ページ 2) 台湾伝統芸能 タイペイ・アイ(台北戲棚) 公演チケット<中山エリア>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

台湾伝統芸能 タイペイ・アイ(台北戲棚) 公演チケット<中山エリア>

参加者の評価

4.50 4.50 / 5

体験談数

376
体験談を投稿する

価値ありです

投稿者: nana, 2019/07/19

短時間で忙しい滞在にちょうど良かったです。お化粧体験、衣装を着て写真撮影等も楽しめました。お勧めします。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

伝統芸能にふれて

投稿者: ちかままこ, 2019/07/17

とても良かったです!
鑑賞前の様々なパフォーマンスも含め素晴らしいかったです!
字幕もあるのでよく理解できました!
皆さんにおススメしたいです(^_^)

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

思った通り楽しかった‼️

投稿者: まこと, 2019/06/26

思った通り楽しかった‼️
土曜日の公演を観ました。予想以上にアクロバットな獅子舞いで飴をばらまくなどサービス精神がかいまみれました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しく勉強になりました。

投稿者: 銀次郎, 2019/05/21

初めて京劇を観劇しました。勉強になることはもちろんですがとても楽しいひと時でした。次回も是非観たいと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/02/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

気軽に楽しめます◎

投稿者: えのきだけ。, 2019/05/11

ゴールデンウィークの土曜の夜に参加しました。
バウチャーには19:00現地集合、20:00開演、とありましたが、
前の予定が押してしまい会場に着いたのは開演15分前……(汗)チケットの引き換えはスムーズに出来ましたが、席はほぼ満席で後ろの方しか空いていませんでした。
それほど大きな会場では無いので後ろの方でも問題なく鑑賞できますが、良い席で観たい!という方はお早めに来場を。(基本的に自由席のようです)
MRTの雙連駅から歩いて行くと、10分ちょっとくらいかかります。

土曜日は2部構成で、前半は演舞、変面、雑技等。後半は京劇で、私たちが行った際は孫悟空の一場面でした。日本語字幕も出ますので十分に楽しめます。
休憩時間中や終演後は演者さんと写真も撮れますよ!(無料。でもすごい並ぶ)

この内容で、日本だったらチケットの値段は倍以上だろうな~と思います。
お得に楽しめました◎

催行会社からのコメント

えのきだけ様
ごコメントありがとうございます。
気に入っていただけて光栄と存じます
またご来場を待ってしております。

タイペイアイ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すごかった

投稿者: たいわんこ, 2019/05/04

この手のショーでは失敗していたけど、子供3人の思い出作りに、ベルトラさんの体験談に惹かれて申し込みしました。
結果、寝るであろうと思っていた小学生の息子が大興奮。すごーい、すごーいと連発してました。孫悟空のお話でしたが、これもベルトラさんの口コミ、右手の席に座っていたので、日本語字幕がばっちり見えました。字幕をちらちらみながらでも、舞台に集中できました。
私が以前見た京劇は、字幕なく、ストーリーも分からずでしたが、今回はとても面白かったです。子供より、自分がはまってしまいました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

予想以上に、ハイクオリティ

投稿者: ひろひろ, 2019/05/01

わかりやすい西遊記でした。
最初の、物語は、少し間延び
後半の盛り上がりは、雑伎団のようで感動します。
写真も、一緒に撮ってくれます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

伝統芸能好きな人にオススメ

投稿者: Yuuri, 2019/04/21

土曜日の公演を予約し、19時にチケットに引き換えて上階へ。お土産を買ったり、コスプレ撮影をしたりできます。
座席左手にお手洗いがあります。20時に開演。
舞台の左に英語とハングル、右に中国語と日本語の字幕があったと思います。
西遊記は日本人には馴染み深い題材で、良かったです。
個人的には劇と、椅子を積み上げて行くパフォーマンスを特に楽しみました。
どこの国でも伝統芸能や音楽に触れるのが好きなので非常に興味深く、終わってから演者さんと撮影できるのも良い記念になりました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: GABO, 2019/04/10

タイペイ・アイは2回目です。1回目の時は自分で電話予約したので面倒でしたが、ベルトラさんで申し込みが出来るようになったので、出発前に申し込めるし、支払いも出来るので、楽ですね。チケット料金は、ベルトラさんで購入しても自分で購入しても同じ料金です。チケットを受け取る受付の方は日本語が話せますので安心ですね。19:00までは1階で待ちエレベーターに乗ります。公演前に無料で貸衣装を着て写真を撮ることが出来ます。公演後は役者さんと一緒に写真撮れますので、とても良い思い出になると思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

