メールに届いたフェリーの予約書を印刷し、空港のチケットカウンターで交換しました。スムーズでした。飛行機の預け荷物は自分で取らなくても(香港入国審査通らないのでおそらく自分では取れない)クレームタグをカウンターで一緒に渡せばマカオでピックアッ... 続きを読むプできます。結果的には空席が多く予約しなくても乗れましたが、前もって満席かどうか予想できなかったので予約しておいてよかったと思います。
香港発JAL便だったので、マカオアウトハーバーでJALチェックインまでできて便利でした。マカオ出境だけで、香港入境の手続きはありません。座席が、マカオ出境後、乗船待合室に入るときに小さなシールを貼られて決められます。係員の任意なので、こちら... 続きを読むの好みはきかないようです。高速双胴船なので大して揺れません。飛行機と違って、液体チェックなく登場するのですが,、香港国際空港に着いたところでもう一度セキュリティチェックがあり、そこで液体は捨てることになります。香港国際空港に到着すると、空港税がHKD120現金で還付されます。乗船時に渡されるレシートを失くさずに、すぐとりだせるようにしておきましょう。
発券の列が結構混んでいたのですが、早く進みます。スムーズで便利でした。 席は、年始のため、混んでおり指定席でした。 次回もまた機会がありましたら、お願いしようと思います。
一応、時間を指定して購入しましたが、まだ出発していない、前の便に乗船できました。人数は数えているみたいですが、そのへん融通がききます。 指定席ですが、乗船前に、席の番号が書いた小さな紙をランダムで、(その船員の独断と偏見で)渡されます。満... 続きを読む員でもないので、どこに座ってもよさそうですが。 マカオから香港への帰りは、最終便近くで、乗船前にとても並んでいました。
先にチケットがあるのとないのとでは、スムーズさが違います! チケット売り場を探さなくてもいいし、スマホ画面でも、紙に印刷したものでも、QRコードで乗れます!
香港国際空港を14:00に発つフライトだったので、9:00のフェリーを予約しました。路線バスでアマラル広場からフェリーターミナル行きのバスに乗り、そのままチェックインカウンターにバウチャーを見せるとすぐに受け付けてくれました。キャリアが香港... 続きを読むエクスプレスだったので、乗船前に手荷物を預けたら、日本までそのまま運んでもらえたのもとても楽でしたし、7時ごろのバスに乗ったので、ターミナル内で朝ご飯を食べる余裕もありました。空港内のフェリー発着所からの入国審査もスムーズでしたし、出国税の払戻しカウンター(Tax refund)もわかりやすかったです。 とても分かりやすく利用しやすいのですが、フェリーの本数が少ないのが少し残念でした。 でも機会があればまた利用したいです。