(参加者のレビュー一覧) ページ 3) 子連れ旅行・おでかけにおすすめ | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
子連れ旅行・おでかけにおすすめのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.61 4.61 / 5

体験談数

1043

【瀬戸内町内送迎可能】奄美群島公認ガイド tomoさんがご案内する 奄美の森ナイトツアー 3名までの少人数制 <約2時間> by ナチュラルヒーリング奄美

幻想的な月夜のもとで出会える奄美の生き物たちとガイドのtomoさんのお人柄に感動する素晴らしい時間

投稿者: やまんばーのばあ, 2024/03/17

以前よりアマミノクロウサギのツアーに参加したいなぁ〜と思いながら幾数年。月明かりの下、後ろ向きでお饅頭のように草をはむはむしていたり、道路の真ん中でう◯ち中でぜんぜん動かないクロウサギたち。そちらに気を取られていると、すぐ横にアマミヤマシギがいたりともはや驚きの連続です。インターバルではトゲネズミは必ず登場するし、電線にはリュウキュウコノハズク、薮にはリュウキュウイノシシ。この夜はクロウサギの鳴き声までも教えて頂きました。このツアーの魅力は目的の生き物たちだけではなく案内して頂いた地元出身のガイドtomoさんのお人柄に拠るところも多大だと思います。1人からでも催行してもらえる上に最高3人までという少人数制にしているのは、参加して頂くお客様との時間を大事に考えているからだと思います。今回私は1人参加ではありましたが、とても楽しい時間を月夜の奄美の森の中で共有させて頂きました。
1人でも安心して参加できるのもtomoさんのツアーの魅力だと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホウェールウォッチング

投稿者: ottat, 2024/03/17

当日は晴天で暖かく、ホウェールウォッチングするには良い気候でした。
船内はトイレや2Fもあり、2Fは行き来が自由でした。波が無く、穏やかだったのでデッキの方もいけました。
最初にホウェールウォッチングの説明があり、船が出発してからは自由に場所を移動してクジラが出てくるのを待ちました。船酔いした時用に嘔吐物を入れる袋や、自由に飲めるドリンクも用意してありました。
クジラは、色々な所を探してくれていましたが、今回は見れませんでした。
港に帰る際、船に乗らないと見れない滝が見れました。滝を見ていると、海亀が2匹見れました。
今回、見れなかったのは残念でしたが、またリベンジしたいと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ザトウクジラの親子の鳴き声は、親子の愛情を感じました。

投稿者: あきちゃん, 2024/03/16

そろそろ北の海に帰る時期なので、出会えるか心配でしたが、何度も遭遇し、親子の鳴き声までじっくりと聞くことができました。風が弱く、波が静かで、船酔いの心配もありませんでした。次回はシュノーケルで見たいと思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

素敵なガイドさん&ジープ

投稿者: miko, 2024/03/16

とても丁寧な対応で、楽しいお話で素敵なガイドさんでした。黒うさぎは動きが速くて写真には撮れませんでしたが、沢山出会う事ができました。他にも猪や鳥などにもお目にかかる事ができました。50年前からのジープは、かなり年季が入っていましたが、ガイドさんの愛を感じました。またセダンでは味会えない風を感じられ、左右どちらも見る事ができました。そして星空鑑賞もできて最高の思い出になりました。ありがとうございます。断然おすすめのツアーです。

催行会社からのコメント

天気が良ければ天井の幌も外してツアーを行います。
開放感あふれ、最高です。
クロウサギもはっきり見る事ができます。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

大満足

投稿者: だだみ, 2024/03/16

黒ウサギが10羽以上遭遇でき大満足でした。ガイドのワタナベさんの、詳細な説明とユーモア溢れるトークは寒さを紛らわすのに十分でした。

催行会社からのコメント

貴重な生き物達の観察には、生態に関する説明があった方がわかりやすいです。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

次はナイトツアーを

投稿者: もーの, 2024/03/14

ガイドの方の広範囲にわたる説明が良かった
奄美の方達が島の自然を大事にしている事がよく
わかった
次回行く機会があれば動物に会える
ナイトツアーに参加したい

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホエールウォッチング

投稿者: tao, 2024/03/14

午前の部、小湊港からほぼ時間通りに出港。
風と波しぶきで甲板に出ることも難しく、床も滑るのでキャビンに3時間は辛かったです。
せめてどの辺りを走っているとか、見える景色の説明があってくれたら良かったかなと感じました。セルフの温かい飲み物やエチケット袋等 用意してくれてありました。酔い止め服用していたのでなんとか過ごせたと思います。
結果今回はクジラに出会うこともなく 帰港となりました。
自然のこととわかっていますが、残念でした。

