沖縄県那覇市は、世界遺産や琉球文化、そしてマリンスポーツも楽しめる国内でも人気の観光地です。レンタカー不足が一部で報じられていますが、ご安心ください。この記事では車なしでも那覇観光を存分に楽しめるモデルコース4選をご紹介します。ぜひ計画の参考にしてくださいね。
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/
沖縄・那覇観光をレンタカーなしで楽しむポイント

沖縄観光にレンタカーは欠かせない、と考える方は多いのではないでしょうか。しかし那覇空港から車なしで行ける観光スポットの選択肢は、実はとても豊富にあります。「渋滞が心配」「運転免許を持っていない」「レンタカー費用をほかのアクティビティ代に充てたい」との理由で、車での観光を敬遠する方もいるでしょう。
この記事では、那覇空港から利用できるさまざまな移動手段や観光ツアーの情報など、車なしでも観光を楽しむポイントを紹介します。
公共交通機関を利用する
那覇観光の玄関口・那覇空港から利用できる便利な公共交通機関は2つあります。それは、モノレールと路線バスです。
那覇を走るモノレールは「ゆいレール」と呼ばれ、多くの市民・観光客に利用されています。那覇市の「那覇空港駅」から浦添市の「てだこ浦西駅」までを結ぶ片道約40分の道のりを、早朝と深夜を除き約10分間隔で運行しており、その高い利便性が人気の理由です。専用の線路を走るため、渋滞による遅延の心配もいりません。
那覇空港の国内線ターミナルから利用できる路線バスも、那覇観光にとても便利です。数多くの路線が那覇市内を中心に沖縄各地を走っているため、観光の移動手段におすすめです。路線図や乗り換え案内は、各バス会社のホームページで確認できます。また、各バス会社とモノレールの1日乗り放題チケットなども販売されているので、訪問先へのアクセスを確認しながら、利用を検討してはいかがでしょうか。
公共交通機関をうまく利用して、那覇観光を車なしで楽しみましょう。
レンタサイクルやシェアサイクルで自由に散策する
那覇市内はレンタサイクルやシェアサイクルが充実しており、車を利用しない気軽な移動手段として人気が高まっています。
車での観光は天候を気にせず移動できる点や、たくさんの荷物を運べる点が魅力的ですが、渋滞や駐車場の心配をしなければならないデメリットも。一方で自転車なら、さまざまな観光スポットで比較的気軽に駐輪でき、交通渋滞の心配もいらないため、自由度高く移動できる点が大きな魅力です。
那覇観光ではお店で自転車を借り、使い終わったらまた同じお店に返却するレンタサイクル(レンタル自転車)のほか、借りた場所とは異なる場所への返却が可能なシェアサイクルが便利です。那覇市内にはシェアサイクルが利用できるサイクルスポットが31箇所あり、利便性が高くなっています。
那覇の美しい景色を楽しみながら自分のペースで観光スポットを周遊できる、自転車の旅を楽しみましょう。
小さいお子さん連れにおすすめ!タクシーで快適に観光する
「那覇観光は快適に車で移動したい!でもレンタカーが借りられなかった……」そんな方にはタクシーでの観光がぴったりです。特に小さいお子さん連れの家族旅行や、荷物が多い旅行の場合には、ドア・ツー・ドアで移動できるタクシーはとても便利です。
事前に予約すれば那覇空港の到着ロビーに送迎してくれるタクシー会社もあります。地元のタクシー運転手さんとのコミュニケーションも楽しめるタクシー観光を検討してはいかがでしょうか?
