窓口にてバウチャーを提示すると次の便に乗船できました。船の席数はたくさんあったので希望の便に乗船できましたが、利用したときは中国人の観光客を見かけましたので、これから混雑していくのかもしれません。季節によりますが、朝8時から夕方4時まで1時... 続きを読む間に1本の割合で出航していました。大島を左に眺めて十九島、滝口へ、船内アナウンスで島の説明がありました。ここは船からでなければ見られないポイントだと思います。そして、チュウルイ島にあるマリモ展示観察センターで天然記念物のマリモを観察しました。特別天然記念物であるマリモを観察でき、生態についても学べました。阿寒湖には何と6億個以上、大小のあるマリモが生息しているそうです。世界的に見ても阿寒湖は凄いところだと思いました。
閉じる