評判通り

投稿者: 茉莉花茶, 2019/03/25

5歳の甥、65歳の母を含め5人で観劇しました。
ホテルでタクシーを呼んでもらったので、ビルの前で降ろしてもらい、迷う事はありませんでした。ちょうど7時に到着しましたが、1階のエレベーター前は行列!早く来るべきだったかな、、と思いましたが、普通に右側前寄りの席に5人並んで座れましたよ。
開演前から切り絵や演者さんとの写真撮影、手や顔にペイントアートをしてくれたりと、時間が足りないくらい。(甥っ子はずっと切り絵 笑)
演目は西遊記。アクロバティックさは期待していた程でもなかったですが、色鮮やかな衣装や、コミカルな動きなど、母よりも甥っ子の方が食い入るように見て、拍手をしたり楽しんでいました。もちろん字幕は読めないので、母親が耳元で説明しながら。かなり小声でしたけど、周りの人が迷惑では、、とちょっと気になりました。(そういう親子連れが前列にも2組いらっしゃいました)終わった後に気付いたのですが、楽器が生演奏だったんですね!右側だと全く見えなかったです 笑
皆さんの体験談を見て予約してみましたが、大正解でした。

  • メイクが終わった後に一緒に写真も撮って頂きました!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台北アイは、北京・京劇や上海・雑技団よりも楽しめました

投稿者: 後期・前期高齢者夫婦, 2019/03/03

 台北アイは、新しい大きなオフイスビル(?)の3階(3~6階ぐらい)にあり、入口は大通りより脇の小道に面し、地元の人もあまり知らなくてグーグル地図で探してくれましたが新しいビル?で分からず、全くすぐそばのビルが見える所まで行ってようやく地元の人もズバリの場所を知ってたくらいでした。
 北京に行った時の京劇が良かったので台北アイも是非見たくて道探しに苦労しましたが、一口に言ってとても良かったです(観客に分かり易く理解し易く楽しい工夫がされていると思います)。道探しで不機嫌になった妻も、帰りはルンルン気分でした。
 近くのお目当ての中華料理店も和食レストランも満員で、已む無く地元客向きの食堂(バイキング方式?おかずがチョイスできる・安い)で済ませましたがうまくて安かったです。19:00入場開始ですから早めに食事されると宜しいと思います。全自由席・舞台よりやや高めで、舞台右手の日本語表示画面が見える席が見易いでしょう。チケットは勿論VELTRAで。
 帰りは、劇場職員がタクシーを呼んで行先指示してくれて、安心でした。 


評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

 おすすめです!!

投稿者: TIARA, 2019/01/16

 本当に楽しい ひと時 でした。
 ショーの迫力、おもしろさ、パフォーマンスの凄さ、スタッフの対応、
全てが満足のいくものでした。
 
 ステージで行われるショーはもちろんのこと、ショーが始まる迄の時間、1部と2部との合間の時間  衣装を着せてもらっての記念撮影、役者さんの化粧の様子が見られたり、生歌が聞けたり、
 また、手の甲に炎の図柄を描いてもらったり、たくさんの役者さんと写真を撮ってもらったりと... すごい おもてなし!

 今回は一人での参加でしたが、次は家族と一緒に行きたいと思います。

 会場は 自由席。日本語の字幕は舞台の右側に出ていました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイペイ・アイ(台北戲棚)楽しかったです

投稿者: Iwamoto, 2019/01/06

アットホームな雰囲気で楽しめました。
開園までの間に、舞台衣装をまとっての写真撮影や、手に模様を描いてもらったり、切絵をしたりで待ち時間1時間ほどがあっという間でした。舞台は最前列だったので迫力ある演技が間近に観れて良かったです。ただ左右に出る字幕が少し見づらかったので全体を見たい方は中央後ろのほうがよいかもです。
ちなみに場所は大通りに面したほうが入り口と勘違いして会場時に少し待ってしまいましたが、正解は大通りに面していない側が入り口ですのでお間違いなく。


評価:
利用形態:家族
参加日:2018/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイペイ・アイ

投稿者: こてつ, 2018/12/27

公演も毎回楽しく拝見させていただいておりますが、開演前の写真撮影など楽しめるイベントがたくさんあり、とても良かったです!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

声がかわいい!

投稿者: tippu, 2018/12/23

演出もよく、ストーリーが興味深かったです。何よりも声が可愛らしくて、とても良かったです。一生懸命に演技されているのがとても伝わりました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

年齢に関係なく楽しめます。

投稿者: ako, 2018/12/19

家族6人(母2人、私達夫婦、子供2人)で参加しました。母達に見せたくて参加したのですが、迫力があって、且つとても綺麗で子供たちも魅了されました。 お勧めします。良い思い出となりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台湾伝統芸能 タイペイアイ公演

投稿者: 父と息子と3人旅, 2018/12/15

75歳の父を連れての台湾でした。きっと若い人のようにあてもなくブラブラしたら父は疲れきってしまうだろうと思い、こちらのツアーを初日の夜、2日目に九份&十份のツアーをベルトラさんで申し込みました。8時からの公演で、7時に集合でしたが公演前にホールでショーの化粧の仕方を見せてくれたり、衣装を着ての記念撮影など色々楽しませてくれるので1時間はあっという間に過ぎていきました。父がその時間を思いのほか楽しんで衣装を着て撮影したりしていました。ショーは舞台右側に日本語字幕があるのでストーリーがよくわかって楽しかったです。最後の方のアクロバティックな部分では父も「おー!」と声を上げて拍手をしていました。思っていたよりも父がすごく楽しんでくれたので、行ってよかったなーと思いました。台湾の素敵な思い出の夜になりました。追伸:駅から父のゆっくりな足では10分以上かかりました。老人の方はタクシーの方がいいと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サービスが良かった

投稿者: アヤヤ, 2018/12/14

劇を見るだけかと思っだけど、始まる前に衣装着て写真撮ってくれたり実際のお化粧してるところをみれたりして楽しかった。
劇中写真オッケーなのに驚いた。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やっぱりすごい

投稿者: 旅の楽しみは、食事?, 2018/12/11

台北へ行った際は、毎回観賞しています。
何回見ても、演武はさすがの一言に尽きます・
一見の価値は、ありますね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

表情豊かで大笑い!!

投稿者: ミヤちゃん, 2018/11/04

午後7時集合、8時開演(待ち時間1時間)で9時終了で演舞内容は『西遊記~三打白骨精』で、内容が面白くて大笑いをしました。舞台の左右には、左側に英語と韓国語、右側に日本語と中国語のテロップが出ているので、劇の内容が解り易くなっていました。体の動きと顔の表情が非常に豊かなので、言葉が解らなくても演劇内容が理解でき、さらに日本語のテロップが有るので大変楽しむことが出来ました。観客の中には子供も多くいて、家族で楽しむことのできる京劇でした。

  • 日本語テロップが有り

  • 出演者全員

  • 孫悟空

  • 三蔵法師

  • 1階の受付

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アクロバティックなショーでした

投稿者: かずさ, 2018/10/23

京劇を見るのはこれが3度目でしたが、とても楽しかったです。

西遊記のお話で、初めはセリフが多かったのですが、きちんと両サイドのスクリーンに字幕が映し出され、意味を理解しながら楽しめました。

また、公演の前には様々なアクティビティがあり、役者さんのメイクタイムを間近で見られたら、イケメンのお兄さんに腕にペインデイングをしてもらえたり、伝統楽器の演奏が聴けたり、衣装を着て記念撮影できたり...

至れり尽くせりでした。北京で京劇を見たときは、観光バスが何台もやってくるような場所だったので、こういう体験はできませんでした。今回は、とても良い経験ができました。

公演中はビデオとカメラのフラッシュ撮影は禁止でしたが、フラッシュを焚かなければ撮影OKだったので、たくさん撮影しました。

公演が素晴らしかったのは言うまでもなく、
他のサービスとして、手荷物を預かってもらえたり、モバイルバッテリー貸し出しサービスがあったことが嬉しかったです。モバイルバッテリーはデポジットを現金で払い、返却時に返金してもらいます。旅の中でスマホのバッテリーの減りも早いと思うので、ぜひ利用して欲しいです。デポジット以外はかからないので、実質無料です。また、お土産もたくさんあってあったので、プレゼントにおススメです。

公演後は役者さんと記念撮影して終わりです。
ぜひ、台湾での京劇鑑賞をオススメします!

  • メイクタイム

  • 演奏

  • ボディペインデイングや

  • 三蔵一行

  • フィナーレ

  • お土産

  • スタンプ

催行会社からのコメント

コメントありがとうございます、また遊びにきてください!!

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

言葉はいらない迫力の舞台。京劇初心者も楽しめます!

投稿者: 松虫野寄, 2018/10/12

二度目のTAIPEI EYE、今回も楽しみました。演目は孫悟空が出てくる「無底洞」。孫悟空のチャーミングさ、妖怪・玉鼠精たちの息をのむ見事な立ち回り。英語・中国語・韓国語・日本語の字幕もあり、子供から大人まで楽しめる
舞台に会場唐橋ユミ歓声と大拍手!
開演前には役者さんのメイク披露や衣装を着けての撮影、琴の演奏。終演後にも役者さんのお見送りや記念撮影もありサービス満点です。

  • 悟空の看板

  • 布袋戯の人形も売っています。

  • 鬘頭飾りの拵え過程を見せてくれました。

  • 隈取化粧を目の前で披露。

  • 役者さんが笑顔でお見送り。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台北旅行の一番の思い出となりました

投稿者: Cherie, 2018/10/11

台北3回目の者です。今回は文化に触れたいと思い、朝は故宮博物院へ行き、午後は買い物、夜は台北アイの観劇という1日のプランを立てました。
もともとミュージカル系が苦手な私でも文化、音楽、アクロバットを飽きることなく楽しみました。
むしろ感動の粋で、次回は、ぜひ子供も一緒に行きたいです!腕に簡単なメイク(模様?)をしてくれたり、役者さんに間近で会えるので、8時〜9時に起きていられて、劇中に静かにできる年齢でしたら、きっと良い刺激になるのでは、と思いました。分別のつく子なら5,6才くらいでイケるかな、と。うちはまだ先ですが、ご参考ください^^

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台北アイ最高です。

投稿者: take, 2018/09/23

夫婦で台北アイの京劇を観てきました。
劇場もこじんまりして派手さはありませんが、演技している劇団の方々の
一生懸命さが肌で感じられる素晴らしい演劇でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

華やかな舞台

投稿者: haru, 2018/08/20

伝統的な舞踊を見ることができ、貴重な体験でした。見事なアクロバットがどんどん激しくなっていき、終盤になるほど盛り上がっていきました。劇中も写真OKで、最後は一緒に写真も撮っていただき、思い出を写真で残すことができました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2回目の台北アイです。

投稿者: ニンジャ, 2018/08/15

前回の題目よりストーリーがわかりやすく
後半に繰り出す大技のオンパレードに 
釘付けになりました。
以前より技のレベルが上がっている様な 
気がします。
一見の価値あり!

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/06/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

盛りだくさんの内容

投稿者: Rika, 2018/07/30

土曜日の夜だったのでアミ族のダンスからのスタート。
老若男女のさまざまなダンスを見せてもらい楽しめました。
後半は孫悟空の一幕。アクロバティックな内容で全く飽きずに夢中で観劇できました。
京劇メイクや幕間に演者と写真撮影ができてとてもいい思い出となりました。
今度は早替えとかのショーが観たいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/07/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台北アイ

投稿者: あきちゃん, 2018/07/22

夫婦で台湾伝統芸能を堪能させていただきました。演技力の素晴らしさに感動しました。
劇団の方々との写真撮影も気軽に応じていただき良い思い出になりました。

  • 綺麗な衣装に思わずシャッター❗️

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族で楽しめました♪

投稿者: とりあ, 2018/07/17

2018年7月に行きました。金曜日ということで20時スタート、演目は西遊記の「孫悟空と蜘蛛の精の戦い」でした。スタッフの方々はみな親切に案内してくれ、開場前の3Fホール前では、衣装や小物を使って写真撮影してくれました。
ステージ右のスクリーンに日本語訳が表示されますが、役者さん達のパフォーマンスがメインなので、それで十分楽しめます。終了後も役者さん達と記念撮影できます。上演時間は一時間ですし、小学生低学年くらいの小さい子供連れの方でも楽しめると思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中国の歴史に触れられる

投稿者: やっす999, 2018/07/16

あらすじ、字幕もあります。
独特な動きで感情表現をしてます。
街は近代化されていて
日本と変わりない場所も多いです。
そのせいか京劇は歴史に触れることが
できた経験でした。
正直、内容は少しわかりづらいかも。
でも動きがあるから退屈することが
ないです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

台湾伝統芸能 タイペイ・アイ(台北戲棚) 公演チケット<中山エリア>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

台湾伝統芸能 タイペイ・アイ(台北戲棚) 公演チケット<中山エリア>の参加体験談 | 戦時中から支持されていた中国伝統舞台芸術を鑑賞できる「タイペイ・アイ」。京劇や民族舞踊など、伝統という名に相応しい舞台劇術を堪能できます。煌びやかでどこか温かいステージに感動することでしょう。また、日本語字幕が出るので、言葉の心配無用!