観光バスツアーで安心して周遊する
那覇市内や近郊の観光スポットを巡る観光バスツアーも、豊富です。ツアーに参加すれば、移動手段やスケジュールを気にせず、安心して観光が楽しめます。観光バスツアーは、観光地を回るだけでなく、バスガイドさんのお話が聞ける魅力もあります。
最終日にぴったりな
\空港お送りプランも!/
\最終日にぴったりな空港お送りプランも!/
那覇発のシュノーケリング・ダイビングツアーに申し込む
那覇市周辺には美しい海が広がっており、那覇発のシュノーケリング・ダイビングツアーも充実しています。海を楽しむなら、ツアーに参加して思う存分海を堪能しましょう。
マリン専門誌の読者投票で
\11年連続【第1位】!/
\マリン専門誌の読者投票で、11年連続【第1位】!/
那覇観光モデルコース1|日帰りでも沖縄らしさを堪能!半日プラン

ここからは具体的に、那覇観光を思う存分楽しむためのモデルコース4選をご紹介します。
まずは、那覇市内を半日で楽しみたい方におすすめのモデルコースです。海のアクティビティや市場散策など、沖縄らしい観光スポットを巡ります。日帰りでも気軽に沖縄らしい旅を楽しめる内容です。ぜひ参考にしてください。
【11:00】那覇港|準備いらずでお手軽な海底ウォッチングツアー
那覇空港に到着したら、早速沖縄の美しい海へと向かいましょう!ご紹介するのは、那覇空港からタクシーでわずか3分、那覇港から出発する海底ウォッチングツアーです。
このツアーでは、クルーズ船の、海中に浸かった船底部分から海の中の美しい風景を楽しむことができます。スキューバダイビングの経験がなくても、手軽に沖縄の海を満喫できます。透明度の高い海と美しい熱帯魚の風景を楽しみましょう。
0歳のお子様から参加できる
\快適クルーズ!/
\0歳のお子様から参加できる快適クルーズ!/
【13:00】国際通り
続いて、お土産ショップやカフェが立ち並ぶ国際通りへと向かいます。国際通りは、沖縄観光の中心地です。飲食店も多く集まっているため、昼食を取りつつ、沖縄らしい活気ある雰囲気のなか、散策を楽しみましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市牧志 3-2-10 ぶんかテンブス館3階(那覇市国際通り商店街振興組合) |
営業時間 定休日 | 店舗により異なります。 |
交通アクセス | ゆいレール:「県庁前駅」から徒歩約3分 バス:「県庁北口バス停」から徒歩約1分 車:「那覇空港」から約15分 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | 那覇市国際通り商店街 |
【15:00】第一牧志公設市場
日帰りとはいえ、せっかく沖縄に来たのなら、沖縄らしい美味しい料理を思う存分味わいたいですよね。多くの地元の食材やお土産が並ぶ第一牧志公設市場は、沖縄の食文化を体感できる魅力的な場所です。新鮮な海産物や沖縄料理を楽しみましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市松尾2-7-10 |
営業時間 | 8時~22時(店舗により異なります) ※2階食堂のラストオーダー 20時 ※1階からの持ち上げサービス 20時まで |
定休日 | 毎月第4日曜日(12月は除く) 1月1日~3日(正月) 旧暦の1月1日~2日(旧正月/年によって異なります) 旧暦の7月16日~17日(旧盆/年によって異なります) |
交通アクセス | ゆいレール:「牧志駅」から徒歩9分 ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩10分 車:那覇空港より約16分 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | 那覇市第一牧志公設市場 |
那覇観光モデルコース2|アクティブに沖縄を満喫する1泊2日プラン

続いて、アクティブに那覇観光を楽しみたい方にぴったりな1泊2日プランをご紹介します。博物館や首里城を巡るだけでなく、クルージングやダイビングなどのマリンスポーツも体験できる、バラエティ豊かなおすすめプランです。
1日目【11:00】沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
沖縄県立博物館・美術館は、沖縄の歴史や文化を学ぶにはぴったりの場所です。琉球王国時代の貴重な資料や沖縄の自然についても知ることができます。
所在地 | 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1 |
開館時間 | 日~木:9時~18時 入館は17時半まで 金・土:9時~20時 入館は19時半まで |
休館日 | 毎週月曜日 ※ただし変則あり そのほか臨時休館あり |
拝観料金 | ■博物館 一般:530円 高校生大学生:270円 中学生、小学生(県外):150円 中学生、小学生(県内):無料 ■美術館 一般:400円 高校生、大学生:220円 中学生、小学生(県外):100円 中学生、小学生(県内):無料 |
交通アクセス | ゆいレール:おもろまち駅より徒歩約10分 バス:おもろまち3丁目バス停より徒歩9分 |
駐車場 | 無料駐車場有(158台) |
公式サイト | 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) |
1日目【13:00】首里城公園
世界遺産に登録されている首里城は、琉球王国時代の歴史を感じられる場所です。2019年10月31日に発生した火災で首里城正殿を始め、多くの歴史的遺産が焼失してしまいましたが、現在は、その復元に向けた取り組みの様子を間近で見学できます。
復興現場や庭園を散策しながら、現代まで続く琉球王国の長い歴史に触れてはいかがでしょうか?
所在地 | 沖縄県那覇市首里金城町1-2 |
営業時間 | ■城郭内無料区域 4月~6月、10月~11月:8時~19時半 7月~9月:8時~20時半 12月~3月:8時~18時半 ■城郭内有料区域 4月~6月、10月~11月:8時半~19時 7月~9月:8時半~20時 12月~3月:8時半~18時 |
定休日 | なし(公園内施設の一部休場日あり) |
入場料 | 一般:400円 高校生:300円 中学生、小学生:160円 6才未満:無料 |
交通アクセス | モノレール:「首里駅」から徒歩約15分 バス:「首里城公園入口バス停」から徒歩約5分 バス:「首里城前バス停」から徒歩約1分 車:「那覇空港」から約40分 |
駐車場 | 有料駐車場有 |
公式サイト | 首里城公園 |
1日目【15:00】瑞泉酒造株式会社
沖縄で造られる泡盛の酒造りを学べる瑞泉酒造では、製造過程の見学や試飲ができます。泡盛の歴史や製法を知り、お気に入りの一本を見つけましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市首里崎山町1-35 |
営業時間 | 9時~17時半(見学受付は16時45分まで) |
定休日 | 土・日・祝日 |
交通アクセス | ゆいレール:「首里駅」から徒歩約10分 バス:「鳥堀バス停」から徒歩約10分 車:「那覇空港」から約30分 |
駐車場 | 無料駐車場有(15台) |
公式サイト | 瑞泉酒造 |
1日目【16:30】那覇港|おしゃれなサンセットクルージングでロマンチックな夜を
夕方になったら、那覇港から出発するサンセットクルージングで美しい沖縄の夕陽を楽しみましょう。船のオープンデッキでは、沖縄の澄んだ空気と青い海に囲まれながら、海風を感じることができます。そして、沖縄の夕陽が海面に映り、その美しさに目を奪われることでしょう。
絶景の夕陽を眺めながら、新鮮な食材を使ったBBQを楽しめるツアーが大変人気です。おしゃれなクルーズ船で思い出に残るロマンチックな夜を過ごしませんか?
サプライズ・記念日対応も
\お任せください!/
\サプライズ・記念日対応もお任せください!/
2日目【8:00】那覇港発!ダイビングとシュノーケリング体験ツアー
2日目は、朝からアクティブにマリンスポーツを楽しみましょう!那覇港から出発するこちらのツアーでは、初心者の方でも安心してダイビングとシュノーケリングを楽しめます。沖縄の美しい海を満喫しましょう。
初めてでも安心して楽しめた!と
\口コミで好評/
\初めてでも安心して楽しめた!と口コミで好評/
2日目【13:00】国際通り屋台村
国際通りにある屋台村では、沖縄料理やアジア料理が楽しめます。食べ歩きをしながら、様々な味を堪能しましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市牧志3-11-16,17 |
営業時間 | 11時~24時(店舗により異なります) |
定休日 | 店舗により異なります |
交通アクセス | ゆいレール:「牧志駅」から徒歩約4分 バス:「てんぶす前バス停」から徒歩約3分 バス:「牧志バス停」から徒歩約3分 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | 国際通り屋台村 |
那覇観光モデルコース3|世界遺産と琉球文化を巡るのんびり1泊2日プラン

続いてご紹介するのは、那覇市内とその周辺に点在する世界遺産や歴史的建造物を巡る、のんびりとした1泊2日プランです。
マリンスポーツを楽しめるのが沖縄の魅力ですが、琉球王朝時代の長い歴史と文化も魅力の1つ。世界遺産や琉球文化をのんびりと巡る観光プランをご紹介します。
1日目【14:00】壺屋やちむん通り
琉球焼き物の歴史が息づく壺屋やちむん通りは、那覇市内でも特に趣のあるエリアです。作り手の個性が溢れるやちむん(焼き物)を眺めながら散策を楽しみましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市壺屋1-16 |
営業時間 定休日 | 店舗により異なります。 |
交通アクセス | ゆいレール:「牧志駅」から徒歩約10分 バス:「壺屋バス停」から徒歩約1分 車:「那覇空港」から約20分 |
駐車場 | 店舗により異なります |
公式サイト | 壺屋やちむん通り |
1日目【16:00】第一牧志公設市場
第一牧志公設市場は、戦後間もない頃から続く長い歴史のある市場です。市場を訪れることで沖縄の日常を垣間見ることができます。また、市場の店主たちと気軽に交流できるのも魅力の1つです。親切で陽気な沖縄の人々との会話を楽しみながら、地元の暮らしや歴史を感じることができるでしょう。
沖縄や第一牧志公設市場の歴史を楽しく学べるガイドツアーが人気です。沖縄の歴史と文化の息づかいを間近で感じながら、ゆっくりと散策を楽しみましょう。
あんなところにこんなものが?!