催行会社からのコメント

おはようございます。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
クジラに会えなかったことは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

親子で

投稿者: Rie, 2024/03/14

着付け体験、ということで、決まった着物を着るだけだと思っていました。それがたくさんの中から好きな柄を…ということで一気にテンションが上りました。といってもどれを選んだらよいか迷ったので、お勧めの柄を選んでいただきました。着付けはもちろん、髪の毛は何もせずに行ったのですが、あっという間にアップにして飾りまでつけてくださり、タイムスリップしたような気持ちになりました。当日はしとしと雨でしたが、それも趣があり、普段の自分を忘れてたくさんの写真が撮れました。素敵な時間をありがとうございました!

催行会社からのコメント

Rie様 この度は着付体験のご利用誠にありがとうございました。喜んでいただけたようで何よりです。
またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホエールウォッチング

投稿者: カワ, 2024/03/14

前日夜中まで雨風が強く船が出るのかとても心配でしたが当日朝からお天気が良くなり無事に参加出来る事になりました。
漁港には船が止まっているだけで建物は有りませんので気をつけて下さい。
私達は建物が有ると勘違いして時間をロスしてしまいました。
9時から3時間のコース。
説明を受け出発。
美しい海と山の景色を見ながらスピードを上げて行きます。
揺れるので酔い止めのお薬は飲んでおいた方が良いと思います。船内に飲み物も用意してくれてます。
前日はクジラが見えたそうですがあちこち移動してもこの日はクジラと出会う事が出来ず残念でした。
来年はまたチャレンジしたいと思います。

催行会社からのコメント

おはようございます。
この度は、当店をご利用いただきましてありがとうございました。
クジラに会えなかったのは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー+マングローブカヌー 人気店「鳥しん」の鶏飯ランチ付 <1日/名瀬> by アイランドサービス

一日楽しく充実!

投稿者: でいご, 2024/03/13

初めてのカヌーでしたが、インストラクターさんの指示で難なくこなせました。
金作原原生林の散策も、色んなお話をしていただきながらでとても充実した時間となりました。

催行会社からのコメント

でいご様
この度はご利用いただきありがとうございました。
カヌー、金作原楽しんで頂けたようで何よりです。
また遊びにいらしてくださいね(^^)/

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

リベンジしたい

投稿者: MIROFU, 2024/03/13

天気予報で強風で心配しましたが、船に乗ることができました。
最初に説明があり、気分が悪くなった時の説明もありました。激しい波しぶき、上下する船、酔い止めの薬を飲んでいても気分が悪くなるだろうと思いました。
時々綺麗に晴れると、船から島の滝が見れたりと景色はきれいでした。
途中の岩の姿が鯨ではないかと見間違うくらい期待していたのですが、残念ながら、鯨には会えませんでした。
綺麗な海とスリルは味わえました。
雨合羽と濡れても良い靴を履いてまた鯨に会いに来たいと思いました。
ありがとうございました。

催行会社からのコメント

おはようございます。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
クジラに会えなかったのは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

自然に癒されるツアー

投稿者: suzume, 2024/03/11

人生初めてのカヌーでした。ドキドキでしたが、慣れるとカヌーを操れるようになり楽しかったです!細い水路に入って、水の流れとマングローブ林を構成する木々や生き物を間近で観察できました。
昼食は鳥しんに連れて行ってくれました。
午後は金作原トレッキング。平坦な道で難なく歩けました。太古の森はシダとランがたくさん!ガイドさんが珍しい植物をたくさん教えてくれ、質問にも答えてくれました。時期的に花は少なかったですが、花が咲く頃また訪れてみたいです。
帰りに海にも寄ることができ、奄美の自然を満喫できました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【名瀬・龍郷町・笠利町一部エリア送迎可能】奄美大島ナイトツアー アマミノクロウサギなどめずらしい固有種の野生動物を探しに行こう!by サンゴとヤドカリ

最高な経験!

投稿者: suzume, 2024/03/11

雨上がりで風も少しあり肌寒い日でした。寒くないようにと車内を温かくしてくれ、ホテルへの送迎もありがたかったです。
暗闇の中で耳を澄ませ、生き物の気配を探る貴重な体験にワクワクしました!
奄美の自然愛溢れるガイドさんが一生懸命に探してくれました。
結果、アマミノクロウサギを6匹ほど見られました!1匹はすごく間近で見れ、嬉しかったです。リュウキュウイノシシにも会え、一瞬ケナガネズミにも出会えました!
鳥類はなかなか姿を現してくれませんでしたが、自然のものだから仕方ないですね。リュウキュウコノハズクの声を間近で感じられました。いつか出会えるのを楽しみにしています。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

丸一日、思いっきり奄美大島の自然を感じられる時間となりました!

