【1名様から催行確定】札幌発!旭山動物園日帰りバスツアー バスガイド付きで安心&たっぷり190分滞在<選べる入園券付きプラン/札幌駅発着>by北海道中央バス
ハイライト
概要
札幌近郊
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
・運休期間:2022年11月19日~2022年11月30日
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、定期観光バス運行に必要な乗務員数を確保する事が困難になった為、上記の期間を運休とさせて頂きます。
・2022年12月1日~31日
上記期間中は、乗務員の確保ができる日程のみ催行となります。(なお、2022年年内は新規の予約申込は受付けておりません。)
ご利用されるお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程お願い致します。
■旭山動物園入園料に関して:
旭山動物園は中学生以下は入園料無料となります。
大人(高校生以上)の方の入園券有無に合わせてお申込みプランをお選びください。
プランを選ぶ
プランを選ぶ
【冬季コース】旭山動物園入園券付きプラン(2022/11/11~2023/3/31)
合計:
大人1人あたり:
【冬期コース】旭山動物園入園券なしプラン(2022/11/11~2023/3/31)
合計:
大人1人あたり:
中学生以下でお申し込みの場合、旭山動物園の入園券は含まれておりません。(入場料無料のため)
■運行日:2022年11月11日〜2023年3月31日(12月30日〜1月1日は運休)
■所要時間:9時間55分
概要
スケジュール
札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F) 定期観光バス窓口 集合
札幌駅前バスターミナル 出発
旭川北IC
道道37号線

動物たちの生き生きとした姿を身近でご覧ください♪
見学時間はたっぷりと3時間以上ありますので、ゆったりと満足のゆくまで動物園をお楽しみいただけます。

毎年積雪時のみに開催されるペンギンの散歩。冬場の運動不足解消のため、ペンギンたちが園内を散策します。野生ではキングペンギンが集団で餌をとりに行く習性があり、その習性を活かしたイベントとなっています。
*ペンギンの散歩の開催時間は感染症対策のため、事前告知がありません。園内滞在中に開催された場合のみご覧いただけます。
道道37号線
旭川北IC
札幌IC
ツアー終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- バス出発の15分前(チェックイン時間)までに、札幌駅前バスターミナル2F窓口にて、バウチャー(予約確認書)を提示し、バス乗車券と交換してください。
- 6歳未満でも座席のご用意をご希望の場合は子供としてお申込みください。
- 【新型コロナウィルス対策について】
ご乗車前にこちら必ずお読みください teiki-kanko-bus_covid-19.pdf - ◆定期観光バス運行中のお願い◆
・乗降の際間隔を空ける様お願いします。
・バス車内での「マスク着用」や「咳エチケット」にご協力願います。
・車内でのお客様間の不必要な会話を行わない様お願いします。
・車内での飲酒・食事はご遠慮願います。
・休憩箇所・見学箇所から車内に戻る際は、観光ガイドが手指消毒液で除菌を行いますので、ご協力願います。
その他
- 見学時間は、途中の道路状況などにより増減する場合があります。
- 【ペンギンの散歩について】
・積雪時限定、開催時刻は未定(事前告知なし)のイベントです。
・動物園滞在中にイベントが開催された場合のみ見学が可能です。開催時間によっては、ペンギンの散歩を見学する事は出来ません。)
・ペンギンの散歩は天候・積雪状況により休止変更となる場合があります。
※3月はペンギンの散歩が午前中に開催されることが多く、ペンギンの散歩を見る事が出来ません。 - 天候や高速道路の状況などにより当日に運休とする場合があります。また、運行途中で運行を中止する場合があります。
- 各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。
- 各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。
- 交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取りください。
- 災害や雪害などの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況については、その都度お問い合わせください。
- このコースは、雪害等により高速道路が通行止めになった場合は運休いたします。
- 貴重品を除くスーツケース等のお荷物はバスのトランクにてお預かり可能です。