\ガイドと一緒に迷宮散策/
\あんなところにこんなものが?!ガイドと一緒に迷宮散策/
2日目【8:30】首里城公園
首里城は、琉球文化の様子を現代に伝えてくれる歴史的価値の高い文化遺産です。かつて琉球王国の政治や文化の中心地であったこの城は、多くの観光客が訪れる那覇市の象徴的な観光名所の一つです。
そんな首里城をもっと深く知りたいという方におすすめなのが、こちらのガイドツアーです。ツアーでは、首里城の建築様式や装飾、歴史的背景について詳しく解説が行われるほか、琉球王国時代の生活や文化に触れることもできます。首里城にまつわる歴史をより身近に感じられるでしょう。
せっかく行くなら
\地元のプロと歩こう/
\せっかく行くなら地元のプロと歩こう/
2日目【10:00】園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
琉球王国時代の神聖な場所である園比屋武御嶽石門は、沖縄の精神文化を感じられるスポットです。石門をくぐり、静かな神聖な空間を体感しましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市首里真和志1-7付近(首里城公園内) |
営業時間 | 見学自由 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス | モノレール:「首里駅」から徒歩約15分 バス:「首里城公園入口バス停」から徒歩約5分 バス:「首里城前バス停」から徒歩約1分 車:「那覇空港」から約40分 |
駐車場 | 有料駐車場有 |
2日目【10:30】玉陵(たまうどぅん)
琉球王朝の王族が眠る玉陵は、那覇市内にある世界遺産の一つです。歴史に触れながら、敷地内を散策しましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市金城町1-3 |
営業時間 | 9時~18時 入場は17時半まで |
定休日 | 年中無休 |
拝観料金 | 一般:300円 中学生以下:150円 |
交通アクセス | ゆいレール:「首里駅」から徒歩約15分 バス:「首里城公園入口バス停」から徒歩約5分 バス:「首里城前バス停」から徒歩約1分 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | 玉陵 |
2日目【11:00】金城町石畳道
金城町石畳道は、古い石畳が敷かれた道で、沖縄の古い町並みを感じられます。趣ある風景を楽しみましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市首里金城町2-84-3 |
営業時間 | 見学自由 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス | ゆいレール:「首里駅」から徒歩約15分 車:「那覇空港」から約20分 |
駐車場 | 無 |
2日目【14:00】識名園(しきなえん)
琉球王家最大の別邸・識名園は、17世紀に創設され、沖縄県内で最も古い日本庭園として知られています。緑豊かな園内には廻遊式庭園が広がり、琉球王朝時代の風情を感じることができます。
所在地 | 沖縄県那覇市字真地421-7 |
営業時間 | 4月~9月:9時~18時 入場は17時半まで 10月~3月:9時~17時30分 入場は17時まで |
定休日 | 毎週水曜日(ただし、水曜日が「慰霊の日」の場合は営業し、その翌日が休日となります) |
交通アクセス | モノレール:「首里城駅」からタクシーで約15分 バス:「識名園前バス停」から徒歩すぐ 車:「那覇空港」から約30分 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
公式サイト | 識名園 |
那覇観光モデルコース4|海も空もショッピングも!大満足の2泊3日プラン

最後にご紹介するのは、海や空のアクティビティからショッピングまで楽しめる、充実した2泊3日プランです。
大型連休などを使って2泊3日の沖縄旅行を楽しむなら、自然を楽しむアクティビティもショッピングも思う存分満喫したい!そんな方にぴったりの欲張りなモデルコースを紹介します。
