[写真付きのみ] アラン諸島へ!ゴールウェイ⇔イニシュモア島 往復バス&フェリーチケット<ゴールウェイ発>の参加体験談 | アイルランド(ゴールウェイ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

アラン諸島へ!ゴールウェイ⇔イニシュモア島 往復バス&フェリーチケット<ゴールウェイ発>

参加者の評価

4.29 4.29 / 5

体験談数

31
体験談を投稿する

お天気にも恵まれ自転車で島内散策しました

投稿者: のりまこ, 2019/07/25

ツアーと言っても、ゴールウェイ市内からフェリー乗り場までの往復のバスと、アラン諸島のうちで一番大きなイニシュモア島へのフェリー往復のチケットのプランです。注意しなければいけないのは、あらかじめバウチャーを現地オフィスでチケットに引き換えておかなければいけないことです。オフィスの開いている時間に注意しなければなりません。またオフィスでは一人の係りの人が手書きでチケットを書いてくれますが、けっこう時間がかかります。その時バス乗り場の位置も教えてくれます。バスが混むという情報を読んでいたので翌朝早めにB&Bを出てバス乗り場に行くとすぐに満席になり出発でした。
イニシュモアではギアつきの自転車を借りました。アザラシのコロニーでは遠くにそれらしい姿を見ることができました。また、ドン·エンガスの手前のニットやさんでいろいろ買いました。150ユーロ以上で無料で日本に送ってくれます。(ただし関税などの別料金が日本でかかりました。)HORIZON CARD を作っておくと税金を払い戻すのに便利です。ニットやさんの近くにアイスクリーム屋さんとかわいらしいカフェがあります。そこでアイスとサーモンサラダを頼みました。ほぼ完食しました。ロブスターが食べたかったのですがそこのお店にはなかったです。
帰りは向かい風でけっこう登り坂もあって時間に余裕をもって帰らないとフェリーに遅れてしまうので気をつけて下さい。あと、レンタル自転車のところで10ユーロ返金を忘れずに。私はモハーの断崖よりもこちらのドン·エンガスの方がよかったです。

  • ドン·エンガス

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/06/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然!

投稿者: nak, 2018/02/18

ケルト文化に興味があったため、今回アラン諸島に行くことができて本当に良かったです。バスとフェリーがセットになっているので、ゴールウェイから島まで楽々行くことができます。
ただ、注意点は事前にオフィスでベルトラのバウチャーと引き換えにチケットをもらわなくてはいけないこと。オフィスが開いている時間が限られているので、それを踏まえてゴールウェイに着いていた方が余裕を持てると思います。オフィスはゴールウェイのニューコーチステーションのすぐ近くです。
また、フェリーがかなり揺れるので酔いやすい人は注意です。アラン諸島に着いたら自転車レンタルかバスツアーがあるので、それらを利用すると便利。急に突風が吹いたり、雨や雪、霰が降ったりするので防寒防水が大切です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気に注意

投稿者: ninny, 2017/09/15

朝までの雨が止んで安心して出かけ、
島到着後、自由に動けた方がいいかと自転車を借り、
勇んで漕ぎ出したところ途中で雨が。
パラリときた時にレインジャケットを着込みましたが、
民家以外屋根のあるところはなく、
雨脚はどんどん強まり気付けば下半身ずぶ濡れに。
その後晴れて服は乾きましたが、
その後も幾度か結構な強さの雨が降りました。

島内は港とドンアンガス近く以外屋根のあるところはないので、
徒歩や自転車利用を考える方は完全な雨対策を。
一般的には車のツアーの方が安心かな、と思いました。

今回は天候による影響が大きかったですが、
ツアー内容と価格はよいと思います。

  • 島全体がこんな感じでほぼ屋根も店もない

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

欧州西の果ての旅

投稿者: hammer, 2017/09/06

ゴールウェイからバスでアラン諸島までのいわゆる交通手段であり、ガイドさんがいらっしゃるようなツアーではありません。バスに乗る前にバウチャーをチケットに交換する必要はありますので、要注意です。島自体はツアーバス、自転車等で自由に島内を回るのが通常ですので、ある程度英語ができる人には十分であると思います。のんびり素朴で美しい自然を楽しんでください。私の場合は当日帰りのフェリーを早めてもらいましたが、問題なく乗ることができました(ただしその時の状況や乗船員次第ですので、必ずしも確約はできません)。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アイルランドらしい景色を満喫

投稿者: aki, 2017/08/19

事前にバウチャーを搭乗券チケットに交換する必用があるとのことでしたが、kinlay hostelの位置も分かりやすく簡単にできました。

15分前にはバスも到着してました。
(ちなみにバスは2階建で、2階の方が景色はよくみえます。出発間際になると満席で立っている人もいたので、早めに到着していた方がよいかもしれません。)

1時間程でフェリー乗り場へ到着し、次はフェリーに乗り込みます。
空いていた前方に着席すると、しばらくしてかなり酷い揺れが。
特に前方は激しく揺れるようで、途中吐きそうに。。。
後ろの方が揺れも少なく快適です。

40分ほどでアラン諸島のイシニシュモア島へ到着。
時間は11時過ぎぐらい。

到着直後、小雨が降っていたので、どうやって島内を観光しようかと考えているとワゴン車のツアーを発見。

運転手のおじさんが
「島内をぐるっと回って、港に15時ごろに戻ってくるよ!戻ってから1時間半ぐらい自由に散策もできるよ!」

ということで、ツアーに参加。(15ユーロ/1人)

最初にドンエンガスの入り口でおろしてもらえます。

ドンエンガスへは歩いて10~20分くらいでいけます。

歩いていくと、まさにアイルランドというような岩と緑と丘との景色が現れテンションが上がりました。

天気もこの頃には回復して、ハイキングするのがとても気持ちよかったです。

ドンエンガスの崖もすごい迫力で、自然の凄さ実感。

その後、古い教会やアザラシのいる場所を見て港へ戻りました。

観光の時間は本当にあっという間で、とても楽しい日帰り旅行になりました。

一つだけ、ドキドキしたのが帰りのバスでの出来事のこと。

乗車チケットにフェリー乗り場からのバス出発時刻が17:45と記載してあったのですが、フェリーが港に着いたのが既に18:00。

「え、15分以上過ぎてるけど大丈夫?しかも、どこを見渡しても乗ってきたバスがない。」

もしや置いていかれたか、と思って停車している他のバスに聞いたりしてたら、しばらくして行きに乗ってきたバスがやってきた。

無事に帰りのバスに乗れましたがちょっと焦りました。

  • ドン・エンガス

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

特別な場所ではないが、なんとなく思い出に残る場所

投稿者: ポンた, 2017/05/13

モーハの断崖と双璧をなす、ドンエンガンスの崖、どちらも自然の雄大なスケールに圧倒されます。モーハは草に覆われた草原地帯の先が絶壁なっていて海に至るイメージで、ドンエンガンスは広大な岩のプレート地帯の先が絶壁になって海に落とし込まれている印象で、表情が違います。イニシュモア島では、レンタサイクルを借りて(デポジット10ユーロ、レンタル代10ユーロ)半日ほど、走り回りました。ポツント立つ民家や、海岸から緩やかな丘陵に沿って広がる放牧地、小さな教会などが、本当にさりげなく、観光地化されていない村の自然な表情を見る事ができます。フェリー埠頭から自転車で5分ぐらいしたところに、小じゃれたカフェ兼バーがあって、ここで頂くクラフトビアは、自転車の疲労を癒してくれます。

  • ポツンと立っている民家

  • 廃墟の教会

  • 断崖絶壁

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アラン諸島への旅

投稿者: toshio, 2016/10/02

アラン諸島への初めての旅でした。
島に降りると大勢のツアー業者が待っていたのでそのうちの1台にお願いしました。
あいにくあまり天候がよくなく、途中大雨に降られましたが、幸いCafeでお昼を食べていたので助かりましたが、雨から避難してくる人たちでカフェの中はたちまち満席に。
相席の人たちと片言の英語で会話をし楽しいひと時となりました。
天候が良い時に再訪してみたいです。

  • アランのかわいい家

  • ゴールウエーのB&Bからの朝焼け

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨が降らないことを祈るのみ…

投稿者: まりも, 2016/08/30

 アラン諸島へのツアーは、ゴールウェイ中心地のバス停からスタートします。バスに1時間弱ゆられるとフェリー乗り場に着きます。フェリーの乗船時間は50分ほどだったと思います。
 アラン諸島に着いた後、フェリー乗り場の近くに何軒かの自転車レンタル屋があります。自転車のレンタル料は10ユーロで、デポジットも10ユーロ預けなければなりません(何もなければ返却時に返ってきます)。自転車は、サドルに穴の開いていないものを選んでください。穴の開いているものに座ると、穴から水が染み出てきて、ズボンが濡れます。あと、後ろに荷物を固定できる紐の付いた自転車とそうでない自転車がありますが、夏であれば結構な汗をかくので、紐のある自転車をお勧めします。
 島には馬車ツアーやバン・ツアーもあります。晴れの日であれば、港周辺で食事を取った後(The Barというお店に入りましたが、店員が親切で味も値段もGOODでした)、SPAで水を購入し、自転車で島内を1周することをお勧めします。ただし、それなりにアップダウンがあるので、その辺は覚悟してください。観光地を回りながらでも、だいたい3時間くらいで1周できるので、時間的にも自転車がちょうど良いかと思います。雨の日であれば、バン・ツアーを選択した方が賢明かもしれません。
 観光箇所は、遺跡、断崖、アザラシのいる海辺、それにセーター・ショップなどです。夏であれば、野生のアザラシを沢山見ることが出来るかと思います。実際、私も10匹弱のアザラシを見ることが出来ました。
 帰りのフェリーでは、違う目的地に行くものに乗らないように気を付けてください。

  • 断崖絶壁①

  • 断崖絶壁②

  • アザラシ

  • 島内で自転車を

  • フェリー

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

絶景が見れます。

投稿者: だっち, 2016/08/01

アラン諸島へ行くフェリーに乗り、着いたらワゴン車に乗り、ドン・エンガスなどへ行く3時間くらいのツアーに参加しました。ドン・エンガスの断崖絶壁はすごかったです。そのツアーが終わり、フェリーが来るまで2時間くらい時間が余ってしまい、パブで一休みしたり、その辺ぶらぶらしたりして時間を潰しました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/07/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドンエンガスからの景色は格別

投稿者: nabisco, 2016/03/21

当日はアイルランドの人にもラッキーだったねと言われるほどの快晴でとても素晴らしい時間を過ごすことができました。
このツアーはゴールウェイから港へのバス、港から島へのフェリーを手配してくれるもので、島では自由行動をすることができます。バスツアーや自転車の貸し出しなどがあり、値段はどちらも10ユーロ程度と変わりません。多くの人が自転車を選んでいましたが、私は寒かったのでバスツアーを選びました。気候のいい日など自転車で島を気ままにめぐるのもとても楽しいと思います。
バスツアーでは自転車グループより先にドンエンガスに着くので景色を独占できます。笑
ドンエンガスは古代の要塞ですが訪れたときは工事中で中には入れませんでした。
しかし、岬から崖が見え、その景色はとても素晴らしいです。
入口からドンエンガスまで山道を歩くちょっとしたハイキングコースのようになっているのですが、そこでの景色もまた素晴らしいものでした。
アイルランドではモハーの崖も有名ですが、個人的にはこちらの方が海の躍動感を感じることができ、感動しました。ただし柵などは何もないので近づく際には注意が必要です。

フェリーに乗る前に配っているチラシをもらうとThe Barというお店で割引料金で食事をすることができます。閑散期で他のレストランが閉まっている時期だったのですが、そのお店ともう一つのお店は開いていました。ハンバーガーを頼んだのですが、とてもおいしかったです。

ちなみにアランセーターですが、島内で買う方が安いように思いました。島内でも港の大きなお店よりドンエンガス付近にあるお店の方が安いです。VATもそちらの方が安い値段から処理してもらえるようでした。

バスとフェリーを個人で手配するのは面倒という方には、日本語で申し込めてバウチャーを見せるだけで引き換えてもらえるのでお勧めです。
ただしこのサイトは日本円決済で若干レートが悪いように感じたので、時間に余裕があり、当日手配する自信のある方はその方がよいかもしれません。
ただ、外国の方にも人気のツアーのようですので、現地に着く前から早めに押さえておけるという点では安心です。

  • ドンエンガスからの眺め

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/03/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バウチャー交換

投稿者: のんちゃん, 2015/09/12

イニシュモア島に行ってみたく、こちらのツアーに参加しました。
ただ、予約だけでなくバウチャーに交換する必要があると明記されていますが、オフィスの開いている時間内に行けるかが、かなりストレスでした。
結果、夏のシーズン中のためか日曜日も開いており、朝も8時30分から開いていました。
当日バス停に来てからスタッフさんの指示でオフィスに交換に行く人もいました。
交換の日程で諦めようとしていました。
最新のオフィス営業時間を記載して頂けるとありがたいです。

催行会社からのコメント

この度は、VELTRA をご利用いただきありがとうございます。
チケット交換に際しご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

交換場所の営業時間が掲載されておらず、このような基本的な情報が不足しており、お恥ずかしい限りでございます。大変申し訳ございませんでした。
貴重なご指摘を受けまして、営業時間を追記させていただきました。

催行会社と共によりご満足のいただけるアクティビティの提供に努めてまいりますので、またのご利用をご検討いただけますと幸いです。
今後共VELTRAをよろしくお願い申し上げます。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

秋のアラン諸島の素敵です

投稿者: しょお, 2014/10/23

ゴールウェイ、アイスクエアのホテルに宿泊し、セーターが有名なアラン諸島に行くことにしました。フェリー乗り場まで市バスもありますが、やはりパッケージが便利です。往路、復路ともに2階建のバスでフェリー乗り場まで行きますが、満席で立っている人もいたので、席に座りたければ、早めにバスに乗ることをお勧めします。フェリー乗り場までは40分かかりますので。バスの中から手入れされた庭のきれいな家並みも楽しめます。フェリーも揺れず快適に過ごせました。

  • フェリーからの景色

  • この後人が沢山やってきました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

ゴールウェイ テーマから探す

[写真付きのみ] アラン諸島へ!ゴールウェイ⇔イニシュモア島 往復バス&フェリーチケット<ゴールウェイ発>の参加体験談 | アイルランド(ゴールウェイ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] アラン諸島へ!ゴールウェイ⇔イニシュモア島 往復バス&フェリーチケット<ゴールウェイ発>の参加体験談 | アラン諸島は、アイルランドの西岸に位置する3つの島のことをいいます。古代ケルト人の遺跡が数多く残る、石灰質の岩盤の世界です。ゴールウェイ駅からイニシュモア島までのバスとフェリーのチケットをご用意いたしました。