投稿者: ダイナー, 2024/03/11

金作原&マングローブカヌーの1日ツアーでお世話になりました。

金作原では、植物だけでなく島全体の生態系もふくめて分かりやすい説明で教えていただき、どんどん興味が湧いてきて、散策が歩くたびにワクワクしました!

マングローブカヌーは初体験でしたが、しっかり楽しめる時間帯で調整していただけたのがありがたかったです。潮の流れを楽しみながら、狭い水路も探検しているような気持ちになり夢中で漕いで、あっという間に時間が過ぎました。

少人数制なのもあり、私たちのペースに合わせて、ゆっくり時間をかけてまわっていただけたので安心して1日楽しめ、田中さんにお願いして本当に良かったです♪

撮っていただいたお写真も共有してもらえたのも嬉しかったです。ありがとうございました!

催行会社からのコメント

ダイナー様
この度はアスベル提供ツアーにご参加いただきありがとうございました。
天候にも恵まれ、ゆったりと自然を満喫できた一日となりましたね
奄美大島の自然の豊かさなど少しでも体感し感じて頂けましたら幸いです。
また季節を変えて奄美大島、その他の奄美の島々に遊びにいらしてください。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

カヌー

投稿者: キタちゃん, 2024/03/09

今回初めて奄美大島へ行きました!奄美大島の中でもマングローブは最高でした!普段は都会に居るので時間がのんびり過ぎて行く中でのカヌーは癒されました!

  • 大自然の奄美大島でカヌーはオススメです!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

ガイドさんは、本物のプロでした!

投稿者: つゆみん, 2024/03/08

本当に見ることができるのかな? そんな心配は無用でした。アマミノクロウサギなら必ず見れると思います。私達は運が良く、13羽見ることができました。ガイドさんが、ケナガネズミも2回見つけてくれて、私達の「何かいる!!」という声にも的確に反応してくれて、トゲネズミやアマミヤマシギも見ることができました。見せるということだけでなく、動植物の詳しい話をしてくれたり、私達の素朴な疑問にも何でも快く答えてくれて、本物のプロだなーっと、実感。楽しい夜にしてくださったこと、本当に感謝しています!!ありがとうございました!!アマミノクロウサギ、本当に可愛かったです!!

催行会社からのコメント

評価のお言葉、涙が出る程嬉しかったです。
これからも、お客様に喜んでもらえるよう頑張ります。
貴重なご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホエールウオッチング

投稿者: ユミちゃん, 2024/03/04

親子クジラに会えて良かったです 波も静かで船酔いもしないので良かったです    ウエット スーツ着て私も潜りた方です

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング 遭遇率99.8%* 1枠1組貸切制なのでプライベート感も満喫 思い出の写真&編集動画プレゼント <約2時間/笠利町>by OCEANZ

3世代で。

投稿者: Rie, 2024/03/03

奄美には3回目、毎回OCEANSさんにお世話になっています。そして今回は初めて70代の母も参加。
参加に至るまで、何が出来て何が出来なくて参加の可否が決まるのか、詳しく教えてくださいました。

母は泳げないし寒いのではないか、口で息はできるのか、不安でいっぱいでした。しかし当日はスタッフの方々の温かい声かけのもと、時間と共に力が抜けていき慌てることなく海を堪能出来ました。
終えてみると20代の孫、40代の私と最後までカメさんやお魚さんを楽しめて、3日後も参加する!毎年1回来たい!と言うほどになっていました。

私と息子は、それぞれ泳ぎながら楽しみました。
思い起こすと私は一昨年の初めての時、浮き輪のような物に掴まって手を離せませんでしたが、1年前にスキンダイビングを指導していただいたおかげもあり、怖さは無縁でした。
とは言っても、水抜きや仰向けから立つ復習も抜かりなく教えてくださったので、安心に繋がりました。

他、至れり尽くせり、水着があれば準備や片付けの心配もないので助かります。Familyにもお勧めです!

催行会社からのコメント

毎年オーシャンズをご利用いただきありがとうございます。
今回はお母様も一緒に海を楽しむお手伝いができ、ご家族で楽しんでいただけたようでこちらもとても嬉しです。
ぜひまた皆様で奄美大島に遊びにいらしてください♪

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

ツアー1人参加

投稿者: ほと, 2024/03/03

1人で参加しましたが、丁寧にツアー説明していただき大満足でした!奄美の魅力は海だけではないのがわかりました。また違う時期にも参加したいです。
ありがとうございました。

  • こんな小さな花も見つけてくれました!

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございました。お喜びいただけて嬉しいです。まだまだご案内したい奄美がございます。
また機会がございましたらご予約ご検討いただければ幸いです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

ナイトツアー 4WD

投稿者: Ritz, 2024/02/29

アマミクロウサギにいっぱい出会えて、感激しました。ジープでゆっくり走って下さり、窓は全開状態で乗れましたので、撮影もしやすかったです。説明の声が聞き取りにくい時があり、それだけが少し残念でした。

催行会社からのコメント

ご指摘の点、反省しております。
お客様に感動してもらえる様頑張ります。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌーと金作原トレッキング

投稿者: Ritz, 2024/02/29

カヌーを生まれて初めて経験して、初めは心配でしたが、とても楽しかったです。後期高齢者でも、十分に楽しめますから、体験を是非お勧めします。マングローブは以前見た西表島のマングローブより、整然としていて美しかったです。金作原でもヒカゲヘゴをはじめ珍しい植物に出会えて、いい思い出が出来ました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

貴重で珍しい生き物がたくさん見られました!

投稿者: ななぴよ, 2024/02/28

クロウサギやアマミヤマシギなど、たくさん動物が見られました!ガイドさんが現地の動物に関する雑学を交えながらゆっくりと進んでくれ、とっても勉強になりました。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

クロウサギがはっきり見られて良かったですね。
貴重な生き物達の宝庫の山はワクワク感いっぱいです。
ご投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原原生林トレッキングツアー 9:00または14:00から選択可能 <名瀬中心地 送迎可能> by アマニコガイドサービス

雨の日も幻想的な風景で、オススメです

投稿者: ゆにー, 2024/02/27

雨の中、時間的に無理をしなくてはいけない部分もありましたが、
かなり融通を利かせてくださいました。
感謝です!

奄美出身のガイドの方が、
金作原に関してはもちろんのこと、
奄美の生活などについてもたくさんお話しくださり、
感心しきりでした。

雨の中だとどうだろう…と思いましたが、
むしろ幻想的な風景となり、非常によかったです。
晴れの日よりも、むしろ雨の日がオススメかもしれません。

催行会社からのコメント

この度はとても嬉しい感想をいただきありがとうございました!ガイドをさせていただいた瞬です。こちらこそ短い時間ではありましたが出会えたことに感謝します!また奄美に来た時はお会いできたらと思います。おぼこりありようた!(ありがとうございました!)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】1日2回催行(9:00または13:00) 船の2階席からクジラを観察できる!<半日/1~3月/名瀬> by エンドレスブルー奄美大島

寒かったです

投稿者: 熟年カップル, 2024/02/27

前日までは天候がよくクジラが見えることを期待したいましたが
当日は北風が強く、余り沖合に出ることができず
残念ながらクジラには会えませんでした
来年リベンジします

催行会社からのコメント

先日はご参加いただきありがとうございました。
この日は風が強く広範囲に探すことができず、クジラに会うことができませんでしたが、奄美大島を海から見た景色をご覧いただけました。
クジラは日によっている場所を変えますので、ぜひまたチャレンジしてみてください。
またお待ちしております。
ありがとうございました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部〜名瀬エリア送迎可能】アマミノクロウサギナイトツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中さんがご案内 少人数制・貸切可能 byアスベル

クロウサギ10匹以上発見

投稿者: kei, 2024/02/26

クロウサギや鳥もみれましたが、カエルがなかなか発見できなくて他の場所に移動したりと本当にサービスが凄かったです!
合間にウサギについてのお話や知識も聞けて凄く楽しかったです!
帰り際クロウサギのお写真もいただき満足でした♪

催行会社からのコメント

ニックネーム;kei様
アスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました。
入山前半はウサギたちも“ささっ”と隠れてしまう子たちが多かったですが、後半にはのんびりした子たちと出会え顔や体の特徴も
しっかりと観察できて良かったですね。
カエルにはなかなか難しいコンディションでした。機会がありましたらまたチャレンジしてみてください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