1日目【13:00】波の上ビーチ
那覇空港に到着したら、まずはタクシーで5分の「波の上ビーチ」へ向かいます。エメラルドグリーンの美しい海に白い砂浜という、まさに沖縄らしい絶景を目に焼き付けましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市若狭1-25 |
営業時間 | ■遊泳期間 4月~6月、9月~10月:9時~18時 7月~8月:9時~19時 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス | ゆいレール:「県庁前駅」から徒歩約30分 (波の上うみそら公園へのアクセス) バス:「三重城バス停」から徒歩約12分 バス:「西武門バス停」から徒歩約12分 バス:「久米孔子廟前バス停」から徒歩約14分 (波の上ビーチ若狭側へのアクセス) バス:「三重城バス停」から徒歩約15分 バス:「西武門バス停」から徒歩約5分 バス:「久米孔子廟前バス停」から徒歩約5分 車:「那覇空港」から約5分 |
駐車場 | あり、30分以内無料、以降有料 |
公式サイト | 波の上ビーチ |
1日目【14:00】波上宮(なみのうえぐう)
波上宮は、海を望む美しい神社です。波の上ビーチを一通り散策したあと、こちらで旅の安全を祈願してはいかがでしょうか?
所在地 | 沖縄県那覇市若狭1-25-11 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス | ゆいレール:「旭橋駅」から徒歩約15分 バス:「パレットくもじ前バス停」から徒歩約3分 車:「那覇空港」から約10分 |
駐車場 | 無料駐車場有(20台) |
公式サイト | 波上宮 |
1日目【15:00】パラセーリング
沖縄の美しい海を空から楽しむパラセーリングは、絶景を満喫できるアクティビティです。パラシュートに乗りながら青い空を飛ぶ感覚は、まさに一度は体験してみたいスリルと感動が詰まった冒険!ぜひ一度体験してください。
沖縄最長200mのロープで
\空中散歩を大満喫!/
\沖縄最長200mのロープで空中散歩を大満喫!/
2日目【9:30】慶良間諸島|美しいビーチでウミガメに会おう
慶良間諸島は、美しい海とビーチが広がる絶景スポットです。那覇港出発のツアーのため、車がなくても安心。高確率でウミガメと出会うチャンスもあり、思い出に残る貴重な体験となるでしょう。
高確率でウミガメと
\出会えるプランあり/
\高確率でウミガメと出会えるプランあり/
2日目【18:00】平和通り・市場中央通り
夜の那覇市内を散策し、平和通りや市場中央通りでショッピングや食事を楽しみましょう。地元の雰囲気を感じられるスポットです。
所在地 | 沖縄県那覇市松尾 |
営業時間・定休日 | 店舗により異なります |
交通アクセス | 車:「那覇空港」から約10分 |
駐車場 | 無 |
3日目【9:00】那覇市伝統工芸館
那覇市伝統工芸館では、沖縄の伝統工芸品を見学できます。また、工芸体験もできるので、手作りのお土産を作るのも素敵ですね。
所在地 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇2F |
営業時間 | 特別展示室:9時30分~17時半 入館は17時15分まで 体験工房:10時~17時 伝統工芸販売所:10時~19時 |
定休日 | 毎週水曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
利用料金 | 一般:310円 高校生:200円 中学生、小学生:100円 |
交通アクセス | ゆいレール:「牧志駅」から徒歩約5分 ゆいレール:「美栄橋駅」から徒歩約6分 バス:「てんぶす前バス停」からすぐ バス:「牧志バス停」から徒歩約3分 |
駐車場 | 有料駐車場有(81台) |
公式サイト | 那覇市伝統工芸館 |
3日目【10:00】国際通り
国際通りでは、お土産や食事が楽しめます。沖縄土産を買い求め、旅の最後を締めくくりましょう。
