全州(チョンジュ) (地方・郊外観光) | 韓国の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
地方・郊外観光

全州(チョンジュ)

4.63
朝鮮王朝発祥の地として1200年以上もの歴史がある全州(チョンジュ)は、ソウルから約230km南に位置します。約700余軒もの韓国伝統家屋が集まった「全州韓屋村(ハノッマウル)」を歩けば、まるでタイムスリップしたかのような気分に。食事も美味しいことでも有名で、全州が発祥と言われるビビンバは必食です。ドラマ「成均館(ソンギュングァン)スキャンダル」の舞台となった全州郷校(ヒャンギョ)を見学できるツアーもありますよ。韓国の伝統生活文化が息づく観光スポットとして、近年人気が高まっています。

韓国人気アクティビティランキング

全州(チョンジュ)の新着体験談

全州(チョンジュ)観光ツアー ドラマロケ地を訪問!全州韓屋村+梧木台+殿洞聖堂ほか 全州ビビンパのランチ付き<1日/日本語ガイド/昼食付/ホテル送迎付>

ゆっくり観光できました

2025/01/25 カップル・夫婦 マコちゃん

自分では行きにくい全州に行ってみたくてオプショナルツアーに選びました
観光地では他の観光客が少なめだった、ゆっくり見て回ることができました
梧木台までは私の脚の具合が悪く、行くことができませんでしたが、帰り道漢河公園に寄っていただき、素敵な... 続きを読む

閉じる
全州(チョンジュ)観光ツアー ドラマロケ地を訪問!全州韓屋村+梧木台+殿洞聖堂ほか 全州ビビンパのランチ付き<1日/日本語ガイド/昼食付/ホテル送迎付>

ビビンパ最高

2024/10/29 友達・同僚 まろん

ソウルから往復7時間と遠い全州ですが、前からいきたいところでした。
ガイドのキムさんは、写真をたくさん撮ってくれたし、歴史の話なども丁寧にしてくださいました。
前日も遠出してて、ちょっと疲れていましたが、
とても美味しいしいヒビンパの... 続きを読む

閉じる
【韓流ドラマロケ地ツアー】全州ロケ地巡り「雲が描いた月明り」「成均館スキャンダル」全州韓屋村、梧木台など 全州ビビンパランチ付<終日日本語ガイド>

歴史の街「全州」でビピンパを堪能、大満足です!

2024/09/17 友達・同僚 なな

ソウル以外の街の散策と本場の全州ビピンパを食べたくてツアーの申し込みしました。友人3人で参加、ガイドさんが運転する車で終日移動しました。ガイドさんは長距離運転にもかかわらず、常に心遣いをみせてくださいました。観光案内も詳しくしてくださり、そ... 続きを読む

閉じる
【韓流ドラマロケ地ツアー】全州韓屋村+広寒楼苑「雲が描いた月明り」「トキメキ☆成均館スキャンダル」全州ビビンパも堪能<日本語ガイド/昼食付>

快適で楽しいツアーでした!

2024/08/29 友達・同僚 じゅん

ドラマの場面やきれいな風景を見れて楽しく過ごせました。ガイドさんも親切でお話も楽しく車も快適でした。

全州(チョンジュ)観光ツアー ドラマロケ地を訪問!全州韓屋村+梧木台+殿洞聖堂ほか 全州ビビンパのランチ付き<1日/日本語ガイド/昼食付/ホテル送迎付>

ピビンパ

2024/02/04 友達・同僚 柴犬

ソウルから全州、往復車で6時間の距離 少し遠く疲れたが、車中からの景色は長閑でまた、全州の街並みは興味深く味わいを感じた
ツアーの案内は説明も明確で、全州の歴史に触れられて楽しい一日となった ただ、とても楽しみにしていた全州での昼食のピビ... 続きを読む

閉じる
【韓流ドラマロケ地ツアー】全州ロケ地巡り「雲が描いた月明り」「成均館スキャンダル」全州韓屋村、梧木台など 全州ビビンパランチ付<終日日本語ガイド>

ガイドさん最高

2023/08/26 友達・同僚 韓国大好きょん

全州、想像していたよりもはるかに良くて、一緒に行った友達も大満足なツアーとなりました。高い所まで行って、そこからの景色も素晴らしかったのですか、途中の壁画や歴史の話が面白くて、あっという間でした。とにかく何でも知ってるガイドさんで、韓国の歴... 続きを読む

閉じる
韓国の渡航安全情報
全州(チョンジュ) (地方・郊外観光) | 韓国の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
朝鮮王朝発祥の地として1200年以上もの歴史がある全州(チョンジュ)は、ソウルから約230km南に位置します。約700余軒もの韓国伝統家屋が集まった「全州韓屋村(ハノッマウル)」を歩けば、まるでタイムスリップしたかのような気分に。食事も美味しいことでも有名で、全州が発祥と言われるビビンバは必食です。ドラマ「成均館(ソンギュングァン)スキャンダル」の舞台となった全州郷校(ヒャンギョ)を見学できるツアーもありますよ。韓国の伝統生活文化が息づく観光スポットとして、近年人気が高まっています。