品種 で、交配親としてもよく使われています。

万華鏡

星のような形とツートンカラーが特徴の万華鏡は八重咲きの紫陽花 です。 原産国は日本 で、過去にフラワー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことがある育てやすくて品種になります。開花時期は、6月~7月で薄い水色と薄ピンクの優しい色合いが特徴ですよ。

コットンキャンディー

コットンキャンディーは デンマークが原産の西洋紫陽花の仲間 です。手毬型に開花して花もちがよくて、淡い色が可愛いらしいですよ。咲き始めは淡い緑ですが、開花が進んでいくとピンク色に変化していきます。 秋口になるとシックな花色に なりますよ。ちなみに水色のシルクサファイアと色違いの同品種になります。

ガクアジサイ

数ある紫陽花の原種で日本原産 になります。ほかの紫陽花と違って、 花が中心に集中し花の額が外側に付いているのが特徴です。 華やかではないですが、落ち着いた雰囲気が根強い人気がありますね。開花時期は5月~7月で梅雨の時期を彩ってくれますよ。

アナベル

薄緑から白色でこんもりと咲くアナベルは西洋紫陽花の仲間で原産国は北アメリカ になります。ほかの紫陽花と違って土壌のpHの影響を受けずらくなっているので、花色があまり変化しません。 開花時期は6月~7月 で、群生で育てると見ごたえがありますよ。ドライフラワーなどに加工してハーバリウムなどの材料としても人気があります。

アジサイの育て方

丈夫でトラブル知らずの紫陽花はガーデニング初心者でも安心して育てられます。紫陽花を育てるコツは水やりと剪定にです。地植えの場合は放任でも元気に育ちますよ。紫陽花を育ててみたい方でもわかりやすい様に、紫陽花の育て方を説明しますね。

置き場所

紫陽花の置き場所は、 日当たりがいい半日陰で風通しがいい場所を好みます。 直射日光や西日が当たる場所は葉焼けを起こしてしまいうまく育ちません。また、 乾燥しすぎている場所も苦手です。

春先によく日に当てると花付きがよくなりますよ。室内で育てる場合は、明るい窓辺でレースカーテン越しに光が当たる場所に置くといいですね。

水やり

紫陽花の水やりは 地植えの場合、基本的に雨に任せてしまって大丈夫です 。真夏で雨が降らない時期が続く時は、朝や夕方の涼しい時間に根元にたっぷりと水やりします。

鉢植えも場合は、 水を欲しがるので3日から一週間に一度水やり をします。 真夏は朝と夕方に2回水やり をします。乾燥させないように気を付けましょう。冬場は休眠期なので水をあまり欲しがりません。乾燥が気になるなら、土の表面が濡れるぐらいサラッと水やりをします。

受け皿に水を溜めないように気を付けましょう。受け皿に水が溜まっていると根腐れの原因になってしまいます。

植え替え時期

紫陽花は根の成長がいいので、植え替えをしないとすぐ根詰まりを起こしてしまいます。 年に一回は植え替えを してあげたいですね。植え替えに適した時期は、 花が終わった7月と休眠期の11月〜2月 に植え替えをするのがおすすめです。紫陽花の鉢を購入したときに鉢底から根が出てしまっている場合は、2周りぐらい大きい鉢に植え替えてあげましょう。

剪定時期

紫陽花の剪定時期は 花が終わった7月頃夏が来るに終わらせておく といいですね。 11月〜3月の休眠期 のときでも剪定に向いています。

紫陽花は剪定を間違ってしまうと、花芽まで切ってしまい翌年に花が咲かなくなってしまいます。紫陽花を剪定する場所は、 花房を1節と考えて3房目切るようにする と失敗しにくいですよ。剪定後に出てくる脇芽が茎になって来年の花芽になっていきます。

紫陽花の増やし方

紫陽花の増やし方は 挿し木がおすすめ です。挿し木は紫陽花の枝を土や水に付けて発根させる方法で、生命力が強い紫陽花は簡単に発根して元気に育ってくれますよ。

やり方は花が咲き終わる9月ぐらいに紫陽花の枝を切り、節ごとに切っておいて切り口を斜めにカットしておきます。土を入れた鉢に発根剤を塗っておいた紫陽花を土に刺して、こまめに水やりをするだけでガーデニング初心者でも簡単に紫陽花を増やすことができますよ。だいだい1か月ほどで発根してきます。

紫陽花に使う土

紫陽花は水持ちがよくて排水性が高い土を好みます。 一般的な土の配合は赤玉土小粒7、ピートモス3 です。

紫陽花は土のpHの影響を受けて花の色が変化するので、青色にしたい場合は土壌を酸性よりにします。花色を赤色にしたい場合は、土壌をアルカリ性よりにすると綺麗に発色しますよ。

土の配合が難しい場合は、 紫陽花用の培養土 が販売されているので利用してみてください。

紫陽花の注意点

梅雨時期の癒しになる紫陽花ですが、 犬や猫を飼っている場合は取り扱いに注意が必要 になります。実は紫陽花には アルカノイド系の毒 が紫陽花全体に含まれていて、ペットが食べてしまうと下痢や嘔吐を起こしてしまいます。ペットを飼っていて紫陽花を室内で楽しみたい場合は、 ペットが誤飲やいたずらをしないように置き場所に気を付けましょう。

紫陽花の活用方法

紫陽花は育てる楽しみもありますが、 ドライフラワーに加工 して楽しむことができますよ。ドライフラワーを作った後は、そのまま飾ってもおしゃれですが、 リースやハーバリウムの材料 にしても楽しいですよ。

紫陽花のドライフラワーの作り方は3つのあります。

  • ハンキング
  • ドライインウォーター
  • シリカゲル

どの方法も簡単にドライフラワーを作ることができますよ。ドライフラワーを作る時期は空気が乾燥していて気温が高い夏時期から秋が失敗しなくて済みますね。

梅雨の時期を楽しませてくれる紫陽花を育ててみませんか

紫陽花はガーデニング初心者でも育てやすく、梅雨の時期から秋口まで開花を楽しめますよ。使う土が酸性よりかアルカリ性なのかで花の色が変わる性質があるのが面白いですよね。剪定する場所を間違わなければ、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

紫陽花の花をドライフラワーにして部屋に飾ってもおしゃれですよ。紫陽花を育ててみて素敵な梅雨にしてみませんか。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります