世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama / ランチ付きプラン
投稿者: ぷっく, 2023/07/16懲り強くいきたいところに行けてよかったです。日本人はわたしたち夫婦だけでした。ランチ付きだったのでお昼のお店探しの手間がなくゆっくりできました。ランチメインはステーキかリゾットのどちらか。飲み物はワインをはじめ
自由に選べました。デザートとコーヒーもついていました。
ホテル送迎もあるし、お得感のあるツアーだと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/06/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率の良いお勧めツアー。でもがいどは単なる道案内です。
投稿者: azuchan, 2023/07/157月の猛暑の日に1人参加しました。英語ツアーとのことでしたが、なぜか仏語と英語の混成で、いつも仏語から解説はスタート。多分ガイドのポルトガル人女性は仏語の方が得意なのだと感じました。ガイドさん自身は感じが悪いということはないのですが、ガイドの内容は乏しく、ペーナ宮殿では聞き取りにくい+内容は各所の掲示板と同じでした。行く場所がどんな所か下調べしていくことをお勧めします。ガイドは、単なる道案内くらいに考えた方が良いです。こちらのサイトの体験談で「ランチなし」プランを選ぶとレガレイラ宮殿に行く時間があると書いてあったので、ランチなしにしてレガレイラ宮殿に行く時間がありました。ランチはカフェなどで食べる時間がありますが、観光地なのでかなり高額です。そういう意味では、内容は不明ですが13ユーロのランチはツアーならではかも。レガレイラ宮殿については、ガイドからは存在すら伝えられませんので、解散前に道順を聞いてください。「あっちを上に行く」くらいは教えてくれます。レガレイラについては色々な方が他のサイトで詳しく載せてくれていますので、参考にされて、行くかどうか決めてはいかがでしょうか?個人的には行って良かったですが、私は登りに20分近くかかりました。あれだけ色々な所は自力では回れないので、ツアー自体はお勧めです。初めのカスカイスの休憩は40分もいらないから、シントラでもっと時間をとりたかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/07/13 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
見どころ満載
投稿者: mia, 2023/07/11ロカ岬に行きたくて予約しました。途中海辺の街であるカスカイヤにも寄り、念願のロカ岬にてしばし休憩。
帰りはシントラにて宮殿の見学をするなど、1日で見どころ満載の観光地を効率よく巡れました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/07/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
よかったです!
投稿者: みっさん, 2023/07/06英語もたいして出来ない私でツアーの案内は何となくでしか正直わかりませんでしたが、行く先々が素晴らしく、楽しめました。バスに戻る時間と場所さえ他の参加者の人を見たり聞いたりして確認すれば大丈夫です。
集合は8時40分でしたが英語グループのバスがなかなか来ず出発が9時30分ごろになっていたと思います。
カスカイシュ→ロカ岬→シントラ→ペーナ宮殿
シントラが1時30分しか時間がなくそれでもレガレイラ宮殿に行きたかったのとチケットをオンラインで既にとっていたので急いで行きました。有名な井戸はびっくりするほど人が並んでいてそれは諦めましたが、庭が広くとても面白いので十分楽しめます。行ってよかったです!
ケイジャータとトラヴェセイロの有名なピリキータというお店も行きたかったですが、レガレイラを楽しみ過ぎて時間切れでした。お店に入ってすぐ右側にチケットがあり、その番号順に注文を受ける様でした。行かれる方は時計とにらめっこしてご検討ください。
ペーナ宮殿は暑い中おそろしく人が並んでいて、優先入場のツアーでよかったと思いました。それでも中が混んでいて進まず少し待ちました。内装も外観も本当に素敵なところで、とても満足しました!
ガイドツアーのお姉さんがとても感じのいい人で人数も毎回確認してくれていたので、それも安心感がありよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/07/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
大航海時代のポルトガルを感じました!
投稿者: ハッシー, 2023/06/19定年記念の女性一人旅。リスボンから日帰りで回るにはちょっと大変そうなので出国前日に予約しました。おかげで長蛇の列のペーナ宮殿にも待たずに入場。さすがツアーですね。広場に面した王宮には自分でチケットを購入して入場しましたが、内装がゴージャスで感激しました。せっかくシントラまで行くなら、ここもおすすめです。40人ほどの英語ツアーで地元の方も参加されていましたが、半数の方には自己紹介したり、話したり。一日ツアーだと仲良くなれますね。観光だけでなくブラジル、アメリカ、オーストラリア、オーストリア、スウェーデン、リスボンの方との会話も楽しかった。拙い英語でもなんとかなります!もちろんスタッフの方もとても親切でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/06/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率的に回ることが出来ました
投稿者: いわわ, 2023/06/04シントラ、ロカ岬とそれぞれ当初は公共交通機関を使っての訪問も考えていましたが、結果としてこのツアーに参加して効率的に回ることが出来て良かったです。また今回ツアー順としてはカスカイス→ロカ岬→シントラの順番となっていました。個人的にはこの順番の方がシントラでの時間に余裕がある気がします。(カスカイス、ロカ岬はそこまで時間をかける必要があるわけではないので)。シントラではペーナ宮殿についてはきちんとガイドされますが、それ以外は自由行動になります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よくまわれる現地ツアー(英語)です
投稿者: 50代ソロトラベラー, 2023/04/26出張でポルトガルに行きました。ロカ岬に公共交通機関などで自力で行くのは難しいのでリーズナブルなツアーを探しておりこちらに参加させていただきました。今後参加される方もいると思うので感想を以下の通りまとめます。
①現地ツアー会社:Gray Line Portugalというところでした。英語とポルトガル語などの多言語対応の通訳の方がガイドをしてくれました。参加者はアジア人は私と韓国人風の女性2人がいたぐらいで、あとは全員ヨーロッパ&アメリカあたりからの観光客(年配のご夫婦も多し)でした。
②参加時期:4月に参加したのですが大雨でした。事前に天気予報を調べていき雨対策(雨具、傘、長靴持参)はばっちりだったので大丈夫でした。他の参加者は雨対策していなかったので、ガイドの方からツアーの途中でカッパを購入するように勧められていました。
②集合:私はホテルのピックアップをお願いしたいのですが、金曜の朝だったので渋滞ラッシュと重なり、迎えに来たのはメールで案内された10-15分後でした。最悪、迎えにきてもらえないことも想定していたので、ピックアップ時間を過ぎた時間に緊急連絡先に英語で連絡したところ、もうすぐ到着だと確認できたので安心できました。
③ツアー:私が選んだプランは「ランチなし」です。
カスカイス→地獄の口→ロカ岬→シントラ(ペーナ宮殿)→マルケース・デ・ポンバル広場に戻りました。
こちらのサイトの体験談で「ランチなし」プランを選ぶと「レガレイラ宮殿」に行く時間があると書いてあったので、おかげさまで「レガレイラ宮殿」に行く時間がありました。「レガレイラ宮殿」行きたい方は「ランチなし」にしてください。ランチはカフェなどで食べる時間があります。
④総評:ロカ岬&シントラに公共交通機関などで自力で行くのは難しいのでツアーに参加されることをお勧めします。1日で世界遺産のシントラも効率よくまわれ大満足でした。
ただし、こちらのツアーはすべて「英語」なので英語に自信がない方は以下の点で少し難しいかもしれません。以下が克服できれば大丈夫です。
ー集合時間などの案内がすべて英語
ーシントラ(ペーナ宮殿)は広いので、ツアーグループとはぐれないようにトランシーバーを渡されます。なのでツアーグループから離れてしまうとトランシーバーを通しての英語での指示のみが頼りなのでリスニングに自信がないと不安かもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
1日で行きたい場所すべてに行けました!
投稿者: Mari, 2023/03/02集合場所はエドゥアルド7世公園のポンバル侯爵広場側に観光バスが止まっている場所で分かりやすかったです。地下鉄のパルケ駅からもすぐです。
まずはカスカイスの海岸が最初の観光場所で40分くらい滞在しました。自由行動でトイレ休憩などができます。
それからバスで地獄の口へ。こちらは観光時間が短くて駆け足でした。
次はロカ岬です。自由行動が短めですが、大西洋を見て、インフォメーションで最西端到着証明書を発行して貰い、はがきを買ってポストに投函できました。切手の販売がないので、はがきを出したいなら切手は必ず持参するように要注意です。
13時前くらいにシントラに到着しました。こちらで2時間くらい滞在しますが、ランチなしにするとレガレイラ宮殿に行く時間が取れます。
王宮近くから坂を登って10分くらいで行けました。とても不思議な雰囲気の宮殿と広い庭園で1時間くらいまわりましたが、あまりゆっくりは出来なかったので時間があればまた行きたいと思うくらい宮殿もシントラも素敵な町でした。
レガレイラ宮殿の後にカフェでケイジャーダを食べる時間はありました。
15時くらいにまた出発してペーナ宮殿に向かいます。
ガイド付きで宮殿を見学しました。こちらの宮殿は色々な様式の建築でまた独特な雰囲気でした。写真映えする宮殿です。
17時頃にリスボンに向けて帰ります。40分くらいで朝の集合場所に到着しました。
個人で1日でまわろうと思っていましたが、バスや電車の乗り換え時間などを考えるとこんなに効率良く巡れなかったと思うのでツアーにして正解でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率的に回れた
投稿者: ひとり旅女, 2023/01/03電車で回るつもりでしたが、電車がストライキになり利用しました。ロカ岬、シントラ、カスカイスを効率的に回れるツアーで値段も良心的と思います。
ランチなしのツアーにすれば、シントラでレガイラ宮殿も回れたので個人的に行きたい場所が制覇でなかて満足です。
1人参加は私のみ、かつ英語はほとんど出来ませんがなんとかなりました。
以下少し残念だった点
当日8:10集合になっていましたが、時間通りに行ったら8:45集合だよと言われました。また、集合場所も2箇所別々の場所が記載されており混乱したので良く確認した方が良いと思います。
日によって異なるのかもしれませんが、カスカイス⇨ロカ岬⇨シントラの順でした。ロカ岬で夕陽を見たい等考えている方は注意が必要かもしれません。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
「世界遺産シントラ&ロカ岬 1日ツアー」体験談
投稿者: 新澤@千葉, 2020/07/05この日は、あいにくの小雨。とりあえず、集合場所に集まってツアー開始。ガイドの女性は、ポルトガル語とスペイン語と英語を使いこなすので、いろいろと会話を楽しめそうな雰囲気です。
世界遺産シントラでは結構長い列となるのですが、後ろにいるブラジルからの旅行客と会話をしながら時間つぶしが出来たので、それほど苦にはなりませんでした。そして、午前中の遅くに現地に到着した訳ではないのですが、宮殿の中に入るために軽く1時間程度は掛かったので、本当はプライベートツアーでもっと早めに入殿出来ると良いかも知れません。そのためには、シントラ市内に宿泊する必要がありそうですが、宿泊施設は、ままあるみたいです。次回はそちらを試したいですが、ピークシーズンにこれは要注意ですね。
さて、宮殿内の国王の電話を掛けるためだけの「専用ルーム」等を見学し、本ツアーのメインイベントは終了。ツアーガイドと、ポルトガル語とブラジル語の違いを質問しながら、バスの集合場所に到着。何故か、いつも必ずインド人が遅れるのですが、これは明らかに金持ちインド人で、「俺は決して家の中のゴミは拾わないぞ!」という雰囲気を醸し出していました。庶民派の日本人には理解出来ない感覚ですが、これはさておき、市内へ。お土産物屋が林立しているのですが、これが何故かいい雰囲気で、日本の「仲見世」の田舎風イメージ。どうして、ポルトガルにも日本と同じ「仲見世」があるのかとの疑問を抱きつつも集合時間が迫ってくる関係もあって、現地のおばちゃんとの会話もそこそこに退場。
ロカ岬「カーボ・ダ・ホカ (Cabo da roca)」はFar Westですが、どうなんでしょうか?日本で言えば、銚子の先端に行ったという感覚でしょうか。それがどうした、という意見もありそうです。ただ、いろいろな奴隷運搬船がアフリカまで行って、多くの奴隷を連れて帰り、1 mの幅に4人が押し込められた積み荷(人間)の15% 程度は死亡すると言われた最悪の環境を生き抜き、最終目的地のジャマイカまで辿り着いた、最後まで生き延びた最強の遺伝子を持つアスリートに敬意を表したいと思いました。(オリンピックで、よく見ますね!)
個人的には、やっぱりブラジル語の方が好きだ、とかいう感覚はありますが、ポルトガルの「いにしえ」の感覚を満喫したツアーは終了。
何故か分からないですが、バスコダガマの冒険・野望感覚に浸りながらリズボア(Lisbon)市へ。
兎に角、日本とは余りに雰囲気が異なりますので、本ツアーをお勧めします。
文責:新澤 @千葉
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ペーナ宮殿、世界遺産シントラ&ロカ岬混載ツアー
投稿者: トニー, 2020/03/02素晴らしい景観、熟練のガイドさんの説明も申し分ないものでした。
初めてのホルトガルでしたが、好きになりました。
もう一度時間をとり、ゆっくりとエンジョイする予定です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
リスボン近郊の世界遺産見学
投稿者: 神戸のおじさん, 2020/02/17リスボンを9:00に出発、まずは近郊のリゾート地カスカイスをのんびりと散策です。温暖な気候で、多分ヨーロッパではこの地域でしか見られないサーフィンを見ることができました。引き続き荒波が作った地形「地獄の口」を見学しました。潮の干満によって豪快な波飛沫が観察できます。
そして、ユーラシア最西端のロカ岬。当日は日曜日だったこともあり、大勢の観光客、特にライダーでごった返していました。
最後に世界遺産ペーナ宮殿の見学です。
余談になりますが、昼食付を選択しましたが、大変満足できる内容でした。昼食をつけることで13ユーロ割増しになるのですが、あの内容で13ユーロは大変お得感がありました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
あっという間のシントラ小旅行!
投稿者: はなこ, 2020/01/24まずは参加される方は必ず前日までにリコンファームを。
予約番号で名前と待ち合わせ場所を確認します。
当日はケータイでもいいのでバウチャーを見せる必要があります。
今までの意見を踏まえての改良があったのか、書いてあるルートと逆のルートを辿りました。
カスカイスで30分ほど自由行動。
ロカ岬も30分ほど自由行動。
着いたらすぐに野に放たれます。
シントラはシントラ宮殿の前で2時間半の自由時間と、後で1キロ離れたペナ宮殿に行く旨を告げられ、ランチの有無によってその場で解散。
それで今思うとシントラ宮殿40分程度、そこから徒歩片道約10分レガイラ宮殿を1時間30分程度、またシントラ宮殿あたりに戻ってきて周辺の店でケイジャーダやサンドイッチ食べて時間が来るまでゆっくりする。
と言ったペース配分が理想だったと思いました。
その後はペナ宮殿でガイドされながら見て回って、20分程度の自由時間ののち、リスボン市内に戻りました。
ガイドの女性がちゃんと毎回点呼をとってくれていたのと、目配せしてくれたり気遣いのある方だったので、気持ちよく過ごせました。
勝手がわからなくて戸惑うところもありましたが、テンポよく見て回れるのでおすすめのツアーと言えます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/01/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/12/31 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
集合場所にバスが来ませんでした。
投稿者: WINE党, 2019/11/17ガイドの方の英語も分かりやすく、ツアーの中身はよかったです。
ただ、集合場所に問題がありました。
事前に知らされていたピックアップ時間/場所は10/27 08:10 Palácio Foz in Restauardoresだったのですが、予定時間になってもバスが来ません。
それで、宿泊していた近くのホテルに戻り相談したところ、地下鉄で2駅先のGrayLine glass tourist office@Marqus de Pombalに行くように言われ、大あわてで移動して、結局間に合ったのですが、どうも冬時間に変更になったちょうどその日だったことも関係しているようだったのですが、変更があったのなら、連絡が欲しかったととても残念な思いがしました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
盛りだくさんのツアー
投稿者: Nobbyさん, 2019/11/01ガイドのAnaさんは英語が上手でとても聞きやすかった。ただ、ツアーの最中に、グループの人が置いていかれるという事が2度あり、気の毒だった。
ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬、ペーナ宮殿などを巡る丸まる1日のツアーで、我々にはぴったりのツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/10/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高ツアー
投稿者: Abococo, 2019/08/25リスボン行ったら絶対にこのツアー参加をお勧めします、壮大な景色を堪能できます、添乗員さんも親切に対応するしていただました、語学分からなくてもシントラ、ロカ岬を五感で充分、1つ日本で予約した場合、現地のHotel着いた事を現地の会社に連絡、報告しないとHotel迄迎に来てくれないのです注意してください、バウチャーの二枚目に記してあります、しかし電話は通じにくく日本語通じません、此方報告等頭になく朝Hotel前で15分から20分待ちましたが来ずHotelのスタッフさんに電話してもらっても電話にはでてもらえず、バスターミナル迄急いで徒歩で行きまにあいました、たまたまターミナル迄近いHotelだっのでたすかりましだ、バウチャーを確認する事をおすすめしまず、日本人は私達夫婦入れて4名でした、。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
見所満載
投稿者: Kay0, 2019/05/20限られたリスボン滞在中にシントラ観光をしたくて参加しました。移動手段が限られている旅行者にとって,バスツアーはやっぱり便利で快適でした。複数の観光スポットをまわるため,滞在時間が限られてしまいますが,楽しみにしていたペーナ宮殿は,列に並ばずに入場でき,思ったよりも見る時間があったので良かったです。
シントラ市内でのランチ休憩は,お昼時でとても混み合っていたので,ランチ付きツアーにするかオススメレストランを事前に調べておけばよかったなと,その点だけがちょっと後悔でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/10/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ランチ抜きのプランならレガライラ宮殿にも行くことが出来ます
投稿者: Ken, 2019/05/07朝ピックアップ~夕方6時解散の1日ツアーですが、メインはベーナ宮殿のオプションツアーだと思います。
ロカ岬は天候次第で、私たちが訪れたときはガスっていて眺望があまりありませんでした。
ランチ抜きのプランにすれば時間的にレガライラ宮殿も訪れることが可能です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2019/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よく回れて便利です
投稿者: やまちゃん, 2019/05/031日ツアーに申し込みました。メーデーの日でしたが、シントラの観光施設やお店はどこも普通に開いてました。
シントラで2時間フリー時間があり、ランチなしプランだったのでレガレイラ宮殿をざっくり観光しましたが軽いランチ休憩しても十分な時間です。街中にはレストランもたくさんあります。ロカ岬やカスカイスも連れて行ってくれて、どこに行くにもあまり並ばずにグループで一緒に入れ、帰りはホテルの近くまで送ってくれますし、72ユーロは安いと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
シントラ自由時間たっぷり・気持ちが温かいツアー
投稿者: ままよ, 2019/04/22Holly Saturday の大混雑・大渋滞の為、ペーナ宮見学後の迎えのバスが1時間半ほど遅れました。シントラの自由時間を削られるかと思いましたが、2時間たっぷりあり街中散策、シントラ宮殿もじっくり堪能できました。レガレイラ宮は長蛇の列で並ぶのを諦めました。街中には沢山のレストランがあるので、ランチ付きでなくても食べる所は沢山あります。ランチ付きの方はビュッフェ形式だったようです。
その後、ロカ岬、CASCAIS海岸などを堪能してリスボンには1時間半遅れで到着しました。
乗客の皆さんも時間をきちんと守り温かい方々だったのに加えて、英語女性ガイドさんの「ポルトガルを知ってもらいたい!良い思い出を持って帰ってもらいたい!」という気持ちが伝
わってきて、とても良い一日を過ごすことができ大満足でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
シントラ ロカ岬をまわる楽しいツアー
投稿者: 96MOMO, 2019/03/28ガイドさんが親切でした
食事なしのツアーでしたので、シントラでの時間内に
見て回れるところをアドバイスしてもらえれば
もっとよかったです
レガイラ宮殿の見学時間は十分に取れたのですが、
その距離がわからず見逃しました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/03/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬は晴天
投稿者: tytymanabe, 2019/03/14ペナ宮、ロカ岬、カスカイスを巡るツアーに参加。お天気に恵まれてのツアーは最高でした。シーズンとあって混み合っていましたが、ツアーコンダクターの采配で特に問題も感じず、気持ち良く色々な場所を巡るツアーでした。特にコンチネンタル最西端の大自然を感じさせたロカ岬では時間を取った散策タイムもありゆっくりさせていただきました。お土産にカスカイスで買ったイスラム文様のテーブルクロスは気に入っています。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しめました。
投稿者: ああさんじゃ, 2019/01/27カスカイス-ロカ岬-シントラ・ペーナ宮殿を一日かけて回る混載ツアー。参加者は日本人2人とコロンビア人2人の他はポルトガル人が多かったみたい。英語・ポルトガル語・スペイン語を駆使するガイドのおばさんと共に能率よく回れてとてもよかった。ランチはHotel Tivoliでスープとタラのケーキとデザートで味もよい。楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/01/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
正直少し残念でした。
投稿者: azista, 2019/01/08ポルトガル語、スペイン語、フランス語、英語の4ヵ国語での案内ツアーでした。
ガイドさんは丁寧でしたが、観光を終えてバスに戻る度に時間に遅れる参加者がちらほら。
団体行動なので、ツアーが始まる前に時間厳守の旨皆に案内があれば良かったです。
またペーナ宮殿で観光を終えた後、寒い中立ちっぱなしで迎えのバスを30分待ちました。これならその時間分観光できたのにと残念でした。
昼食付きのプランを予約しましたが食事の内容はがっかりするものだったので、個別にレストランを探して食事されることをお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
可もなく不可もなく
投稿者: Ike, 2018/12/29終日天候には恵まれず、ペーナ宮殿もロカ岬も青空ならではの観光地の印象。時間通りの旅程で有り難かったが、ガイド説明の物足りなさや、ガイドとのお喋りに終始しながら運転する女性バスドライバーなどプロフェッショナルと感じられない場面が多く残念。昨年のアルハンブラ宮殿ツアーの経験に比べても魅力に欠けた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ピックアップ時間
投稿者: ramiresu, 2018/12/25バルチャーには、集合場所とピックアップ時間が掲載されていました。
ピックアップ時間は8:10分です。更にご丁寧なことにピックアップ時間は出発時間と記載されていましたので、ホテルで朝食もとれないまま、集合場所に8時に着きました。すると係りの人から「受け付けは8:30からです。」と言われ、結局出発時間は9:15分でした。それというのもペーナ宮殿は10時にオープンとなるのでそれにあわせて9:15分頃に出発するのがちょうど良いのです。その後の見学や食事、ガイドさんとてもよかったのに朝の1時間を無駄にしてしまいました。現地の旅行会社とベルトラさんの間での調整は一体どうなっているのでしょうかと疑ってしまいます。とにかくこのツアーは8:30分に現地集合でも十分に間に合います。朝食をホテルで食べて、ゆったりした気分で楽しい一日を過ごしましょう。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/12/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
異国情緒溢れるユニークな世界遺産のお城☆
投稿者: Haruko, 2018/12/25ロカ岬へのアクセスが悪いためツアーに参加しましたが、ぺーナ宮殿をガイドさんが案内してくれたのも見どころを抑えられて良かったです。ランチなしプランにしたので、2時間のフリータイムで王宮やシントラの街もゆったり見られました。急遽、フランス語&ポルトガル語ツアーに変えてもらったため10人程度で周れましたが、英語ツアーは中国人ツアー団体と一緒で50人の大所帯だったので、そこに1人で混ぜられていたら、厳しかったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/12/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よく回れます
投稿者: M’s, 2018/11/08 ロカ岬とレガレイラ宮殿のプランがなかなか無く、こちらで参加。人気プランの様でバスは満席でした。シントラの自由行動でレガレイラ宮殿に行きましたが、ペーナ宮殿の入場で待ち時間があり、シントラの自由時間が1時間遅れでスタート。昼食なしでトゥクトゥクの申込みをしていたが、ガイドはトゥクトゥクを把握しておらず、乗車する時間もないよと言われ、ガイドより代金はベルトラより後日返金されると説明を受け、乗車中止に。仕方なく徒歩で訪問。(帰国後数日してもベルトラより返金連絡が無くこちらより問合せしたら、現地からは何の連絡も入っていないと言われ、再確認してもらい返金処理をしてもらいました。他のツアー客は誰も乗車申込みをしておらず、行程内でも特にランチ付きにすると乗車時間は無さそうで(10月平日参加でも時間押したため)事前オプションいるのか?少し疑問に思いました)
ロカ岬は滞在時間短いため、最西端証明書が欲しい場合、早めにInfo行った方が良いです。スタッフ1人で対応しており、別のツアーガイド達が数冊まとめて発注しており時間かかります。
カスカイスは観光地というより夏のリゾート地という雰囲気でした。有名なジェラート店があり、美味しかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|