所在地 | 沖縄県那覇市牧志 3-2-10 てんぶす那覇3階(那覇市国際通り商店街振興組合) |
営業時間 定休日 | 店舗により異なります |
交通アクセス | モノレール:「県庁前駅」から徒歩約3分 バス:「県庁北口バス停」から徒歩約1分 車:「那覇空港」から約15分 |
駐車場 | 無 |
公式サイト | 那覇市国際通り商店街 |
3日目【12:00】ウミカジテラス
ウミカジテラスは、海を望むオープンエア型のショッピングモールです。ショッピングや食事を楽しみながら、絶景を満喫しましょう。
所在地 | 沖縄県豊見城市瀬長174-6 |
営業時間 | 飲食店:11時~21時 ラストオーダー20時30分 物販、体験、サービス:10時~20時 Sunset HUB:20時~2時 |
定休日 | 年中無休(店舗により一部異なります) |
交通アクセス | ゆいレール:「赤嶺駅」から下記路線バスに乗り換え バス:「琉球温泉瀬長島ホテル(ウミカジテラス)バス停 下車すぐ 車:「那覇空港」から約12分 |
駐車場 | あり(200台) |
公式サイト | ウミカジテラス |
まだまだある!那覇空港から車なしで行ける観光スポット

ここまで那覇市内にある様々な観光スポットやモデルコースを紹介してきました。那覇市外にも、那覇空港から車がなくてもアクセスできるおすすめの観光スポットがまだまだあります。ぜひ参考にしてください。
美ら海水族館
美ら海水族館は、沖縄を代表する観光スポットです。その最大の魅力は、世界最大級の水槽で、圧倒的なスケール感が訪れる人々を魅了しています。沖縄の海の生き物たちが織り成す息をのむような水中の世界は、まさに感動的。特にジンベイザメが泳ぐ姿は圧巻で、その迫力と美しさに心奪われることでしょう。
所在地 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 |
営業時間 | 通常期:8時30分~18時半 入館は17時半まで 繁忙期:8時30分~20時 入館は19時まで (繁忙期設定日は公式サイトをご確認ください) |
休館日 | 12月第1水曜日~木曜日の2日間 |
入館料金 | 一般:2,180円 高校生:1,440円 中学生、小学生:710円 6歳未満:無料 |
交通アクセス | 高速バス:「那覇空港」から約2時間30分~3時間 車:「那覇空港」から約2時間 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
公式サイト | 美ら海水族館 |
おきなわワールド
おきなわワールドは、沖縄の伝統的な琉球文化や、鍾乳洞などの自然が楽しめるテーマパークです。琉球ガラス工房やハブ博物館など、さまざまな施設があります。子ども向けの遊び場も充実しており、小さなお子さま連れの家族にもおすすめのスポットです。
所在地 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 |
営業時間 | 9時~17時半 入場は16時まで |
入園料 | 一般:2,000円 14歳以下:1,000円 |
定休日 | 年中無休 |
交通アクセス | バス:「玉泉洞線」から徒歩約2分 車:「那覇空港」から約30分 |
駐車場 | 無料駐車場有(400台) |
公式サイト | おきなわワールド |
まとめ|さまざまなモデルコースを参考に那覇観光を思う存分楽しもう!

那覇市内や周辺エリアには、車を使わなくても存分に楽しめる観光スポットがたくさんあります。移動手段もさまざまあり、公共交通機関だけでなく、タクシーやレンタサイクル、観光バスツアーなど、組み合わせ次第で自由自在にあなたらしい旅を計画できるでしょう。
今回は那覇市内とその周辺エリアを巡るモデルコース4選をご紹介しました。半日で沖縄らしさを堪能できるお手軽なプランや、マリンアクティビティを存分に楽しむ1泊2日のプランなど、魅力的なものばかりです。ぜひ、車あり・車なしを問わず、那覇観光を楽しんでくださいね。
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/