- 北海道で緊急事態宣言及びまん延防止重点措置が発令された場合、運行を中止します。
- 座席については、基本は他グループとの相席は行いません。
服装・持ち物
- 昼食は旭山動物園にて自由食ですので、各自ご用意をお願いいたします。 (動物園内レストラン・イートインスペース等がありますが、土曜・休日・夏休み期間中は、動物園内の食堂や売店が大変混み合う場合があります。お弁当など昼食をご持参くださることをお薦めします。)
- 中学生は、受付時に学生証の提示が必要となります。
*旭山動物園は中学生以下は無料で入園できます。そのため、中学生以下の場合入園料は含まれておりません。
■運行日:2022年11月11日〜2023年3月31日(12月30日〜1月1日は運休)
■所要時間:9時間55分
概要
スケジュール
札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F) 定期観光バス窓口 集合
札幌駅前バスターミナル 出発
旭川北IC
道道37号線

動物たちの生き生きとした姿を身近でご覧ください♪
見学時間はたっぷりと3時間以上ありますので、ゆったりと満足のゆくまで動物園をお楽しみいただけます。

毎年積雪時のみに開催されるペンギンの散歩。冬場の運動不足解消のため、ペンギンたちが園内を散策します。野生ではキングペンギンが集団で餌をとりに行く習性があり、その習性を活かしたイベントとなっています。
*ペンギンの散歩の開催時間は感染症対策のため、事前告知がありません。園内滞在中に開催された場合のみご覧いただけます。
道道37号線
旭川北IC
札幌IC
ツアー終了
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- バス出発の15分前(チェックイン時間)までに、札幌駅前バスターミナル2F窓口にて、バウチャー(予約確認書)を提示し、バス乗車券と交換してください。
- 6歳未満でも座席のご用意をご希望の場合は子供としてお申込みください。
- 【新型コロナウィルス対策について】
ご乗車前にこちら必ずお読みください teiki-kanko-bus_covid-19.pdf - ◆定期観光バス運行中のお願い◆
・乗降の際間隔を空ける様お願いします。
・バス車内での「マスク着用」や「咳エチケット」にご協力願います。
・車内でのお客様間の不必要な会話を行わない様お願いします。
・車内での飲酒・食事はご遠慮願います。
・休憩箇所・見学箇所から車内に戻る際は、観光ガイドが手指消毒液で除菌を行いますので、ご協力願います。
その他
- 見学時間は、途中の道路状況などにより増減する場合があります。
- 【ペンギンの散歩について】
・積雪時限定、開催時刻は未定(事前告知なし)のイベントです。
・動物園滞在中にイベントが開催された場合のみ見学が可能です。開催時間によっては、ペンギンの散歩を見学する事は出来ません。)
・ペンギンの散歩は天候・積雪状況により休止変更となる場合があります。
※3月はペンギンの散歩が午前中に開催されることが多く、ペンギンの散歩を見る事が出来ません。 - 天候や高速道路の状況などにより当日に運休とする場合があります。また、運行途中で運行を中止する場合があります。
- 各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。
- 各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。
- 交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取りください。
- 災害や雪害などの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況については、その都度お問い合わせください。
- このコースは、雪害等により高速道路が通行止めになった場合は運休いたします。
- 貴重品を除くスーツケース等のお荷物はバスのトランクにてお預かり可能です。
- 北海道で緊急事態宣言及びまん延防止重点措置が発令された場合、運行を中止します。
- 座席については、基本は他グループとの相席は行いません。
服装・持ち物
- 昼食は旭山動物園にて自由食ですので、各自ご用意をお願いいたします。 (動物園内レストラン・イートインスペース等がありますが、土曜・休日・夏休み期間中は、動物園内の食堂や売店が大変混み合う場合があります。お弁当など昼食をご持参くださることをお薦めします。)
- 中学生は、受付時に学生証の提示が必要となります。
体験談
最強寒波の中あきらめずに行ってよかった!
当日は気象庁から不要不急の外出は控えるよう呼びかけがあり、バスが立ち往生したりとかのリスクを考えてほとんど行くのを諦めていたが、受付でバスの運行については下道でも札幌まで戻ってくるという対応があったので強行してみました。
極寒の中でし...