奄美の天気予報はあたらない

投稿者: 諸国行脚, 2024/02/26

3泊4日、2月下旬の奄美、雨が多いとは聞いていたし、出発前の天気予報でも4日とも雨…
でも、空港に着いたら時々晴れ間も。
ツアー前日も雨予報だったし、午前中の金作原トレッキングに出発する時も小雨模様だったが、歩いているうちにみるみる晴れ間が!
うっそうとした原生林の雨上がりに日が差すという、なんと素晴らしい景色、雰囲気…
ガイドさんの説明も大変興味深く、珍しいトカゲやイモリも見つけてもらえました。
午後のカヌーも、初めてでしたが、丁寧に説明してもらえたし、細い水路にも入って行って、想像以上の楽しさ!
奄美にはもう一度行きたい!
ガイドさんには本当にお世話になりました


評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

大満足の一日でした。

投稿者: ヒラリン, 2024/02/26

良かった〜のひと言♪♪♪
ご一緒した5人の皆さんとびきりの笑顔眩しい‥。
初めてのマングローブカヌー体験、ぐずつきながらも、奇跡的に雨にも遭わず1時間半ほどタップリ楽しめました。
その後、名瀬の鶏飯で有名な鳥しんさんに案内して頂いて食事とゆっくり骨休め‥。
午後の第2弾は、金作原原生林トレッキングツアーです。
パンフレットでも有名なヒカゲヘゴの群落を見上げながらハイパチリ。
沢山の蘭の仲間も教えて頂いた。流石は認定ガイドさんの博学振りでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

くじらには出会えませんでしたが、、、

投稿者: こやとも, 2024/02/26

初めてのホエールウォッチングでした。
過去、船に乗ってのアクティビティの経験から運次第とわかってましたが鯨には出会えず残念でした。
前日も他のツアーを予約していたものの、強風により中止。
このツアーでは風向きが変わり中止にはならなかったものの、船はすごく揺れました。
波しぶきが多少かかることもあると思って上下レインウエアを着て参加しましたが、しぶきがかかるどころではなくびしょ濡れになりました。
風にさらされ続けるので冷えます。防寒用に普段着てきたダウンやコートの方もおられましたが、上にもう1枚防水できる物が必要と思いました。
キャビンもありますので避難できます。暖かい飲み物もいただけるようです。
私は景色をみて風にあたっている方が酔わないので外で風としぶきにさらされ続けました。レインウエア着ててよかったです。
しかし山用の上下セパレートウエアは上着の丈が短く、シャツのはみ出ていた部分から濡れてしまいました。
着替えを準備しておいて正解でした。
当然靴もびしょ濡れ、甲板も滑りますので滑り止めのある靴が良いでしょう。
ただ濡れるのではなく、塩水を吹き付けられるので服装は気を付けた方よいでしょう。
バックも濡れました。防水カバーも必要でしたね。
個別に袋にまとめていたのでバッテリーなどありましたがセーフでした。
ガイドブックやパンフレットがしんなりしてしまいましたがその程度で済んでよかったです。

鯨には出会えませんでしたが、船から島を眺めていたら虹がかかっていました。少し救われました。
またリベンジします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

初めてのホエールウォッチング!ON SHOREの体験でよかったです!

投稿者: ニコニコ, 2024/02/26

初めてホエールウォッチングに参加しました。クルーズ船は2階にも座席があり、ガイドさんと船長さんもそこにいる感じで、鯨が見つかると1階にもお知らせしてくれる感じでした。2階がお客さんでいっぱいだったので、1階で海を見ていましたがなかなか鯨は見られず、、、。後半に2階が空いたからおいでとガイドさんに誘っていただき行ってみると、とてもわかりやすくこっちに見えるから…と教えてくれて、本当に見ることができました!なので、2階がだんぜんおすすめです!帰り途中にはサメにも出会うことができて喜び倍増でした。当日は風が強くて波もまぁまぁあって、たびたびザブーンと顔面に海水を浴びるなんてこともありましたが、それも笑って楽しく過ごせたので良かったです。おすすめ体験でした!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング+マングローブカヌーツアー シャワー室&更衣室完備 水中カメラレンタル無料 by サンゴとヤドカリ

雨でも楽しかったです

投稿者: ゾウ, 2024/02/25

雨が降っていましたが、臨機応変に親切に対応してくださり、大満足の1日でした。
ウミガメも見ることができて貴重な経験をさせてもらいました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

子連れ旅行・おでかけにおすすめ | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

途中で退屈しないかな?持ち物はどうしよう?と小さいお子様連れの旅行やおでかけは、悩みが尽きないもの。短時間で周る観光バスツアーや、ものづくりや文化体験など、小さいお子様も親御さんも笑顔で楽しめるアクティビティを集めました。ご予約はこちらから。