催行会社 北海道中央バス
催行会社
よくある質問
なお、貴重品はお預かりできませんのでお席上の荷物置き場、もしくはお席にて各自管理をお願いします。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から参加日時の2時間前まで、参加者一人あたり¥ 100
- 参加日時の2時間前以降、予約総額の100%
札幌近郊人気ランキング
- バス出発の15分前(チェックイン時間)までに、札幌駅前バスターミナル2F窓口にて、バウチャー(予約確認書)を提示し、バス乗車券と交換してください。
- 6歳未満でも座席のご用意をご希望の場合は子供としてお申込みください。
- 【新型コロナウィルス対策について】
ご乗車前にこちら必ずお読みください teiki-kanko-bus_covid-19.pdf - ◆定期観光バス運行中のお願い◆
・乗降の際間隔を空ける様お願いします。
・バス車内での「マスク着用」や「咳エチケット」にご協力願います。
・車内でのお客様間の不必要な会話を行わない様お願いします。
・車内での飲酒・食事はご遠慮願います。
・休憩箇所・見学箇所から車内に戻る際は、観光ガイドが手指消毒液で除菌を行いますので、ご協力願います。
- 昼食は旭山動物園にて自由食ですので、各自ご用意をお願いいたします。 (動物園内レストラン・イートインスペース等がありますが、土曜・休日・夏休み期間中は、動物園内の食堂や売店が大変混み合う場合があります。お弁当など昼食をご持参くださることをお薦めします。)
- 中学生は、受付時に学生証の提示が必要となります。
- 見学時間は、途中の道路状況などにより増減する場合があります。
- 【ペンギンの散歩について】
・積雪時限定、開催時刻は未定(事前告知なし)のイベントです。
・動物園滞在中にイベントが開催された場合のみ見学が可能です。開催時間によっては、ペンギンの散歩を見学する事は出来ません。)
・ペンギンの散歩は天候・積雪状況により休止変更となる場合があります。
※3月はペンギンの散歩が午前中に開催されることが多く、ペンギンの散歩を見る事が出来ません。 - 天候や高速道路の状況などにより当日に運休とする場合があります。また、運行途中で運行を中止する場合があります。
- 各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。
- 各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。
- 交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取りください。
- 災害や雪害などの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況については、その都度お問い合わせください。
- このコースは、雪害等により高速道路が通行止めになった場合は運休いたします。
- 貴重品を除くスーツケース等のお荷物はバスのトランクにてお預かり可能です。
- 北海道で緊急事態宣言及びまん延防止重点措置が発令された場合、運行を中止します。
- 座席については、基本は他グループとの相席は行いません。
- バス出発の15分前(チェックイン時間)までに、札幌駅前バスターミナル2F窓口にて、バウチャー(予約確認書)を提示し、バス乗車券と交換してください。
- 6歳未満でも座席のご用意をご希望の場合は子供としてお申込みください。
- 【新型コロナウィルス対策について】
ご乗車前にこちら必ずお読みください teiki-kanko-bus_covid-19.pdf - ◆定期観光バス運行中のお願い◆
・乗降の際間隔を空ける様お願いします。
・バス車内での「マスク着用」や「咳エチケット」にご協力願います。
・車内でのお客様間の不必要な会話を行わない様お願いします。
・車内での飲酒・食事はご遠慮願います。
・休憩箇所・見学箇所から車内に戻る際は、観光ガイドが手指消毒液で除菌を行いますので、ご協力願います。
- 昼食は旭山動物園にて自由食ですので、各自ご用意をお願いいたします。 (動物園内レストラン・イートインスペース等がありますが、土曜・休日・夏休み期間中は、動物園内の食堂や売店が大変混み合う場合があります。お弁当など昼食をご持参くださることをお薦めします。)
- 中学生は、受付時に学生証の提示が必要となります。
- 見学時間は、途中の道路状況などにより増減する場合があります。
- 【ペンギンの散歩について】
・積雪時限定、開催時刻は未定(事前告知なし)のイベントです。
・動物園滞在中にイベントが開催された場合のみ見学が可能です。開催時間によっては、ペンギンの散歩を見学する事は出来ません。)
・ペンギンの散歩は天候・積雪状況により休止変更となる場合があります。
※3月はペンギンの散歩が午前中に開催されることが多く、ペンギンの散歩を見る事が出来ません。 - 天候や高速道路の状況などにより当日に運休とする場合があります。また、運行途中で運行を中止する場合があります。
- 各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。
- 各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。
- 交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取りください。
- 災害や雪害などの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況については、その都度お問い合わせください。
- このコースは、雪害等により高速道路が通行止めになった場合は運休いたします。
- 貴重品を除くスーツケース等のお荷物はバスのトランクにてお預かり可能です。
- 北海道で緊急事態宣言及びまん延防止重点措置が発令された場合、運行を中止します。
- 座席については、基本は他グループとの相席は行いません。